タグ

CGMに関するstella_nfのブックマーク (67)

  • 「患者に『自慢のラーメン』出せない」 Googleマップ「口コミ」問題、医師の言葉の意味 - 弁護士ドットコムニュース

    「患者に『自慢のラーメン』出せない」 Googleマップ「口コミ」問題、医師の言葉の意味 - 弁護士ドットコムニュース
  • 文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

    2023年7月24日追記) 2022年2月24日に登録された「ゆっくり茶番劇」商標(登録6518338号)について そもそも商標として登録されるべきではなかったことを明らかにするために無効審判を請求しておりましたが、 7月12日付けで無効審決が下されたとの通知を特許庁より受領いたしました。 すでに件商標登録は放棄による抹消となっておりますが、登録日から抹消日までの間は商標権が発生しておりました。 この無効審決は、過去にさかのぼり「はじめからなかったこと」にして、当該商標権を打ち消すものです。 一定期間内に審決取消訴訟が提起されなければ、「ゆっくり茶番劇」の登録を無効とすべきと判断した無効審決が確定します。 無効審決の確定をもって、「ゆっくり茶番劇」にまつわる商標権についての問題がすべて解決することになります。 審決が確定しましたら、あらためてお知らせいたします。 当該騒動が発生してから

    文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ
  • 初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) - 丹治吉順|論座アーカイブ

    初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) パソコンソフトが世界的知名度を得た軌跡 丹治吉順 朝日新聞記者 2007年晩夏に登場したときは、箱に入った1枚のCD-ROM、それに収められたパソコン用ソフトにすぎなかった。 パソコンにインストールして使う。その点で、家電量販店やパソコンショップで買えるワープロや表計算ソフト、年賀状印刷ソフトなどと変わりない。 「初音ミク」と名づけられたそのソフトは今、日国内はもとより、世界中の都市を巡るコンサートを毎年のように開いている。 例えば2018年夏〜冬には、ロサンゼルス、ニューヨーク、ワシントンDC、パリ、ロンドン、ケルン、北京、上海など13都市、さらに翌2019年春と夏には台北や香港でもコンサートを開いた。2020年には世界最大規模の野外フェスティバル・米コーチェラへの出演のほか、ボストン、シカゴ、モントリオールなどを巡る北米大

    初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) - 丹治吉順|論座アーカイブ
  • 偽のインフルエンサーをでっち上げるドキュメンタリー映画が浮き彫りにした、「有名である」ことの意味

  • LINEノベルはなぜ成功しなかったのか? 新たな小説投稿サイトが勝ちにくい理由

    2019年夏に鳴り物入りで始まった小説投稿・閲覧サービス「LINEノベル」が2020年8月31日をもってクローズすることが、7月8日に発表された。 「LINEノベル」参入以前から、日小説投稿サイトは「小説家になろう」「エブリスタ」「アルファポリス」「カクヨム」が大手として存在し、ほかにも無数のサイト・アプリが生まれては消えていっている。 しかし成功するのは難しい。ここではLINEノベル固有の問題も含めて、そのポイントを整理してみよう。 マッチングサービスは「皆が使ってるから使う」ネットワーク効果がエグい 既存の投稿サイト、なかでも最大手である「なろう」に対するユーザーの不満は山積している。典型的なものは「いくら人気になってもサイト自体では稼げない(書籍化されないと作家にお金が入らない」「人気ジャンルが偏りすぎている」などだ。 それゆえ、なろうの欠点を補うような「機能」を考案して参入する

    LINEノベルはなぜ成功しなかったのか? 新たな小説投稿サイトが勝ちにくい理由
  • 「豚タルタルステーキ」に「豚ユッケ」―― 「ハチミツ離乳食」だけじゃない、クックパッドの危険レシピ 運営側の対応を聞いた

