タグ

アメリカと中国メディアとマティスに関するEreniのブックマーク (1)

  • 「負け組か、勝ち組か」焦る中国、人民日報が米朝会談に冷たい理由(古畑 康雄) @gendai_biz

    言い張れば言い張るほど… では中国はどうなのか。評論は「中国勝ち組か負け組なのかについては、極めて意見が分かれている。その鍵となるのは中国北朝鮮カードを切り続けられるのかどうか、そして勝ち負けの判断をする時間の尺度によって異なる」と指摘する。 「中国世論は朝鮮半島問題で自らが隅に追いやられるのではないかということを非常に気にしている。昨年、王毅外相が米朝の2国間会談を支持(すなわち6者協議を放棄)してから、このような声が生まれた」 「トランプが金正恩の呼び掛けに応じ、会談が現実化する見通しとなり、世論は言論統制を受ける中でも、政府の外交路線への批判すら起きた。金正恩が訪中し、中国の利益にも配慮すると表明し、習近平は大いに助けられたが、その後、米朝が自ら解決すればいいという度量の大きさは失われた」 「米朝会談の直前、韓国の文在寅大統領が出席し、『朝鮮半島平和宣言』を発表するかが、中国メデ

    「負け組か、勝ち組か」焦る中国、人民日報が米朝会談に冷たい理由(古畑 康雄) @gendai_biz
    Ereni
    Ereni 2018/06/26
    「米朝会談の直前、韓国の文在寅大統領が出席し,『朝鮮半島平和宣言』を発表するかが,中国メディアの関心〜環球時報は慌てたように『中国が参加しない終戦宣言は無効』〜訪問しないと知って中国は胸をなでおろした」
  • 1