タグ

日銀に関するCruのブックマーク (90)

  • 「物価上昇で豊かに」そんなことはない 白川元日銀総裁・講演詳報 | 毎日新聞

    「内外の金融経済情勢について思うこと」と題して講演する元日銀総裁の白川方明さん=北九州市小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉で2023年11月8日、上入来尚撮影 元日銀行総裁で北九州市出身の白川方明(まさあき)さん(74)が8日、同市小倉北区で開かれた第60回「毎日・北九州フォーラム」(北九州地域懇話会、毎日新聞社主催)で「内外の金融経済情勢について思うこと」と題して講演し、人口減少などの問題を抱える日の将来と解決への展望を語った。【石田宗久】 悲観的材料に事欠かない 小倉の生まれで、先ほども高校時代の同級生と昼を一緒にしたが、故郷に帰ると当にいいなあと深く思う。 内外の金融経済情勢について思うことを話したい。まず日経済の現実だが、非常に悲観的な材料には事欠かない。まず成長率が低迷している。工場や機械施設、労働が目いっぱいに稼働した時にどれぐらい経済が成長するかの潜在成長率は、日

    「物価上昇で豊かに」そんなことはない 白川元日銀総裁・講演詳報 | 毎日新聞
    Cru
    Cru 2023/11/22
    日銀理論(失笑)…しかし人気上位ブコメが酷すぎるな。ケインズからやり直せとしか。安部政治憎しでおかしくなったかねぇ。氷河期作ったのはバブル潰した後で予定通り補修しようとした三重野を妨げた宮沢と(文字数
  • https://x.com/yurumazu/status/1709412572347424816

  • 円・ドルは6割上昇も、日銀政策正常化と米金融緩和重なれば-ドイツ銀

    銀行による格的な金融政策正常化と米金融当局の緩和サイクルが同時に進行した場合、円・ドル相場は1ドル=85円まで急伸する可能性がある。ドイツ銀行が6日に顧客向けリポートでこうした見方を示した。85円に達した場合、円相場は6日の1ドル=136円前後から約60%上昇することになる。 ドイツ銀のアナリストは均衡為替レートの適正水準を1ドル=100円前後と算出、現在はこれを約30%下回っているとみている。同行アナリストらは円のバリュエーションには他の要因も関係しているとしながらも、日銀がマイナス金利政策やイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)などの異次元緩和を解除する完全な政策正常化を実行すれば、そうした水準に回帰し得ると分析する。 1ドル=85円までの円高進行には米金融当局の緩和政策への転換も条件となる。ただ、米当局は政策金利の高止まりが長く続く可能性を示唆しており、市場も現在、

    円・ドルは6割上昇も、日銀政策正常化と米金融緩和重なれば-ドイツ銀
    Cru
    Cru 2023/03/08
    ドル円がそんな水準が適正なら金融緩和はやめるべきではないし、財政出動も拡大すべき。まあ、マイナス金利はやめて良い…つうか、今の環境ではできないな
  • 植田氏は「日本のバーナンキ」、決断力もある-サマーズ氏が評価

    岸田文雄首相が日銀行の黒田東彦総裁の後任に指名した経済学者の植田和男氏について、サマーズ元米財務長官は10日、「日のベン・バーナンキだと考えてもいいだろう」と評した。 サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンの番組「ウォールストリート・ウィーク」で植田氏について、バーナンキ元連邦準備制度理事会(FRB)議長とほぼ同じ時期に米マサチューセッツ工科大学(MIT)で学び、論文の指導者も同じだったと指摘。「金融経済の同じような分野を専門とし、穏やかな学問的話し方をするが、決断力もある」と述べた。 植田氏とバーナンキ氏、サマーズ氏、欧州中央銀行(ECB)のドラギ前総裁は、FRB副議長やイスラエル中銀総裁を務めた著名経済学者スタンレー・フィッシャー氏の教え子という共通のバックグラウンドがある。

    植田氏は「日本のバーナンキ」、決断力もある-サマーズ氏が評価
    Cru
    Cru 2023/02/13
    日本のヘリコプターベンとな。まあ財政政策にはコミットできないからなぁ…
  • 物価目標「気合だけの問題でない」 日銀12年後半議事録 - 日本経済新聞