    豚の生肉を使った「豚ユッケ」をはじめ、レシピ投稿サイト「クックパッド」に投稿された“危険なレシピ”が話題になっています。ハチミツを使った離乳レシピが問題視される中、こうした“危険なレシピ”が投稿された場合、運営側はどのように対応しているのか。クックパッドに取材しました。 豚ユッケにタルタルステーキ。この投稿者のレシピは現在は全て見られなくなっています そもそもの発端は、ハチミツの摂取が原因とされる「乳児ボツリヌス症」で、足立区の男児が亡くなったこと。ハチミツは1歳未満の乳児に与えてはいけない品の1つですが、クックパッド内でレシピを検索すると、ハチミツを使った離乳レシピが複数ヒットします。こうしたことから、一部では「健康被害が生じる可能性があるレシピを掲載している」として、クックパッドを非難する声もあがっていました。 「離乳 はちみつ」の検索結果。中には「1歳未満には与えないで」と

    「豚タルタルステーキ」に「豚ユッケ」―― 「ハチミツ離乳食」だけじゃない、クックパッドの危険レシピ 運営側の対応を聞いた
  • 「小説家になろう」もまた、インターネッツなのだろう - うらがみらいぶらり

    インターネットで不意に現れる話題といえば「ラノベ/なろう小説ってなんなのさ」という話題。今朝もうっかり新木伸が「ラノベはおっさんの読み物なので…」と発言(4/7の発言だけども)が流れてきて、ちょっとばかしラノベの話題になっていた。 togetter.com 若者は金がないから「人気の保証されたもの」しか買えず、その「人気の保証」はおっさんたちが先陣を切って買い支えることで作られる。なるほど納得ではあるが、身も蓋もない言い方をすれば「若者がおっさんのお下がりをってる」という感じではある。まぁ割とそういう文化は多そうなんだけども。 と、上掲のTogetterを見てたら、こんなものが貼られていることに気付いた。おのれ天狗め!お買上げしたぞ! WEB作家でプロになる!: ?書籍化の方程式 (トークメーカー新書) 作者: 新木伸,三木なずな,作家K,至道流星 発売日: 2017/03/31 メディ

    「小説家になろう」もまた、インターネッツなのだろう - うらがみらいぶらり
    stella_nf
    stella_nf 2017/04/13
    テンプレ量産って「俺TUEEEハーレムで承認欲求ガー」よりは、「俺TUEEEハーレム大喜利」っぽいよね。
  • 嫌われるウェブ2.0

    クックパッドがハチミツを利用した離乳レシピや、豚ユッケを掲載していた件で、批判を集めている。CGM(Consumer Generated Media)やウェブ2.0なんて言葉が死語に近付きつつある中、こうしたCGMサービス、Web 2.0企業に対する逆風が今になって強まっているのは偶然だろうか。 一番の例は、Naverまとめだろう。Naverまとめは誰でも投稿できるCGMプラットフォームだが、他者の著作物を転載、再利用したコンテンツが散見されながら、プラットフォーム側はその対応を十分に行っていないと言われている。無断転載はブログ時代にもあったことで、CGMと無法者の関係は今にはじまったことではない。しかし、これまでその矛先はブログ著者など個人に向かうことが多かった。今や批判は「まとめ主」など投稿者よりも、プラットフォーム側へ移りつつあるようだ。 似たような例として、海外でのYouTube

    嫌われるウェブ2.0
    stella_nf
    stella_nf 2017/04/11
    “本当の問題はウェブ2.0が嫌われていることよりも、ウェブ3.0が来なかったことなのだろう。”
  • キュレーションメディアは著作権侵害の責任を負わなくてよいのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    DeNAパレットをはじめとする名ばかりの"キュレーションメディア”が問題になっています(元々のキュレーションの意味していたところとは異なっていると思うので敢えてカッコ付きで表現します)。素人ライターにウェブ上の他人のコンテンツを寄せ集めた適当な記事を粗製乱造させ、SEOだけはがんばってGoogleの検索結果の上位に載せるという迷惑なビジネスモデルです。誤った情報や品質の低い情報を拡散してしまうと言う問題(これは医療系情報では特に問題です)もありますが、ここでは、著作権的な問題に絞って考えてみます。 第一に、著作権侵害という観点から見ると、他のブログ等から情報を切り貼りして"リライト”してしまうと、なかなか著作権侵害は問いにくいと思います(もちろん道義的な問題は別です)。 「風邪にはラーメンが効く」(あくまでも例)という考え方自体は著作権の保護対象ではないので、それをパクること自体は著作権侵

