タグ

ブックマーク / atsuizo.hatenadiary.jp (1)

  • SQLを繰り返し実行したら段階的に応答速度が上がった話 - なからなLife

    MySQL Casual Advent Calendar 2016 - Qiitaの6日目の記事です。 AdventCalendar自体初参加でドキドキ、してたら、成り行きで2日連続。 コレ用のきれいなエビデンス取れるような環境要していなかったので、普段より荒っぽいですが、Casualな感じで失礼します。 大きなテーブルを繰り返しSELECTしてたら、挙動が変わったんですよ。 バッファに載っているなら載っているで早いだろうし、載っていいなら最初ガッツリ遅くて、次からグイっと速くなるだろうと思っていたんですよ。 バッファに載りきらないなら、何回やっても遅いだろうと思っていたんですよ。 で、ちょいと計測的なことをやってた関係で、同じSQLを何度か叩いて平均、中央を見ようと思っていたんです。 そしたら、 45.71秒、44.90秒、24.44秒、13.32秒、13.12秒・・・ と、段階的に応答

    SQLを繰り返し実行したら段階的に応答速度が上がった話 - なからなLife
    tgk
    tgk 2016/12/07
    「SQLの1発目で、Oldに乗る範囲だけOldに乗る。OldからYoungに移ったあと、もう一度SQL叩いたところで、空いたOldに残りからまた0.74GBが乗る」「そんな感じで、段階的に応答速度が上がる、という事象」
  • 1