    日銀は31日、2012年7〜12月の金融政策決定会合の議事録を公開した。世界経済が減速するなか、民主党政権から追加緩和を求める圧力が強まり、デフレ脱却に向けた初の「共同文書」公表に踏み切った。その後、大胆な金融緩和を求める自民党が衆院選で大勝し、日銀は物価2%目標の導入へと追い詰められていく。(肩書は当時)「気合だけの問題ではなく、これをどのように実現していくのか」(白川方明総裁)。日銀は12

    物価目標「気合だけの問題でない」 日銀12年後半議事録 - 日本経済新聞
    Cru
    Cru 2023/01/31
    “日銀への信認が揺らぎかねない”って、信任されすぎてっから円高でデフレだったんだがねぇ。やっぱ白川緊縮日銀のせいで自殺率も高止まってたし、エルピーダも身売りして、電子立国の首を絞めたのがハッキリするね
  • 円相場 1ドル=149円台まで値下がり 約32年ぶりの円安水準 | NHK

    18日の東京外国為替市場は、アメリカで大幅な利上げが続くという見方から、円相場は、1ドル=149円台まで値下がりし、およそ32年ぶりの円安水準で取り引きされています 外国為替市場では、日米の金利差がさらに拡大するという見方に加え、17日、イギリスで大型減税策のほぼすべてが撤回されると発表され、財政悪化への懸念が和らいだことから、ポンドが買い戻され、その影響で円を売ってドルを買う動きが強まっています。 このため円相場は、17日のニューヨーク市場に続いて、18日の東京市場でもおよそ32年ぶりの円安水準となる1ドル=149円台まで値下がりしました。 市場関係者は「鈴木財務大臣と日銀の黒田総裁が衆議院予算委員会で発言し、一部の投資家からは円安へのけん制と受け止められ、いくぶん円の買い戻しも入った。市場介入への警戒感も根強く、政府・日銀の対応が注目されている」と話しています。 鈴木財務相「投機による

    円相場 1ドル=149円台まで値下がり 約32年ぶりの円安水準 | NHK
    Cru
    Cru 2022/10/18
    日本は過去の縄張り争いの結果?為替介入の仕組みが無駄に複雑だからなぁ。日銀が一手にやるべき。
  • 【悲報】日銀に資本注入?日本経済新聞なのに経済の知識がないことが露呈!日経OBさんやらかす「現役記者では言えませんがOBの私なら言えます!金融緩和をやめ日銀を破綻させ消費税を30%にして集めたお金を日銀に資本注入しましょう!」ツイッター識者「?」「え?円刷ってる日銀に何を注入するんでしょう?ルーブルですか?w」「日経ヤバすぎるだろw」

    事の起こりは日経済新聞社高橋"経済部長"が円安は黒田が悪いというとんちんかんなコラムを書いたこと。 日経を退社した後藤達也氏の元部長で、執行役員をやった日経OB氏がツイッターに手ぶらでやってきて、後輩の高橋部長の記事にお気楽に「現役ではこれが限界かな?OBの私なら増税して日銀に資注入と意見します。増税30%だ!」とつぶやいたから、さあ大変。リフレ反リフレ関係なく、名だたる物のプロと経済クラスタに「日経は大丈夫なのか?」と突っ込まれて大炎上。 テレ東の篠原官邸キャップによると、こと経済に関する霞ヶ関の常識は日経OB氏の常識とまったく同じようで、いかに世間や経済学の常識と乖離しているかがうかがえました。ツイッターの反応見る限り、日経の信用は地に落ちてますよ?岡田直敏会長、長谷部剛社長(・ω・ ) #wbs 続きを読む

    【悲報】日銀に資本注入?日本経済新聞なのに経済の知識がないことが露呈!日経OBさんやらかす「現役記者では言えませんがOBの私なら言えます!金融緩和をやめ日銀を破綻させ消費税を30%にして集めたお金を日銀に資本注入しましょう!」ツイッター識者「?」「え?円刷ってる日銀に何を注入するんでしょう?ルーブルですか?w」「日経ヤバすぎるだろw」
    Cru
    Cru 2022/10/11
    中央銀行に起きるのは資金繰り倒産ではなく発行通貨に対する信用崩壊だが罵詈雑言浴びせてる人たちはその辺理解してるのか不安になる。ちなみに私は長年のリフレ派。2014年の消費増税がなければ。今必須なのは財政拡
  • 日銀 大規模な金融緩和策維持を決定 金融政策を決める会合で | NHK

