タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

民俗と英語に関するCruのブックマーク (1)

  • 最近の若者は日本語省略しすぎ!という意見もあるが英語圏でもその傾向はかなりある

    こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 英語を楽しく学べるイラスト漫画をオーストラリアから毎日お届け|英語で苦労した自分だからこそ分かる英語学習者が知りたいポイントをシンプルに分かりやすく発信|20歳まで日から出たことがなくても海外で働ける|「世界中どこでも楽しく生きられる」を目指しています🐨 instagram.com/koalaenglish18… こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 『最近の若者は「了解」のことを「りょ」とか「り」とか言うらしい!日語が崩れている!』という意見もあるけど、これは最近の若者に限った話ではなくて、時代と共に変化してきた結果が今の日語なんだよね。更に言えば英語圏でも「OK」を「k」って書いたりするから、日に限った話でもないよね。 pic.twitter.com/S2cmVDff2g 2022-0

    最近の若者は日本語省略しすぎ!という意見もあるが英語圏でもその傾向はかなりある
    Cru
    Cru 2022/07/08
    FYIとかLGTMがビジネスレターとかで許容されてるんだから、もはや若者とか関係なさげな。微レ存とか今北産業とか古いよねー。CUL8R!
  • 1