タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

金融とプログラミングに関するCruのブックマーク (1)

  • ビットコインの取引に時間がかかりすぎる。暴落時に起きる深刻な問題

    ビットコインの非流動性が高まっている。 より多くの人がビットコインを購入するにつれて、ネットワークは停滞し、取り引きにかかる時間は長くなっている。 取引手数料も高くなっている。 仮にビットコインの価格が暴落し、全員が同時にビットコインを現金化しようとした場合、深刻な問題が起こるだろう。 下のチャートは、2016年5月以降、ビットコインの取り引きの確認に要した時間の7日間の平均を示したものだ。 ビットコインの価格と同様に、取り引きにかかる時間も月を追うごとに長くなっている。今では、ビットコインの取り引きの確認には平均4時間半かかっている。 高騰するビットコイン価格がバブルなのではないかと懸念しているビットコイン保有者は、ビットコインの取り引きにかかる時間をそろそろ問題視すべきかも知れない。 ビットコインの価格は日々、数百ドル、数千ドル単位で変動している。1時間後にいくらになっているかは誰にも

    ビットコインの取引に時間がかかりすぎる。暴落時に起きる深刻な問題
    Cru
    Cru 2017/12/23
    4時間半!人為的な10分制限どころじゃなくなってたのか。暴落時のベリファイ困難そう。マイニングコストは確実に上昇するのに暴落で報酬をビットコインで受け取ってるマイナーが採算とれず離れて行ったりしないかしら
  • 1