    日銀は22日まで開いた金融政策を決める会合で、景気を下支えするため、今の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。一方、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は日時間の22日未明に大幅な利上げを決めたと発表し、円安が進む中、日米の政策の違いが一段と際立つことになります。 日銀は22日までの2日間、金融政策を決める会合を開き、短期金利をマイナスにし、長期金利がゼロ%程度に抑えるよう国債を買い入れる、今の大規模な金融緩和策を維持することを、全員一致で決めました。 円安による輸入コストの増加もあって先月・8月の消費者物価指数は、変動が大きい生鮮品を除き去年の同じ月より2.8%上昇し、日銀が目標として掲げる2%の物価上昇率をすでに上回っています。 ただ、日銀が目指している賃金の上昇を伴った安定的な物価上昇が、まだ実現できていないことに加え、新型コロナウイルスによる落ち込みから回復しつつある、

    日銀 大規模な金融緩和策維持を決定 金融政策を決める会合で | NHK
    Cru
    Cru 2022/09/22
    実質金利がものすごい逆ザヤになるのがほぼ確定なのでお金借りるなら今だね。マンションとか買える人は固定金利で。黒田総裁もそういう実需を伴う投資行動を期待してる筈
  • https://twitter.com/kikumaco/status/1545732404278542336

    https://twitter.com/kikumaco/status/1545732404278542336
  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    Cru
    Cru 2022/06/06
    昨今の狂乱物価がなかったとしてもいずれ世界のインフレが追いついちゃってコストプッシュ型のインフレになるのは確定してたので。国債価格がマイナスになる辺り財政拡大も併用してデマンドプルにしとくべきだった…
  • 市場に戻すべき「日銀保有の巨額国債」どうやって | 元日銀理事が語る「経済の急所」 | 山本謙三 | 毎日新聞「経済プレミア」

    異次元緩和の出口(2) 異次元緩和下の日銀行による国債購入は、すさまじかった。2021年の1年間は購入を抑制したが、それまでの8年弱のネット購入額(「総購入額」―「償還額」)は400兆円を超えた。同期間中の新規国債発行額を上回る規模だった。政府の資金繰りを、金利ゼロで丸ごと面倒見た計算である。 これでは「金利機能」は働かない。金利機能とは何か。金融市場は、来、金利の変動を通じて、成長性の高い企業やセクターに資金を効率的に配分する役割を担う。成長性の低い先は、高い金利での借り入れを余儀なくされ、事業の見直しや市場からの退出を迫られる。金利機能は、市場経済を貫く要である。 動きの鈍い長期金利 日銀も、金利機能を無視してきたわけではない。現在の金融政策は、短期金利マイナス0.1%、長期金利ゼロ%への誘導を柱とするが、21年3月、日銀は長期金利の「プラスマイナス0.25%程度」の変動を容認する

    市場に戻すべき「日銀保有の巨額国債」どうやって | 元日銀理事が語る「経済の急所」 | 山本謙三 | 毎日新聞「経済プレミア」
    Cru
    Cru 2022/05/10
    問題は信用創造が低調で金融機関が投資先として債権しか買わないからじゃね?本末転倒
  • 「日銀は政府の子会社」 自民・安倍氏:時事ドットコム

    「日銀は政府の子会社」 自民・安倍氏 2022年05月09日18時49分 安倍晋三元首相=4月26日、東京都内 自民党の安倍晋三元首相は9日、大分市の会合で、日銀が市場を通じて政府の国債を買い入れていることに触れ、「日銀は政府の子会社だ」と述べた。日銀の独立性に対する信頼を損ないかねない発言とも受け取れ、波紋を呼びそうだ。 コロナの分類引き下げを インフル並み妥当―自民・安倍氏 安倍氏は「(政府の)1000兆円の借金の半分は日銀に(国債を)買ってもらっている」と指摘。「日銀は政府の子会社なので60年で(返済の)満期が来たら、返さないで借り換えて構わない。心配する必要はない」と語った。 政治 コメントをする

