タグ

軍事と時事に関するCruのブックマーク (4)

  • 【社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる

    ジョー・バイデン米大統領は26日、新型コロナウイルスの発生源について、より突っ込んだ調査を行うよう情報当局に指示した。バイデン氏は、この問題に関する米国務省の調査部署の閉鎖を命じたと伝えられていたため、今回の対応は方針転換となる。同氏が自身のみっともない判断を取り繕おうとしているのは、ウイルスが武漢ウイルス研究所から流出した可能性を示す証拠によってついに「ダムが決壊」したためだ。当初から疑わしい事実が明らかになっていたのに、大統領が調査を指示するまでこれほど時間がかかったのは恥ずべきことである。

    【社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる
    Cru
    Cru 2021/05/29
    え?WSJの社説なの?米国メディアの社説って重みないの?それともホントに可能性あり?バイデンは自己に不利な事でも大っぴらに調査する?…実は綺麗に否定するためとか?
  • 日本に研究目的のエボラウイルスが“上陸”、オリンピック前に5種の「危険な病原体」が輸入された理由

  • 陸自の砲弾が演習場外に落下か 滋賀 高島 | NHKニュース

    14日午後、滋賀県高島市にある陸上自衛隊の演習場で、訓練中の部隊が発射した迫撃砲弾が誤って演習場の外に飛んで道路を直撃し、道路の破片が民間の車に当たったという情報があり、陸上自衛隊が確認を急いでいます。これまでのところ、けが人の情報はないということです。 路面の破片が民間の車に当たったという情報がありますが、これまでのところ、けが人の情報はないということです。 当時、訓練を行っていたのは、大阪・和泉市にある陸上自衛隊信太山駐屯地に所属する第37普通科連隊だということです。 陸上自衛隊は当時の詳しい状況の確認を急いでいます。 防衛省によりますと、14日午後、滋賀県高島市にある陸上自衛隊の饗庭野演習場で、迫撃砲弾を発射する訓練を行っていたところ、誤って1発が演習場の外に飛んで道路を直撃した可能性があるということです。 路面の破片が民間の車に当たったという情報がありますが、これまでのところ、けが

    陸自の砲弾が演習場外に落下か 滋賀 高島 | NHKニュース
    Cru
    Cru 2018/11/14
    迫撃砲弾でアスファルトがめくれあがってるかと思ったら、そういうもんじゃないのね。
  • 普天間基地移設は本当にできるのか 陸上自衛隊の元陸将が緊急提言 | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年8月の総選挙において、普天間基地の県外・国外移設を主張し、マニフェストに計画の見直しを掲げた民主党が大躍進して政権交代が実現した。この時を境に、普天間基地移設問題は迷走を続けることとなった。 政府は今年5月末までに移設先を決定するとしているが、果たしてそのようにことが運ぶのだろうか。 普天間基地の辺野古沖移設は、「米兵の少女暴行事件に端を発した県民感情及び住民の安全確保」と、「我が国の安全保障及び極東の安全確保」とのせめぎ合いの中で、日米政府が長い時間をかけ、苦心の末に出した結論なのである。 稿は、普天間基地移設問題の経緯やその概要を振り返り、問題の論点を整理しようとするものである。 (1)SACOの設置及び同最終報告から「基計画」の決定~~平成7(1995)年11月から平成14(2002)年7月まで ア 平成7(1995)年9月に惹起した沖縄米兵による少女暴行事件により、沖

    普天間基地移設は本当にできるのか 陸上自衛隊の元陸将が緊急提言 | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2010/04/30
    普天間経緯まとめ
  • 1