    キュレーションメディアは著作権侵害の責任を負わなくてよいのか(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 小説の編集者は、もういらない? 投稿サイトから書き手はいかに育つか(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■意外と知られていない!? ベストセラー小説は投稿サイト発だらけ2016年度の屋大賞第2位に輝いた住野よるのデビュー作『君の膵臓をたべたい』(双葉社刊)は「小説家になろう」という投稿サイトが初出である。 2016年4月から放映されているTVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の原作も「小説家になろう」に連載されたのちにメディアファクトリーMF文庫Jから書籍化されたものである。 少し前のデータだが、文芸書の売上ランキングを見てもらうと、 このように、ウェブ発の小説が売上上位のかなりの数を占めていることがわかる。 以前は、小説家としてデビューするには出版社が主催の新人賞を取るとか、作品を売り出すためには小説の雑誌に連載して単行にまとめて……というかたちが主流だった(「以前は」というか、今もこちらが「主」だと思っている人も多いが)。 しかし2010年代、投稿サイトで人気になって書籍化デビ

    小説の編集者は、もういらない? 投稿サイトから書き手はいかに育つか(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 歌わない初音ミク

    (パ) @im9d ん?なんでVOGUEにミクの記事が載ってんだ? ≫ Riccardo Tisci Gives Japan’s Biggest Virtual Virtuoso an Haute Couture Makeover vogue.com/13431074/ricca… 2016-05-02 22:20:32 リンク Vogue Riccardo Tisci Gives Japan’s Biggest Virtual Virtuoso an Haute Couture Makeover A singing Japanese hologram named Hatsune Miku has been taking the pop-music world by computer-generated storm. We asked Riccardo Tisci, the flesh-a

    歌わない初音ミク
    stella_nf
    stella_nf 2016/05/08
    コメント欄の「TOKIOみたいなもの」が腑に落ちた。「農閑期にライブ」みたいな扱いの「歌う初音ミク」
  • 安定のジョジョと新作群~変化を予感させる2016年春アニメの二次創作 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。連載一覧→第2期/第1期。 趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。コミケ・ニコニコ動画・pixiv・deviantARTなどの調査を行ない、『ニコニコ統計データハンドブック2016』など同人誌としてコミケで頒布。2014年に自身の企画で「次元の壁をこえて 初音ミク実体化への情熱 展」を開催。元明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)など。画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 イベント告知など コミックマーケット89で頒布した新刊「ニコニコ動画統計データハン

    安定のジョジョと新作群~変化を予感させる2016年春アニメの二次創作 (1/3)
  • クックパッドのレシピを参考にすると100%失敗する

    ポイントを書いてくれよ もしかして料理上級者向けのサイトなのか? クックパッドの株価下がってますね株クエリー

    クックパッドのレシピを参考にすると100%失敗する
    stella_nf
    stella_nf 2016/04/05
    投稿型レシピサイトは料理の基礎がしっかりできてる人向け。初心者が躓くポイントは投稿者にとってはあたりまえなこと多い。
  • 「ゲーム実況」に女子夢中 テレビより身近な語り手人気:朝日新聞デジタル

    ゲーム実況や多様なゲームを楽しめるイベント「闘(とう)会議」(ドワンゴ主催)が1月30、31日に千葉県の幕張メッセで開催された。会場では、普段ゲームとなじみの薄い10代から20代の女性客の姿が目立った。お目当ては動画投稿サイトで人気の高い「ゲーム実況者」たちだ。 闘会議には2日間で約4万7千人が来場し、中継した動画投稿サイト「ニコニコ動画」は約680万人が視聴した。中でも盛況だったのはゲーム実況のコーナー。その一つ、実況者の「コジマ店員」のコーナーには、約200人の観客が訪れた。約8割は若い女性だ。 自らプレーしながら実況したのはホラー系の「バイオハザード」シリーズ。列車内で次々と襲いかかってくるゾンビと対決するスリリングな内容だ。「さあ、ここで(ゾンビが)来るぞ!」「怖いぞ! ぎゃあああ~」。解説にリアルな反応を織り交ぜ、ゲームの世界に引き込む。女子高生のゆいさん(17)は普段からコジマ

