タグ

ブックマーク / mobilelaby.com (2)

  • 1Passwordの保管庫を安全な「OPVault」に変更する方法

    PCはもちろんiPhoneAndroidなどスマートフォンでも手軽に強固なパスワードを作りだし、使い回しなど煩雑になりがちなログイン情報の管理もラクになる大人気のパスワード管理アプリ「1Password」ですが、旧形式のAgile Keychainを利用していると問題があるとのことでセキュリティ界隈が賑わっているようです。 というわけで、1Passwordの保管庫を旧形式のAgile Keychainから新形式のOPVaultに変更する方法を書いておきます。 旧形式のAgile Keychainでは平文で一部の情報を閲覧できてしまうとの指摘 「Agile Keychain」と「OPVault」とは? 1Passwordではパスワード以外にもキャッシュカードや自宅の住所、Wi-FiのSSIDやパスワードなど様々な個人情報を「保管庫」に保存しています。 この保管庫には2種類の形式があって、「

    1Passwordの保管庫を安全な「OPVault」に変更する方法
    stella_nf
    stella_nf 2015/10/19
    旧形式「Agile Keychain」だと平文で一部の情報を閲覧できてしまうと指摘されてるので新旧どちらか確認する方法と旧形式から新形式「OPVault」に変更する方法
  • Apple IDの2段階認証ではiCloudに保存された写真を保護できない

    9月1日に起きたiCloudの不正アクセス事件。有名なハリウッド女優や歌手など多数のiCloudが不正アクセスされ、プライベート写真が流出していしまいました。 事件後、iCloudへの不正アクセスの対策として広く紹介されているのがApple IDの2段階認証ですが、実はiCloudにアップロードされた写真を盗むのを防ぐための対策としては何の役にも立ちません。 Apple IDの2段階認証で保護されているのは、未承認デバイスでの有料アプリの購入など米Techcrunchが報じているとおり、Apple IDの2段階認証で防げるのはMy Apple IDにてApple IDに登録している情報を変更するときや新しいiOSデバイスでアプリや音楽を購入するときなどとなっており、iCloudへのアクセスについては何も記載がありません。 Apple ID の 2 ステップ確認とは? 2 ステップ確認は、た

    Apple IDの2段階認証ではiCloudに保存された写真を保護できない
    stella_nf
    stella_nf 2014/09/03
    検索したら「近日中にiCloudでも2段階認証を提供する可能性がある」という今年7月の記事が出てきた。
  • 1