タグ

脳と思想に関するCruのブックマーク (4)

  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
    Cru
    Cru 2019/04/08
    やっぱ、人を動かすのは、物語。物語への共感
  • いちいち頭で冷静に考えて行動する人は、なぜすぐに淘汰されるのか(管賀 江留郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    世界と人間の謎はすべて<道徳感情>で解き明すことができる? 若者増加やイスラム国誕生の意味に迫った「若者が爆発的に増えると、なぜ国や社会は「甚大な危機」に陥るのか」の次は、アダム・スミス『道徳感情論』の語られざる質について。『道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』著者による渾身の論考です。 共感だけでは万事うまくいかない リーマンショック以降の世界的な景気後退や金融危機、格差の拡大から、資主義の行き詰まりがやたらと叫ばれるようになりました。それと同時に、なぜだかアダム・スミスが再注目を浴びるようになっています。 アダム・スミスというと、<見えざる手>なんてキャッチ−な言葉が出てくる『国富論』の著者として、市場原理主義の教祖のようなあつかいでした。ですから、資主義が駄目になったのなら、その時点でお払い箱になるはず。逆に持上げられるようになるとは、これはまことにおかしな話です。 ところが、『国

    いちいち頭で冷静に考えて行動する人は、なぜすぐに淘汰されるのか(管賀 江留郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    Cru
    Cru 2018/11/10
    "これらの人々は<保守主義>ではなく<システムの人>であり、その思想でフランス革命を引き起こした啓蒙主義者たちと同じ革命家なのです"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    Cru
    Cru 2015/02/11
    あいかわらず石黒さんぶっ飛んでるな―
  • 決定論と自由意志

    総論 循環論法 思い込みの産物 自己制御すべき範囲 揺らぎは自由意志に必須ではない(むしろ、邪魔) 選択肢の幅と選択結果の幅 反証 未来予測 自由意志 決定論 誤った自由意志論 総論 循環論法 決定論と自由意志が両立するか?とする科学風の議論があるが、これは、科学問題に見せ掛けた循環論法に過ぎない。 こうした問いに答えるためには、決定論と自由意志の言葉の意味が明確に定義されていなければならない。 言葉の意味が曖昧では、明確な答えが出せるはずがない。 では、自由意志とは、どのように定義されているのか。 自由意志は、英語で「Free Will」と書き、これは、直訳すると「自由な意志」である。 「Free」は何からの「Free」を意味するのか。 運命からも「Free」である必要があるならば、決定論と自由意志は相容れないことになる。 しかし、それは、運命から「Free」でなければならないという定義

    Cru
    Cru 2011/12/29
    クリアカットな論考
  • 1