タグ

技術に関するzyugemのブックマーク (425)

  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年7月9日 私の選ぶ「はやぶさ」最高の「その時」 探査機運用班長、スーパーバイザー、イオンエンジン担当 西山 �

    2010年7月9日 私の選ぶ「はやぶさ」最高の「その時」 探査機運用班長、スーパーバイザー、イオンエンジン担当 西山 和孝 「はやぶさ」の応援をしてくださった方々やプロジェクト関係者の皆さんにとって、最も印象的で記憶に残った「その時」は7年間の「はやぶさ物語」のどの場面でしょうか? おそらく、「はやぶさ」がさまざまな苦難に立ち向かう場面を思い浮かべる方が多いことでしょう。プロジェクト関係者ですら記憶にないことかもしれませんが、私はあえてイトカワ到着の4ヶ月ほど前の2005年5月10日から17日にかけての一週間を最高の名場面、「その時」としてあげたいと思います。 2010年6月13日、一時は「強制終了」かとも思われた7年間(2592日間)にわたる「はやぶさ」探査機運用のラストシーン(最終追跡運用)を私は最終スーパーバイザーとして完成(管制)することができました。全ミッション期間の探査機追跡は

  • 理学と工学 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    理学と工学 - 松浦晋也のL/D
    zyugem
    zyugem 2010/07/08
    「「工学が切り開いた道を理学が利用して成果を上げていく」というパターン」
  • 酔うぞの遠めがね: 5軸マシニングの加工ビデオ

    だいぶ前に見つけていたのですが、なんとなく紹介する機会がありませんでした。 ブロック材からヘルメットを削りだしてしまうという、5軸マシニングのデモですが、問題は何でこのビデオを撮ったのか、それが YouTube に公開されているのか?でしょう。 種明かしをすると簡単な事で、株式会社大槇精機がギャラリーに載せたビデオを YouTube で公開しているわけです。 2009年9月28日公開で、現時点で40万5千回再生されています。 非常に広範で強力なプロモーションになっているわけです。

    zyugem
    zyugem 2010/07/08
    これ欲しい。もちろん工作機械の方ね。
  • お帰りなさい、そしてありがとう「はやぶさ」! : 古河電池株式会社

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ」が、幾多の危機的事態を 乗越え奇跡的な地球帰還を果たし、日時間6月13日19時51分にサンプル採取カプセルを分離し、 同22時51分頃に大気圏に突入して7年に及ぶ長い任務を終えました。 この「はやぶさ」には、古河電池が世界で初めて衛星専用として開発したリチウムイオンバッテリが搭載さ れています。この衛星専用リチウムイオンバッテリは、 「はやぶさ」の打上げ、地球スウィングバイ、「イトカワ」への タッチダウン、「イトカワ」の観察、セーフホールドなどの主要な オペレーションの他、様々な搭載機器のバックアップ電源として 長期に亘り運用されました。 また、「イトカワ」でのサンプル採取後に起きたトラブルにより、 バッテリの一部のセルがダメージを受けましたが、サンプル採取 容器の蓋閉め作業にバッテリの電力が必要であるため、ダメージ を受けたセル

    zyugem
    zyugem 2010/07/07
    はやぶさの電源を支えた古河電池
  • 「窒素氷」でサンマ鮮度保持…釧路に工場 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    雑菌の繁殖を抑えるなど通常の氷より長く鮮度を保つことができる「窒素氷」を格的に生産する製氷工場が北海道釧路市に完成した。8日から始まるサンマ流し網漁で遠方への輸送で効果が期待されている。 工場は冷凍水産物製造会社「釧路東水冷凍」(西塚明任社長)が同市の釧路港副港近くに建設した。1日最大40トンの生産が可能で、同規模での生産は全国で初めてという。 同社によると、窒素ガスを水に注入するとともに、魚の酸化を促す酸素の大半を取り除くことで、鮮度が落ちるのを防ぐ。水だけを凍らせた氷では、水揚げ後のサンマは3日程度しか鮮度を保つことができないが、さらに1〜2日輸送期間が長くなっても鮮度維持できるという。 窒素氷の製氷技術は同市の別の冷凍機器メーカーが開発したが、試験的に製造されているだけだった。 窒素氷の製氷は通常より電気消費量が多く、経費も割高となるが、同工場では通常の氷と同じ価格で販売する。西塚

    zyugem
    zyugem 2010/07/07
    溶け込んだ酸素を窒素ガスで追い出すことは飲料製造で品質管理に使われている技術。それの応用だな。しかし「窒素の氷」って聞くと,ちょっとドキドキする。
  • M-Vロケットの振動 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    M-Vロケットの振動 - 松浦晋也のL/D
    zyugem
    zyugem 2010/07/07
    打ち上げ時の衝撃波をどうにかする話。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • のぞみとメイブン、はやぶさ2とオシリス-レックス - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    のぞみとメイブン、はやぶさ2とオシリス-レックス - 松浦晋也のL/D
  • YouTube - Java 4-Ever Trailer