    「日銀は政府の子会社」 自民・安倍氏:時事ドットコム
    Cru
    Cru 2022/05/10
    まさに日銀の独立の所以、小渕首相が財政拡大した時は日銀が協調せず不発に終わり、黒田日銀が拡大した時は野田の呪いで財政緊縮で不発。そもそも三重野がバブル潰した時は日銀が独立しておらず宮沢の介入で救済せず
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "菅内閣も野口旭さんを入れるなどリフレ派に理解を示していましたが、片岡剛士さんが抜けて痛いところに反リフレ派を入れる岸田政権は完全に財務省の言いなりというべきでしょう。 来るべき日銀総裁人事が不安です。デフレ脱却前に金融緩和をやめて… https://t.co/5SMhg0Tjk7"

    菅内閣も野口旭さんを入れるなどリフレ派に理解を示していましたが、片岡剛士さんが抜けて痛いところに反リフレ派を入れる岸田政権は完全に財務省の言いなりというべきでしょう。 来るべき日銀総裁人事が不安です。デフレ脱却前に金融緩和をやめて… https://t.co/5SMhg0Tjk7

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "菅内閣も野口旭さんを入れるなどリフレ派に理解を示していましたが、片岡剛士さんが抜けて痛いところに反リフレ派を入れる岸田政権は完全に財務省の言いなりというべきでしょう。 来るべき日銀総裁人事が不安です。デフレ脱却前に金融緩和をやめて… https://t.co/5SMhg0Tjk7"
  • 日銀の21年ETF購入額、アベノミクス前に戻る-「事実上停止」の声

    銀行のことしの上場投資信託(ETF)買い入れ額がアベノミクス以前の水準に大幅に減少する見通しだ。3月に買い入れ方針を弾力化してから購入回数が急減したためで、市場では事実上の停止を示唆するとの受け止め方まで出ている。 ブルームバーグの集計によると、日銀がことし発表した12月27日時点のETFの買い入れ額は合計8734億円。現状のまま推移すれば過去最高(7兆1366億円)だった昨年から一転、アベノミクスの格化で黒田東彦総裁が「量的・質的金融緩和」を導入する前年の2012年(6397億円)以来の低水準となる見込み。 ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは「事実上買い入れを一時停止したに等しい」と指摘する。日銀自身が政策効果の小ささや副作用の大きさを認めたと解釈できるとして、今後は約50兆円の保有ETFの扱いについて市場の焦点が移ると述べた。

    日銀の21年ETF購入額、アベノミクス前に戻る-「事実上停止」の声
    Cru
    Cru 2022/01/05
    今インフレ誘導をやんなきゃいけないのは政府。日銀がこれ以上買えなくなった国債の発行。つまり財政拡大による景気浮揚
  • FEATURE_27

    Cru
    Cru 2021/12/14
    日銀による江戸期のリフレの解説
  • マネタリーベース、10月平残は660兆円 過去最高を更新=日銀(ロイター) - Yahoo!ニュース

    日銀が11月2日発表した10月のマネタリーベースの平均残高は前年比9.9%増の660兆7426億円となった。2011年8月、都内で撮影(2021年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 2日 ロイター] - 日銀が2日発表した10月のマネタリーベースの平均残高は前年比9.9%増の660兆7426億円となった。緩和的な金融環境が続く中で、残高が再び過去最高を更新した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて金融機関向けのコロナオペが導入された前年の反動で、伸び率は縮小傾向にあり、2020年7月以来の低い伸びとなった。 平均残高の内訳は、日銀当座預金が同11.6%増の538兆8684億円で、残高が過去最高。紙幣は同2.9%増の116兆8408億円、貨幣は同0.5%増の5兆0334億円だった。 10月末のマネタリーベース残高は664兆0289億円で過去最高を更新。日銀当座預金は541兆617

    マネタリーベース、10月平残は660兆円 過去最高を更新=日銀(ロイター) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2021/11/02
    今、貨幣乗数はどのくらい?
  • 「日本人の給料はなぜ30年間上がっていないのか」すべての責任は日本銀行にある 金融緩和をもっと徹底すべきだった

