タグ

リフレとNHKに関するCruのブックマーク (2)

  • 「インフレはサプライズ」どういうこと?【経済コラム】 | NHK

    アメリカでは40年ぶりの高水準」 「トルコでは78%の急上昇」… 世界のマーケットではこのところ毎日のように記録的な物価上昇をめぐるニュースがヘッドラインを駆け巡ります。しかもその水準が市場の予測を超えて急加速するケースが相次ぎ、マーケット関係者からは「インフレ・サプライズの連続だ」という声も聞こえてきます。いったいどういうことなのでしょうか?(経済部記者 古市啓一朗) サプライズの連続で予測が当たらない 「物価の見通しについて、われわれエコノミストの予測が当たらなくなった。このまま外し続けると仕事がなくなるかも」 自虐的にこう語るのは経済データの分析・予測にあたるあるエコノミスト。 経済環境が大きく変わるなかでも、的確に将来を予測できるかどうかがエコノミストの腕の見せどころですが、急ピッチで進む世界的なインフレに経済のプロたちも手を焼いているようです。 そもそもエコノミストの予測は

    「インフレはサプライズ」どういうこと?【経済コラム】 | NHK
    Cru
    Cru 2022/07/11
    日本の他国に比べ異様に低いインフレ率は実質実効為替レートでの名目よりさらに低い円の実力に繋がるのに注意。長年のデフレでインフレを受け入れられる土壌(価格転嫁→給与上昇)が消失してるのが敗因
  • れいわ 参院選の公約 消費税廃止 季節ごと1人10万円給付 | NHK

    れいわ新選組は、15日に参議院選挙の公約を発表しました。物価高騰対策として、消費税の廃止や、季節ごとに国民1人当たり10万円を給付することなどを掲げています。 れいわ新選組は、15日に山代表が記者会見し「『日を守る』とは『あなたを守る』ことから始まる」をスローガンに掲げた参議院選挙の公約を発表しました。 公約では「消費税の税収は法人税減税の穴埋めに使われ、社会保障には一部しか使われていない」と指摘し、物価高騰対策として、消費税を廃止するとしています。 また、「悪い物価上昇が収まるまで」の対応として、季節ごとに国民1人当たり10万円を給付するとしています。 このほか、エネルギー政策では、原子力発電を即時禁止し、ガス火力による発電をつなぎにして、自然エネルギー100%を達成するとしています。 一方、外交・安全保障政策では、専守防衛と徹底した平和外交の重要性を強調したうえで「唯一の戦争被爆国

    れいわ 参院選の公約 消費税廃止 季節ごと1人10万円給付 | NHK
    Cru
    Cru 2022/06/16
    れいわの考え方はリフレなのでもちろん赤字国債で賄うわけですが震災全原発停止以降の貿易赤字体質で、特に昨今の実効為替レート低下のもとで可能かどうかはわからない…...。震災時に民主がやってればねぇ......
  • 1