タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

2015に関するtacticslifeのブックマーク (2)

  • 『琥珀色の戯言』 BOOK OF THE YEAR 2015 - 琥珀色の戯言

    今年も残り少なくなりました。 恒例の「今年僕が面白いと思ったベスト10」です。 いちおう「ベスト10」ということで順位はつけていますが、どれも「当に多くの人に読んでみていただきたい」です。 (ちなみに、このブログで2015年中(12/29まで)に感想を書いたは、332冊。ちなみに去年は321冊、一昨年は306冊だったので、かなり増えたというか、ほとんど毎日1冊ずつ、というペースでした。 昨年までは、映画の感想以外のエントリもたまに書いていたのですが、今年は完全に「感想」だけのブログとなりました。 「感想」以外は、こちらで書いています。 それでは、2015年のベスト10をどうぞ。 まず、10位から6位まで。 <第10位>「学力」の経済学 「学力」の経済学 作者: 中室牧子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2015/06/18メディア: 単行(ソフトカ

    『琥珀色の戯言』 BOOK OF THE YEAR 2015 - 琥珀色の戯言
  • AKBより三代目JSB!? CD販売数ではもはやわからない「本当の流行歌」(柴 那典) @gendai_biz

    AKBより三代目JSB!? CD販売数ではもはやわからない「当の流行歌」 「ヒットの方程式」が変わった 文/柴那典(音楽ジャーナリスト) ふとテレビをつけると、生放送の音楽番組が目にとまる。数十組以上のアイドルやアーティストがかわるがわる登場するような特番だ。たいていは3時間から4時間、なかには10時間以上ぶっ通しで放映されるものもある。いつのまにこんなに増えたのか。「音楽が売れない」と言われ、音楽業界の不振が叫ばれて久しいのに、どうしてだろう……? そんな風に感じたことのある人は、少なくないのではないだろうか。今回の記事では、そんな素朴な疑問を皮切りに、さまざまな角度から現在のポピュラー音楽を巡る状況を読み解いていきたい。 アップルやグーグルLINEなど大手IT企業が定額制のストリーミング配信サービスに乗り出し「ストリーミング元年」ともなった2015年。激動の時代を迎えた音楽ビジネス

    AKBより三代目JSB!? CD販売数ではもはやわからない「本当の流行歌」(柴 那典) @gendai_biz
  • 1