    「ゲーム実況」に女子夢中 テレビより身近な語り手人気:朝日新聞デジタル
  • 小説家になろうで人気が出る作品の分析 : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 書籍化されてる作品とても多いのですが、一体どんな作品が人気集めるのでしょうか? APIでメタデータを含め収集できますが、しかしAPIパラメータのstが、(1〜2000)なのでは、全部取得なんてどうやっても出来ないのでは... いや、 useridを全部チェックすれば、 一人2000以上投稿してる人がいなければ、全部取得できるのかもしれません。 とりあえず様々な昇順降順で2000件ずつ、 途中で何の原因か分からないのですが止まってたのですが、とりあえずapiで18万件取得できました。 そして、その中には当然重複があるの

    小説家になろうで人気が出る作品の分析 : 研究開発
  • 「小説家になろう」のWeb小説における異世界ファンタジー類型まとめ - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    maezimas.hatenablog.com このあたりの話題から、「小説家になろう」(以下「なろう」)における異世界召喚や転生などの類型の話が出てきていたので、思いつくかぎり挙げていってみる。 ただ、私もここ一年くらいは紙のラノベに専念していて、Web小説の方はほとんど追いかけられていない。そもそも一番読んでいたときだって、ランキングを毎日チェックするようなことはなかったし、2chとかも見ていなかったので流行にも疎かった。そのことは、これからの文章中に「だろうか」「気がする」を連発していることからも察していただけると思う。 そんなわけで、もっと詳しい人が、もっと詳しい解説を書いてくれればいいな、と思います。 異世界転生(そのまま) トラックに轢かれて死亡後、神様的な存在と出会い、特殊能力を貰って異世界に送られる、というのが「トラック転生」「転生チート」などと呼ばれるものである。現在アニ

    「小説家になろう」のWeb小説における異世界ファンタジー類型まとめ - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • 温故知新「おそ松さん」大人気の2015年10月期アニメの二次創作 (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回も恒例の2015年10月開始の新アニメ特集。今期はどんなアニメが人気なのでしょうか。連載一覧→第2期/第1期。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。左の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 2015年10月期アニメの二次創作投稿数 今期2015年10月開始の

    温故知新「おそ松さん」大人気の2015年10月期アニメの二次創作 (1/2)
  • 小説投稿サイトと作品傾向 - 妄想科學倶樂部

    anond.hatelabo.jp なろうが異世界チート系を量産させてるんじゃなくて読者が求め筆者が書いてるんだから、どこが主催しても一緒じゃないのか。まあ「賞によるコントロール」は可能かも知れんが / “ぼくがKADOKAWA×はてな小説投稿サイトに一番求めること” http://t.co/KNv2XDZ1Cz— 芹沢文書 (@DocSeri) 2015, 10月 12 因果関係がどうなのか結構気になるんだよな。偶然『なろう』で初期に異世界モノが多かった→異世界モノを好む読者が集まった→異世界モノが良く読まれる→異世界モノが増える、という流れなのか、それとも質的にラノベ好きには異世界モノが好きな人が多い→なろうでも異世界モノが流行る、なのか。— うなぎ(steel_eel) (@dancing_eel) 2015, 10月 12 ということがあって、もっともな疑問だと思うので、ざっく

    小説投稿サイトと作品傾向 - 妄想科學倶樂部
    stella_nf
    stella_nf 2015/10/13
    これだけ傾向が違うのがはっきりわかるとは
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
    stella_nf
    stella_nf 2015/08/23
    「カオスラウンジみたいだな」と思ったら記事でも言及。
  • コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)

    明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。左の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 コミックマーケット88は8月14日から16日の3日間開催 8月14日から16日にかけての金土日、東京お台場の東京ビッグサイトにおいて同人誌即売会「コミックマーケット88」が開催されます。コミックマーケットは、ニコニコ動画など投稿サイトの登場以前から、プロではない個人の作品発表の場として重要な地位を占めてい

    コミックマーケット88の二次創作人気を調べてみた&pixivデータで次回予想も (1/4)