タグ

嫌韓と近代史に関するCruのブックマーク (2)

  • 手塚治虫が描いた「在日」 - GAGAZINE(ガガジン)

    手塚治虫が描いた「在日」 大体1年も前に書いた記事のことなど自分でも忘れているのだが、それでも時々情報提供があって嬉しくなる。ガガリアンやってて良かったと思うね。 「マンガで在日朝鮮人はどう描かれてきたか」(上・下)で「在日朝鮮人の出てくるマンガ」の情報提供を求めたところ、最近、大阪のAさんという方から「手塚治虫も在日朝鮮人をテーマにしたマンガを描いていた」とのメールを頂いた。伏して感謝する次第である。今回はその作品を解説する。「神様」と呼ばれる手塚が在日問題を扱っているのに、どういうわけか殆ど論じられることがないためである。 「ながい窖」(サンデー毎日1970年11月6日増刊号掲載)。大企業の重役を勤める在日朝鮮人(作中では帰化朝鮮人という設定で、帰化朝鮮人と在日朝鮮人は厳密には違うが、便宜上、在日朝鮮人としておく)の苦悩を描いた作品だ。 私はこんな作品を手塚が描いていたことをまったく知

  • 慰安婦制度を擁護する「親日保守の韓国人」の文脈をねじまげた2ちゃんねるスレッドを、まとめブログが検証しないまま転載 - 法華狼の日記

    冒頭で「編集元」として元のスレッドを提示しているだけでも、これでも使える部類ではある。しかし情報源となった元ページと読み比べると、細かな場面で印象が異なる。 http://alfalfalfa.com/archives/5581316.html 1 茶トラ(愛知県) :2012/06/07(木) 23:17:56.20 id:o3l61vHY0● ?PLT(12101) ポイント特典 日会議川崎北支部主催で、元韓国空軍大佐崔三然氏の講演会が行われ、出席してまいりました。 http://www.sns-freejapan.jp/2012/06/01/1552/ 私は日人・朝鮮人が半々の学校に通った。現在でも同窓会が開かれている。 そこで差別を受けて喧嘩したなどの記憶は無い。社会が非常に安定しており、これは(日人も朝鮮人も)法的に平等であったことが大きいと思う。 人種間の多少の感情的なも

    慰安婦制度を擁護する「親日保守の韓国人」の文脈をねじまげた2ちゃんねるスレッドを、まとめブログが検証しないまま転載 - 法華狼の日記
    Cru
    Cru 2012/06/09
    印象を誘導しようという意図が見える筆致がなんだか政治的だなぁ。李承晩以来の反日自体がもともと政治的な起源を持つわけではあるのだが。「両陣営」とも真摯さが足りないという印象は否めないかな
  • 1