タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ipadとアプリと中島聡に関するtacticslifeのブックマーク (2)

  • iPadアプリ開発日誌:neu.Notes、仕事効率化カテゴリーで1位に

    特にはっきりとしたビジネスモデルがあるわけでもないが、「とりあえず良いものを無料で提供して、たくさんの人に使っていただいて、それから考えよう」とリリースした、iPad用の手書きメモアプリneu.Notes。とりあえず当面の目標の「仕事効率化カテゴリーで1位」を達成(日のアプリストア)。瞬間風速かも知れないが、Evernote、Dropboxなどの強豪がいるこのカテゴリーでの1位はうれしい。 iPadアプリの市場は、私が予想した通りのレッドオーシャン。有料だろうが無料だろうが、たくさんの人に使ってもらってランキングに載らないかぎり試合に出れない野球選手と同じ。これだけの数の玉石混淆のアプリが並ぶ中で「目立つ」ためには、単に「良いものを付くる」だけでなく、「どいういうシナリオで使ってもらうのか」「どうやったら使い続けてもらえるのか」を考えつつ、ユーザーの声を反映させながらこまめにアップデート

    tacticslife
    tacticslife 2010/08/23
    "ノスタルジックにCANDYにするという案もある"それはそれでスゴイ。
  • iPadアプリ作成日記:書き心地重視のneu.Notesリリース!

    先日予告した「書き心地重視の『手書きメモ』アプリ」、ようやくiTunesストアに並んだのでここで発表させていただく。名前は neu.Notes("neu"はドイツ語で「新しい」という意味)。読み方は「ノイ・ノーツ」。日頃のちょっとしたメモや、ミーティングや授業のノートを取る時に便利な様に、使い勝手と書き心地を最重視して作ったアプリ。無料なので、iPadをお持ちの方は、ぜひともお試しいただきたい(iTunesストア上のneu.Notesへのリンク)。 これを作るきっかけを与えてくれたのは、Adobe Idea。最初に見た時には「やられた」と思った。簡単なメモを取るには十分な機能があるし、何よりもベクター・データのままIllustratorに渡せるという部分がすばらしい。描いた線をなめらかにしてくれる機能もなかなかしゃれている。これで私にとっての「メモアプリ」の座は決まりだと思った。 しかし、

  • 1