タグ

企業と差別に関するCruのブックマーク (4)

  • なぜナイキは広告を通じて人権問題を訴えるのか - オルタナ

    2020年、大統領選とともに米国社会を大きく揺るがせたのがBLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命も大切)運動だった。一般市民だけでなく、企業もこうした社会の変化に対応したメッセージを出すことが増えてきた。その中で、米国や日で、広告を通じて人権や個の大切さを訴えかけた企業の筆頭格がナイキだ。なぜ同社は社会に訴えかけるのか。(山中 緑・米ポートランド) 一部の暴徒化したデモ参加者が、ポートランドのアップルストアなどを襲った。割れたガラスの保護と防犯のために店舗を覆った「黒い」板は、平和的な抗議活動を行った参加者の、祈りのような言葉で埋め尽くされていた

    なぜナイキは広告を通じて人権問題を訴えるのか - オルタナ
    Cru
    Cru 2021/12/08
    “今や米国では、BLMへの支持なくして若者市場での成功は望めなくなった” ナイキの日本での反差別キャンペーンもこの流れか。
  • Intel CEO Swan pens open letter to Biden urging domestic semi support

    Cru
    Cru 2020/11/25
    “underrepresented minorities”ってのは中国系とかインド系の優秀なマイノリティを想定してるだろ。女性にも教育を受けた優秀な人が大勢いるだろし容易な約束。バイデンがやるべきは格差是正。米国の伝統的価値観の超越…
  • J&J、美白製品の販売中止 「白い肌を推奨している」と批判 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、アジアや中東で美白製品の一部の販売を中止することを決めた。人種差別根絶への運動が世界的に広がり「白い肌を推奨している」との批判が出ていた。ニューヨーク・タイムズ紙電子版が19日報じた。 日に該当する製品があるかどうかは明らかになっていない。 対象はスキンケアブランド「クリーン&クリア」や「ニュートロジーナ」の美白製品。J&Jは批判に対して「意図するところではなく、健康な肌が美しい肌だ」と説明しているという。

    J&J、美白製品の販売中止 「白い肌を推奨している」と批判 | 共同通信
    Cru
    Cru 2020/06/21
    こういう気色の悪い人種偏見に根差した「正義」を指弾する動きは多分米国からは出てきそうもないのだが、どうすりゃ良いんだろね?
  • 日本人女性が白人のおっさんの使用済み下着をクンカクンカするドイツ企業のCM

    Thoton Akimoto 武汉加油 @Thoton ドイツ国内で放映中のCMが、人種差別的・女性差別的であるとして国内外から非難を浴びている。実際に見てほしいが、汗まみれで野良仕事をしている白人の男3人の下着等が、アジアの某国で商品として売られ、買った女性(日人という設定)が臭いを嗅ぎ、興奮するという、45秒の映像だ。#Hornbach twitter.com/Hornbach_tweet… 2019-03-29 00:21:00 🐛まゐまい🦋 @0grnlt08591 ドイツのホームセンターホルンバッハ“のCMです。アジア女性への侮辱だとの抗議に、@Hornbach_tweets は「春の匂いが自販機でしか買えないという空想都市」が舞台であるから何が問題かわからないと説明しておきながら、梱包するベルトコンベアに日語が使われている事が判明しました。 twitter.com/s1

    日本人女性が白人のおっさんの使用済み下着をクンカクンカするドイツ企業のCM
    Cru
    Cru 2019/03/31
    表現の戦士たちの妙な画像が一般的な日本のwiredな姿と考えること自体が文化民族偏見差別にほかならないのに日本人が悪いと主張するブコメこそ意味が分からんね
  • 1