タグ

生活と環境に関するCruのブックマーク (10)

  • 建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のあるエアコンを買いましょう。日立、三菱、コロナ、富士通ゼネラルから出ています。 その他のドライとか、なんとか除湿(ダイキンのプレミアム除湿、パナソニックの快適除湿など)はただの弱冷房であり、詐欺商品です。 まず、再熱除湿とは?ですが、これは名前の通り一度冷やした空気を再度温める除湿方式です。動作原理としてはコンプレッサー式の除湿機と同じです。除湿機と違うのは、 1.騒音の原因であるコンプレッサーが屋外に設置されていますので、圧倒的に静かにできること。 2.除湿機の場合、機 機械の駆動エネルギー分だけ室内温度が上昇してしまいますが、エアコンの場合は室外機を通して排熱が可能。 これにより再熱除湿方式のエアコンでは温度と湿度を別々に管理することが可能です。 「室温は十分低いのになんかムシムシする」という状態は、一定以下の室温になると

    建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のある..
    Cru
    Cru 2020/06/28
    「うるるとさらら」は名前からして画期的な機能付きなのかと思ってた…。違うのね。再熱しかないならガスエアコンのが良いのでは?と調べたら家庭用はなかった(2004年に生産中止してた)
  • 12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか

    沖縄県では、2008年にレジ袋を有料化した。一つの都道府県で一斉にやろう、という場合、県境で有料と無料が分かれて客が取られる、と言う問題があるが、陸で県境がない県だからスムーズだったんだろう。 対象は主要なスーパー・ドラッグストアで、小規模なスーパーや個人商店やコンビニや服屋やディスカウントストアは対象外だった。 自分は、このときに有料化を体験した。そのとき何が起こったかを、覚えている限りで書く。 みんな素直にレジ袋を持参する「実際、始まっても3円ぽっちだったら、毎回買うんじゃないの?」とか思っていたが、レジに並んだみんなが律儀にマイバックを持ってきた。 https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/seibi/ippan/documents/r2_rejibukuro_jitai.pdf ここの資料によると、マイバッグ持参率が2割から8割になってる。そし

    12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか
    Cru
    Cru 2020/06/24
    海辺のレジ袋は減るのか。必ずゴミ箱捨ててる東京在住なんで、ピンときて無かった…というよりむしろ懐疑的だったが、環境対策の意味はそれなりにあるのか
  • 凍死で亡くなった人はここ9年で1万人を超え、4割は自宅で凍死!!「ちなみに元旦の東京の最低気温は0℃の予想」

    おると🦴整形外科医📚12/26書籍発売 @Ortho_FL 「熱中症での死亡」と「凍死」はどちらが多いか知ってる? テレビでは熱中症に関してはよく報道されるけど、凍死に関してはあまりないよね 答えは凍死 男女で見ると圧倒的に男が多く、死亡時の状態は泥酔→凍死も少なくない 特に12月から2月に多いため、この事実は知っておいてほしい マジ注意🍺 2019-12-14 19:09:30

    凍死で亡くなった人はここ9年で1万人を超え、4割は自宅で凍死!!「ちなみに元旦の東京の最低気温は0℃の予想」
    Cru
    Cru 2019/12/30
    家の断熱は温暖化対策にもなるしねぇ。窓の断熱性能は是非法制化してほしい
  • 【台風対策】窓ガラスの飛散防止に養生テープの是非

    コタツがある家 @auto5graph #台風19号 台風対策朝からやりました 窓ガラスに養生テープを 貼るだけで ●ガラスの補強 ●ガラスの飛散防止になります 養生テープはホームセンターで 販売してます。 明日、明後日に対策を 済ませた方が無難です❗ 注:ガムテープは剥がすのに 手間がいるので 養生テープがお薦めです! pic.twitter.com/UAgiB9D3x3 2019-10-08 20:32:20

    【台風対策】窓ガラスの飛散防止に養生テープの是非
    Cru
    Cru 2019/10/11
    戦時中かよ…。ーーとも思ったが、ある意味、温暖化による気候激烈化という戦時に向かってるのかも。激烈化するのは過去の地球シミュレータでも予言されてた。
  • 『路面電車、ヒートアイランド対策が、火山灰対策になった』

    のらプログラマの独学と数独と自転車!(仮)2月下旬、鹿児島市吉野町に引越、 孟宗竹と雑木でアマゾン化した畑地の間伐作業、 草刈り機とかチェーンソーとか鎌とか鉈とか使ったのら仕事の毎日です。 ここでは、 アイデアや問題の解決策を書いていきたいと思います。 専門家では無いので、 テーマはネタが尽きないように 政治経済から趣味娯楽(数独)まで広く扱います。 さて、今回は「ヒートアイランド対策が、火山灰対策になった」についてです。 ヒートアイランド対策活動のひとつとして、 鹿児島市は路面電車の軌道敷地緑化を行ないました。 道路の路面温度上昇押さえることで、 市街地の温度上昇を抑える目的で行なわれたようです。 工事は夜間工事なので、ちと,煩いでしたが、 完了した部分を見ると景観が良いです。 路面電車が走行する風景は川原の土手を走っているように見えます。 温度上昇の方はどうなのか知らないのですが、 鹿