    What a futile attempt to save java from ongoing doom. Interesting thing is that .NET is way better multiplatform technology (ye thanks to Novell) and allows language-independent interoperatibility. I'd recheck your statements there Q.Q-racle. Sorry to say but every Java application i ever used was resource hog and crashee. Otherwise nice vid, hope it helps where you developers fail.

    zyugem
    zyugem 2010/06/30
    なんじゃこりゃ(w
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 緩みにくいボルト・ナット量産へ 信大工学部と県が協力

    金属部品加工のヤマザキアクティブ(埴科郡坂城町)は、震動を受けても緩みにくいボルトとナットの量産に乗り出す。信大工学部(長野市)や県工業技術総合センター(同)が開発に協力。「コスモロック」の商品名で7月にナット、年内にボルトの量産を始める。車両や航空機のエンジン回り、橋など、振動にさらされる製品や構造物で幅広い需要を見込んでいる。 コスモロックは、ボルトやナットが部材と接する部分をラッパ状にした点が特長。固定力が強まる上、空洞があることでラッパ状の部分がわずかに変形して衝撃を吸収する。 日品質保証機構(東京)の高速ねじ弛(ゆる)み試験機を使った実験によると、ボルト、ナットともに毎分1780回の震動に対し、規定の17分間緩まなかった。建機メーカーでエンジン周りにナットを取り付けて悪路を72時間走る実験でも、緩みや損傷がなかった。 ヤマザキアクティブは、割りピンやワッシャーと呼ぶ留め具

    zyugem
    zyugem 2010/06/24
    ハードロックナットとどっちがいいのかな。
  • ハイクはウインドウが小さいから、何の話してたのかわからなくなることがよくある!

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    zyugem
    zyugem 2010/06/19
    ツイッターにもこのように投稿欄の大きさを変える機能は実装して欲しいと思っている。英語の140文字で設計されてるでしょう?
  • [PDF]光の道の実現に向けて(孫正義) 20100617_01.pdf

    54,986 人 携帯電話サービス 約 4,000 万 ユーザー Yahoo! JAPAN 約 8,500 万 ユーザー PayPay 5,800 万 ユーザー以上 LINE 約 9,500 万 ユーザー ※1 グループ企業数:子会社および関連会社数 ※ 売上高および従業員数:連結 ※ Yahoo! JAPAN:2022年1月~10月の月平均、PayPay:2023年6月時点、その他:2023年3月時点

    [PDF]光の道の実現に向けて(孫正義) 20100617_01.pdf
  • ~翼を広げて~ IKAROS(イカロス)専門チャンネル

    ---↑この画像はIKAROS(イカロス)が宇宙で撮影した画像です!--- IKAROS搭載分離カメラについて IKAROSにはセイル(帆)が四角く広がったところを写真で撮るために分離カメラが乗せられています. 分離カメラはIKAROS体から小さいカメラをヒョイっと飛ばして, 遠くに離れていく途中にIKAROS自身を写真で撮って,電波でIKAROSまで写真を送る無線カメラです. カメラは直径5.5cm,高さ5cmと小さいのですが遠く離れたところからでも電波を送ってくる頑張りやさんです. 残念ながら電池しか持っていないので,電池がなくなってしまうと電波を送れなくなってしまいます. 働ける時間は15分くらいととても短いのですが、頑張って働いた後は世界最小の人工惑星となって太陽の周りをIKAROSと一緒に飛び続けます. 分離カメラは次の絵にあるように太陽電池パネル(SAP)側に2台搭載されて

    zyugem
    zyugem 2010/06/16
    漆黒の宇宙に,でっかい座布団が。
  • [PDF]イオンエンジンによる小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用 (J. Plasma Fusion Res. Vol.86, No.5 (2010)281-292)

    Δ The Homeward Journey of Asteroid Explorer ”Hayabusa” Powered by the Ion Engines HOSODA Satoshi and KUNINAKA Hitoshi corresponding author’s e-mail: hosoda@ep.isas.jaxa.jp ! ! μ μ μ Y X " ( ' " ( '# ! ' * & $ ( " & ! $ ' * ( " & ! %"( "% & #$ ## #$ ## ! % #' '"#$ !## #' '"#$! !" ) ' ! ! % ( " ! " # $ ! % ! " ! ! " ! ! " ! ! # $ # $! " ! # " #% ! " ! ECR μ 10 ! # ! # ! # ! " ! ! " ! ! " ! ! " ! ! !