    雇用の改善を果たしたアベノミクス 厚生労働省は2021(令和3)年5月、2020(令和2)年度平均の雇用情報を発表した。それによると、有効求人倍率は1.10(前年比0.45ポイント減)、完全失業率は2.9%(同0.6ポイント増)だった。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響をモロに受け、非正規の就業者数が直近より減った形ではあるが、民主党政権の末期(2012年)の有効求人倍率0.8、完全失業率が4.3%と比較すれば、日銀がマクロ経済政策で緩和策を続けた結果、大幅な雇用改善が図られてきたことはあきらかである。筆者が常々言っていることだが、金融政策とは雇用政策である。失業率を下げるということは、経済成長とほぼ同じことなのである。 極論をいえば、政権ができるマクロ経済対策は雇用の確保しかない。それさえできれば及第点なのだ。 アメリカのFRB(米国準備制度理事会)では、インフレ率と失業率は二重の責務

    「日本人の給料はなぜ30年間上がっていないのか」すべての責任は日本銀行にある 金融緩和をもっと徹底すべきだった
    Cru
    Cru 2021/08/02
    金融緩和は正しかったし遅すぎたのも確かだが。2014年の消費税率引き上げ以来インフレ期待が上向かなかったにも関わらず政府が緊縮強化してるのは当然失策。輸入品によるコストプッシュインフレ始まってからでは手遅
  • 金融緩和縮小へ動く欧米、動けぬ日銀 漂う手詰まり感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    金融緩和縮小へ動く欧米、動けぬ日銀 漂う手詰まり感:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2021/07/09
    財政拡大しないと無理よ。休業補償やころないちじきんでヘリマネばら撒くチャンスなのに。つか、ウッドショック、牛肉や原油の高騰に日本はだんだん耐えられなくなってる。自発インフレで賃金が上がる体制にしないと
  • 物価上昇を加速させる手段、「あれば既にやっている」-安達日銀委員

    銀行の安達誠司審議委員は2日、現状において物価上昇を加速させる手段は思いつかないとし、「あれば既にやっている」と語った。オンライン形式で行われた静岡県金融経済懇談会後の記者会見で語った。 安達氏は、2%物価目標の実現には「辛抱強く現状の緩和を続け、物価が基調的に上がっていくのを見ていくことしか現状はない」と指摘。特に現在のような感染症が経済に大きな影響を与えている状況の下では、実質金利の動向など金融緩和度合いを測るのは難しく、「その中で政策を打つのは不確実性が高い」との見解を示した。 4月の全国消費者物価指数(生鮮品を除くコアCPI)は前年同月比0.1%低下と、携帯電話通信料の値下げの影響などで低下幅は4カ月ぶりに拡大した。日銀の経済・物価情勢の展望(展望リポート)で示されたコアCPI見通しは、2022年度が0.8%上昇、23年度も1.0%上昇にとどまる。 安達氏は、米連邦準備理事会

    物価上昇を加速させる手段、「あれば既にやっている」-安達日銀委員
    Cru
    Cru 2021/06/05
    財政政策を大規模に行うべきなんだが、日銀の立場では言えないんだろうかねぇ
  • dell on Twitter: "日銀の金融緩和が機能するには財政出動が必要ぐらいのことを言ってもいいのではなかろうか? 日銀の政策審議委員は財政政策の話は一切してはいけないの? 財政と金融は表裏一体。 物価上昇を加速させる手段、「あれば既にやっている」-安… https://t.co/FhditbNXNI"

    日銀の金融緩和が機能するには財政出動が必要ぐらいのことを言ってもいいのではなかろうか? 日銀の政策審議委員は財政政策の話は一切してはいけないの? 財政と金融は表裏一体。 物価上昇を加速させる手段、「あれば既にやっている」-安… https://t.co/FhditbNXNI

    dell on Twitter: "日銀の金融緩和が機能するには財政出動が必要ぐらいのことを言ってもいいのではなかろうか? 日銀の政策審議委員は財政政策の話は一切してはいけないの? 財政と金融は表裏一体。 物価上昇を加速させる手段、「あれば既にやっている」-安… https://t.co/FhditbNXNI"
    Cru
    Cru 2021/06/05
    立憲民主も消極的だし https://www.asahi.com/articles/ASP636F0BP63UTFK00N.html 小渕内閣の財政政策時は日銀に無効化されたし。日銀の独立はデフレ対策を無効化する方向に作用してきた歴史が