タグ

ブックマーク / oquno.hatenadiary.org (1)

  • はてなマーケティング部は何をやっているのだろうか問題 - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog

    はてなステッカーを有料で販売するとかいうのを見て思わず吹いたのだけれど、それがはてなマーケティング部の選択なんですかね。 「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系” (1/2) - ITmedia NEWS 1年弱前の記事だけど、こんなふうに社長自身がはてな知られてなさすぎワロタみたいなこと言っていて、圧倒的に一般に認知されていない昨今だというのに、比較的安価で製造できてばらまいて会社の認知度を向上させるためにあるようなステッカーを、無料で配布せずに有料販売しようっていうのは現

    はてなマーケティング部は何をやっているのだろうか問題 - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog
    tacticslife
    tacticslife 2009/11/13
    無料で配っても誰も気にかけないが、有料で販売するとこうして記事になるというバイラルマーケ(ry
  • 1