タグ

国内と誤報と民主党に関するEreniのブックマーク (5)

  • 「任務拡大して自衛官確保できるか」民主・細野政調会長:朝日新聞デジタル

    細野豪志・民主党政調会長 「徴兵制」についても、しっかりと議論しないといけない。日はまさか、そんなことはないだろうと考えていた。しかし、ここ数日、いろんな議論がでてきた。 今回、(安倍政権は)大きく安全保障法制を変える。集団的自衛権を行使し、(自衛隊の活動を)周辺に限定していたものを、「重要影響事態」ということで全世界でアメリカと行動する。後方支援もして、PKOも積極的に活動する。 これだけ任務を拡大して自衛官が確保できるかどうか。これからものすごいピッチで進む少子化、人口減少は避けがたい。安全保障でやれることも、身の丈にあったことをしっかりやりつづけることを考えるべきだ。専守防衛の考え方のもとに。世界中でおこりうる戦争について、日は関与することはやらない、踏みとどまるべきではないか。(盛岡市の街頭演説で)

    「任務拡大して自衛官確保できるか」民主・細野政調会長:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2015/06/22
    ??『「徴兵制」についても,しっかりと議論しないといけない.日本はまさか、そんなことはないだろうと考えていた.しかし〜』/タイトル変更、後半部分追加。やっと意味が通った。朝日は此間もこういう事やってたな(
  • 『生活の党 「小沢氏除き全員民主入り」は誤報 | GoHoo』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    Ereni
    Ereni 2014/11/22
    普通は同じurlで書かないよね。飛ばした記事を消して、違うurlで新たな記事を書くのが普通。それか、同じ記事中で前の報告を訂正(更新)する。飛ばした内容が大きいので、判るようにしないとダメだろこれは。
  • 生活の党 「小沢氏除き全員民主入り」は誤報 | GoHoo

    衆議院解散を控え、産経新聞は11月20日夕、ニュースサイトに「生活の党、小沢氏除き全員民主入りの方向 衆院解散目前に急転」と見出しをつけ、「小沢一郎代表以外の生活の党議員が民主党入りする方向となった」と報じた。しかし、同日、生活の党から民主党に移籍したのは2人で、生活の党は21日、小沢氏を含む現職議員5人を公認候補に内定した。産経の記事は、小沢氏1人だけ生活の党に残るかのような誤解を与えた可能性が高いが、見出しなどを書き換えただけで、訂正はしていない。 20日、生活の党を離党したのは、鈴木克昌幹事長と小宮山泰子衆院議員。同党は21日、現職5人、元職7人、新人3人の公認を発表。日報道検証機構が生活の党事務局に確認したところ、21日午後現在、他に離党者はいないという。参院議員2人も離党していない。20日午前の時点で所属していた国会議員9人のうち7人が残っている。 産経新聞は、記事のURLをそ

    生活の党 「小沢氏除き全員民主入り」は誤報 | GoHoo
    Ereni
    Ereni 2014/11/22
    産経 そう、書き換えたんだよね。ブクマで指摘しても殆ど気付かれてなかったが。後で考えたら前記事は"方向"としか書いてなかったんで(交渉経過リーク記事),誤報と書いたのは消したが、やっちゃいけない修正なのは確か
  • 『【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2014/11/21
    中島克仁(比例南関東)両衆院議員20日、民主党に入党申請、受け入れ。民主党岡田克也代表代行と生活の党小沢一郎代表20日会談、生活の鈴木克昌幹事長(比例東海)と小宮山泰子衆院議員(比例北関東)の民主党出馬固まった
  • 【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース

    衆院は21日午後の会議で解散される。「12月2日公示-14日投開票」の日程で行われる衆院選に向け、与野党各党は事実上、選挙戦に突入する。第2次安倍晋三政権が発足してから約2年。「アベノミクス」の評価が最大の争点となる。 政府は21日午前の閣議で解散詔書を決定。午後の衆院会議で伊吹文明議長が解散詔書を朗読し、解散を宣言する。 自民党は25日に、公明党は来週中に公約を決める。自公両党とも円安対策や地方創生などが中心になりそうだ。公明党は消費税再増税の際の軽減税率導入を前面に訴える。野党各党も公約の策定を急いでいる。 解党が決まったみんなの党の山内康一(比例北関東)、中島克仁(比例南関東)両衆院議員は20日、民主党に入党を申請し、受け入れが決まった。また、民主党の岡田克也代表代行と生活の党の小沢一郎代表が20日に会談し、生活の鈴木克昌幹事長(比例東海)と小宮山泰子衆院議員(比例北関東)が民主

    【衆院選】生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる - 産経ニュース
    Ereni
    Ereni 2014/11/21
    おいおい 『【衆院選】生活の党、小沢氏除き全員民主入りの方向 衆院解散目前に急転』→『生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢-岡田会談で固まる』/みんなの党 山内康一(比例北関東)(
  • 1