  • 【レポート】小惑星探査機「はやぶさ」がついに帰還! 川口プロマネが最後の会見 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ」が6月13日深夜、7年間に渡った航海を終えて地球に帰還。14日深夜0時より、相模原キャンパスにおいて川口淳一郎プロジェクトマネージャによる記者会見が開催された。 JAXAの川口淳一郎・はやぶさプロジェクトマネージャ。ほぼ完璧な再突入に、笑顔も見られた オーストラリアで撮影された再突入の写真を見つめて感慨深そうな川口プロマネ 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)は、小惑星からのサンプルリターン(試料の持ち帰り)技術の確立を狙って開発されたもの。2003年5月9日にM-Vロケット5号機で打ち上げられ、2005年9月に小惑星イトカワに到着。2回の着陸を行い、このほど地球に帰還した。途中、幾度となく重大なトラブルに見舞われ、その都度不死鳥のごとく蘇る様は多くの人に感動を与え、社会現象にもなった。 会見の冒頭ではまず、川口プロマネから状

  • 信濃毎日新聞[信毎web] はやぶさ地球へ帰還 臼田のアンテナ交信支え

    探査機「はやぶさ」と管制室の交信を中継してきた臼田宇宙空間観測所のパラボラアンテナ=13日、佐久市上小田切 はやぶさは夢を与えてくれた−。宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」が長旅を終えた13日、はやぶさと地球の交信を支えてきた宇宙機構の臼田宇宙空間観測所がある佐久市でも、宇宙ファンらが帰還を喜んだ。 同市上小田切の同観測所にある直径64メートルのパラボラアンテナは、はやぶさの打ち上げから約7年間、宇宙機構の管制室(相模原市)との交信を中継し続けてきた。2005年11月の小惑星「イトカワ」への着陸成功後、姿勢を崩して交信が途絶えた際も、約7週間後の06年1月にはやぶさからの弱い電波をとらえたのはこのアンテナだった。 13日は千葉県流山市の会社員森田素生さん(30)ら3人が同観測所を訪れ、パラボラアンテナを写真に収めていた。森田さんが訪れるのはイトカワ着陸時に続き2度目。故障で

    zyugem
    zyugem 2010/06/14
    うすださん
  • オカエリナサイ――南オーストラリア・ク-バーペディにて - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    オカエリナサイ――南オーストラリア・ク-バーペディにて - 松浦晋也のL/D
  • イカロスさん飛行再挑戦─成功“つなげた”米粒ののり - bogusnews

    21日に日を飛び立ち、ついに宇宙空間での飛行に成功した「イカロス」。背景には宇宙航空研究開発機構(JAXA)の尽力はもちろんだが、2千年以上前から遠い宇宙への再挑戦を狙ってきたイカロスさん自身の努力があった。そして、その努力と成功をつなげたのが、日でも古くから知られる 「米粒ののり」 だった。 イカロスさんといえば、むかしギリシアで遠い宇宙への飛行を夢見て、鉄の羽根を身につけて飛び立ったことで知られるアストロノーツの先駆者だ。しかし、当時の技術では羽根をかためるのに使える材料が「ろう」しかなく、離陸して太陽に近づくにつれて溶けてしまうというトラブルが発生。イカロスさんはあえなく墜落してしまった。これは人類史上初の宇宙開発事故として知られている。 しかし、イカロスさんはあきらめなかった。初挑戦から2千年以上にもわたってろうに代わる素材を捜し求め、海を渡りJAXAの協力を得て研究を続けた。

    イカロスさん飛行再挑戦─成功“つなげた”米粒ののり - bogusnews
  • 時速1000キロ・真空リニア 中国、実用化へ着手 - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国が時速1000キロという世界最速のリニアモーターカー技術を2020年にも実用化する方向で研究に着手したことが分かった。24日付の上海紙、新聞晨報が関係者の話として報じたところによると、真空状態のパイプの中を走行することで、リニアへの空気抵抗をゼロにする技術がカギという。 政府系研究機関の中国科学院や四川省の西南交通大学の研究者らが、米国からの技術導入をベースに“真空リニア”開発に水面下で取り組み始めたという。 対空速度で同900キロ程度のジェット旅客機を上回るスピードで、仮に北京と上海を“真空リニア”で結べば、1時間半で到着する計算だ。理論的には時速4000キロ以上も可能といい、研究者らは、北京から米ワシントンまで2時間で行けると“皮算用”している。 中国は上海浦東国際空港から市内までの約30キロの区間を、最高時速431キロで結ぶリニア営業運転を2002年から行ってい

    zyugem
    zyugem 2010/05/25
    真空チューブリニア,SFの世界だな。
  • GM“事件”1 遺伝子組換え技術サイトが休止中 - 松永和紀blog

    農水省農林水産技術会議・遺伝子組換え技術の情報サイトが現在、見直し中となっている。気付いている人は多いだろう。 社団法人農林水産先端技術産業振興センター(略称STAFF)のウェブサイトも同様だ。 アメリカから帰国してとにかく驚いたのが、口蹄疫の対策遅れとこれ、だった。どちらのサイトもこれまで、内容の細かな改訂、更新は頻繁に行われていた。だが、今回はいきなりの休止、情報提供ストップである。情報提供をしないというのは、国としてもっともやってはいけないことだろう。 何が起きたのか? 整理してみる(長文、お許しを)。 明らかになっているのは、情報提供が停まる前、日消費者連盟が農水省に抗議文を出したという事実である。農林水産技術会議が作成し2月に茨城や群馬などの小中高校に配布した遺伝子組換え農作物に関するリーフレットについて、日消連が回収を求めて抗議文を出したと3月15日付「日消費経済新聞」が伝

    GM“事件”1 遺伝子組換え技術サイトが休止中 - 松永和紀blog