    『路面電車、ヒートアイランド対策が、火山灰対策になった』
    Cru
    Cru 2015/10/17
    路面電車は車重が軽いから枕木無しで舗装したり芝生が敷けたりするのかしらんと思ったらとんでもない誤解だった
  • 路面電車の軌道を緑化(鹿児島市) - ブナの中庭で

    10年以上も前にドイツ・フライブルク市を訪れた時のこと。軌道内が芝生で緑化され、その上をLRT(新型低床電車)が走っているのを見て感激したことがあります。「さすがドイツは違う。日には無いものなぁ‥‥」 しかし1月22日付の朝日新聞に、鹿児島市でも路面電車の軌道の緑化が進行中という紹介記事が、掲載されているではありませんか! そこで、早速調べてみました きっかけは2004年3月九州新幹線の一部開業。鹿児島中央駅との乗り継ぎをスムーズにするため市電を駅前広場に引き込むことになり、景観を重視して約140メートルの区間を緑化することに。 「わずか220平方mの面積でしたが、施工後の市民意識調査で極めて高い評価を受けたのです」(鹿児島市公園緑化課)。 また、その後の環境調査でヒートアイランド現象の緩和にも効果があることが判明。緑化した軌道部分では一般面(コンクリート被覆)と比べて11.5度も路面温

    路面電車の軌道を緑化(鹿児島市) - ブナの中庭で
    Cru
    Cru 2015/10/17
    へぇー。ヒートアイランド対策だけでなく、美しい景観から観光にも寄与しそう
  • 毎日24時間クーラーをつけっぱなしで一ヶ月過ごした結果 | ノマサラ日記(ノマド的サラリーマンの日記)

    先月、7月のひと月の間、クーラーをつけっぱなしにしていました。 「え!なんて贅沢!!」とか「セレブ自慢?!」なんて思った方、残念。 固定概念を疑ってみる必要があります。 実は妹家族は去年から「クーラーつけっぱなし」を実行しておりまして、その時は私も妹に「贅沢!!」って言いました。 で、妹から驚愕の事実を知らされるのです。 「つけっぱなしとお出かけのために切ったりつけたりするのは、ひと月で1000円〜2000円ぐらいしか変わらんで」 ほんまでっか?!まじでっか?! にわかに信じ難かったのですが、もう秋だったので検証できず。 ただ、ネットで検索したら、どうやら当らしい。 そして今年、自分自身でやってみました。設定温度は28度。寝る前に時々27度にするぐらいで、外に出かけるときも、ずっとつけっぱなし。 大丈夫とは思いつつも、つけっぱなしというのは正直ドキドキします。 「電気代どんだけ上がるんだ

    毎日24時間クーラーをつけっぱなしで一ヶ月過ごした結果 | ノマサラ日記(ノマド的サラリーマンの日記)
    Cru
    Cru 2015/08/10
    "コストが安いということは環境にも優しいということです。 多くの人がつけっぱなしにしたら、昼のピークタイムも緩和されます。"
  • DIARY::YUk:2010年03月27日

    Cru
    Cru 2014/01/22
    先日LED電球買ったら60W相当で2300円。安くなったとはいえまだまだか?
  • 自転車シェア開始、ニューヨーク マンハッタンとブルックリンで | JBpress (ジェイビープレス)

    週刊NY生活 2013年6月1日445号 自転車6000台に乗り場300か所以上を擁した大規模の自転車シェアプログラム「シティ・バイク」が5月27日、マンハッタンおよびブルックリンでスタートした。 16歳以上から利用可能で、各乗り場に設置されたタッチスクリーンでニーズに合わせた利用券を購入する。利用券は1日(24時間)券が9ドル95セント、7日券が25ドル、年間利用券は95ドル(課税前価格)。登録完了後、カードまたキーが利用者へ提供される。登録方法や利用超過料金は各サービスで異なる。 登録方法は、年間利用券は公式ウェブサイトでクレジットまたはデビットカードで申し込みができ登録後に解錠キーが郵送される。1日券と7日券は、各乗場でクレジットもしくはデビットカードで購入する。 利用超過料金は、年間会員は最初の45分間、1日券と7日券は30分間であれば超過料金は発生しない。料金計算は各乗場にある自

    自転車シェア開始、ニューヨーク マンハッタンとブルックリンで | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2013/07/05
    なんかシステムがお台場のやつにそっくりだな
  • FOOCOM.NET

    新・斎藤くんの残留農薬分析 ばれいしょの残留農薬違反 当に健康に影響を及ぼす恐れがあるのでしょうか?

    FOOCOM.NET
    Cru
    Cru 2013/02/02
    啓蒙されたくない人は読まないし。御用認定されそうな気もする。が、有用そうなサイト
  • 1