タグ

米国と陰謀論と日本に関するCruのブックマーク (1)

  • 日本を叩き潰す手法が、毒饅頭となって米国を襲う 米国発大恐慌を誘発する「国債リスクがゼロ」概念(シリーズ8) | JBpress (ジェイビープレス)

    我々は「世界」から逃れようがない。遠いと思っている「世界」は、あなたの家の玄関に来ている。気が付かないだけだ。 ジリアン・テットをご存知だろうか? 2000年頃、私がゴールドマンサックスのパートナーを務めていた頃、当時フィナンシャルタイムズ(FT)東京支局長のジリアン・テットと、バブル崩壊後の日について議論したことがある。 金融政策の失敗、リアルと金融のダブルの下向きスパイラルが10年は続いていくこと、その間に少子高齢化の影響がデフレ効果をもたらすこと、すでに大企業は中国に脱出を開始していること、もしかすると、戦後の英国のような30年の長期の低迷に突入しているかもしれないこと、などを2人で話した。彼女の日に懐疑的な論点は正確だった。 9月22日の日経済新聞に「世界の債務膨張 議論を」と題したFTのジリアン・テットの論説が掲載されていた。 (編集部注:JBpressのFT翻訳記事でお読

    日本を叩き潰す手法が、毒饅頭となって米国を襲う 米国発大恐慌を誘発する「国債リスクがゼロ」概念(シリーズ8) | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2021/10/11
    日本を叩き潰す手法だったかどうかは知らんが、BIS規制がバブル崩壊の谷を深くしたのは確か。健全企業から貸し剥がし、倒産させてしまうようなやり方が横行した
  • 1