タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生物とゲームに関するCruのブックマーク (1)

  • 生命科学でインディジョーンズしよう(前編) | LaboHP

    ゲーマーがドラクエに嵌るわけ 大学院生の頃、ドラクエに嵌った事がある。D2の頃だったと思うが、同級生のH君が、真面目な顔をして言うのである。「俺らの知らないところで、“ろーるぷれいんぐげーむ”と言うのが流行っているのを知っているか?なんでも、ファミコンのゲームで恐ろしいほどの大人気らしい。実験ばかりで世間の事を知らないと、おいてきぼりをうぞ。」 筆者もH君もファミコンを持っていなかった。そこで二人でお金を出し合い、ソフト(ドラクエ2)とファミコン1台を手に入れ、一日交替でプレーしたわけです。いやー、嵌りましたね。結局2人ともゴールまでに100時間くらいかかったのだが、ほぼ10日で終わらせてしまいました。当然、自分の順番の日には、ほぼやりっぱなし。料を手の届くところに積んでおき、ベッドに転がり寝転んだまんま、18時間ぶっ続けにコントローラーを操作し続けた日も有りました。どれぐらい夢中だっ

    生命科学でインディジョーンズしよう(前編) | LaboHP
    Cru
    Cru 2021/12/21
    "論文が出てから1,2 年は,世界のどこの学会に行って誰に会っても「あの魚の縞模様をやったのは自分だ」と言うと,「お~あれがお前か」と言ってもらえました.つい数カ月前には,まったく無名だったのに,です"
  • 1