タグ

国連とアレッポに関するEreniのブックマーク (7)

  • アレッポ争奪戦、双方が戦争犯罪 国連シリア調査委が報告

    シリア北部アレッポの旧市街を視察するフィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官(右、2017年2月1日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN 【3月2日 AFP】国連(UN)のシリアに関する独立国際調査委員会(COI)は1日、シリア北部アレッポ(Aleppo)の争奪戦で、政府軍と反体制派の双方が化学兵器の使用や民間人の処刑、住民の強制移送といった戦争犯罪に及んだとする報告書を発表した。 報告書は、政府軍が反体制派の主要拠点だったアレッポ東部を包囲した昨年7月21日~12月22日の5か月間に起きた違反行為を報告。同委員会のパウロ・ピネイロ(Paulo Pinheiro)委員長は、スイス・ジュネーブ(Geneva)での記者会見で、「アレッポではシリア内戦で前例のない規模のことが起きた」と語った。 報告書では、シリア軍の航空機が「塩素を含む有害工業薬品」を投下した決定的証拠があると

    アレッポ争奪戦、双方が戦争犯罪 国連シリア調査委が報告
  • 中東の窓 : シリア情勢(アレッポ等)

    シリア情勢(アレッポ等) 2016年12月23日 11:29 シリアトルコ アレッポ等のシリア情勢につき、断片的ながら次の通り ・シリア政府軍は22日夜、、政府軍がアレッポを完全に掌握したと語った アラビア語メディアの現地特派員も、反政府軍の最後のグループが、個人用武器(要するに銃のことか)をもって、東アレッポを立ち去ったと確認した由。 ・東アレッポからの反政府軍と住民お引き上げについては、国連が100名程度の要因で、その監視にあたることになっていると報じられていたが、これらの要因の大部分は人道支援要員で、いわゆる監視員ではない由。 監視員については当初20名であったのが、その後増員され31名となった由 (国連要員の数については、若干混乱していたが、最終的には30数名程度の少人数の監視員で、大きな混乱もなく…当初は銃撃等かなりの混乱もあった模様・・・引き上げを完了したのは、基的に現地に大

    Ereni
    Ereni 2016/12/24
    11.23 東アレッポからの反政府軍と住民引き上げについては、国連が100名程度の要因で、監視にと報じられ〜大部分は人道支援要員で、いわゆる監視員ではない由。監視員については当初20名であったのが、その後増員され31
  • 東京新聞:潘事務総長、最後の記者会見 「アレッポは地獄と同じ」:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク共同】今月末で退任する国連の潘基文事務総長は16日、国連部での最後の記者会見で、2期10年の在任中、最大の人道危機を引き起こしたシリア内戦を打開できなかったことに無念さを表し、アサド政権軍が制圧した北部アレッポの現状について「地獄と同じだ」と述べた。  潘氏はシリア内戦について「胸が張り裂ける思いだ。われわれはシリアの人々を見捨ててしまった」と話し、国連や国連安全保障理事会がシリアの平和と安定に向け十分な役割を果たせなかったことを悔やんだ。  韓国出身の潘氏は次期大統領選への立候補が取り沙汰されているが、出馬するかどうかについて明言を避けた。

    東京新聞:潘事務総長、最後の記者会見 「アレッポは地獄と同じ」:国際(TOKYO Web)
    Ereni
    Ereni 2016/12/17
    潘氏はシリア内戦について「胸が張り裂ける思いだ。われわれはシリアの人々を見捨ててしまった」と話し、国連や国連安全保障理事会がシリアの平和と安定に向け十分な役割を果たせなかったことを悔やんだ。
  • 国連が警鐘「アレッポで多数の住民が殺害されている」

    <シリア反体制派の拠点となっていたアレッポ東部を、アサド政権の政府軍がまもなく制圧する見通し。住民の避難が始まる一方、政府軍が住民を殺害していると、国連機関や人道団体が危機を訴えている>(写真:アレッポの住民はあてどのない避難を始めている) シリア・アサド政権の政府軍は、反体制派の拠点となっているアレッポ東部をまもなく制圧する見通しで、アレッポからは空爆と戦闘で疲弊しきった住民の避難が始まっている。同時に国連や現地の人道支援団体は、政府軍によって多数の住民が殺害されていると訴え、国際社会の救援を求めている。 国連は今週13日、政府軍がアレッポ東部の家屋に押し入り、住民を銃殺していると発表した。国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)によると、アレッポ東部の複数の地区で、住民82人がその場で射殺されたという証言があった。犠牲者の内訳は男性58人、女性11人、子供13人とされている。国連人道問題

    国連が警鐘「アレッポで多数の住民が殺害されている」
  • 中東の窓 : シリア問題(国連総会の決議)

    シリア問題(国連総会の決議) 2016年12月10日 08:32 シリア国際機関 国連総会は9日、アレッポに関するカナダ決議案を採択しました。 決議案が9日採決されることは、昨日アラビア語メディアがこぞって報じていましたが、安保理ではなく、「討論会、世論喚起の場」である総会の決議は、実際上の意味はないと思われるので、あえてそのことは報告しませんでした。 なお、反政府派等が要請していた緊急総会という形ではなかったと思います。 カナダ案の骨子は、確かすべ他の勢力の軍事行動の停止と人道支援の提供という、それ自体は誰も反対できない内容ですが、反対したロシア代表は、現在は交渉、対話が最重要であると強調し、シリア代表は決議案の中でアサド・レジームという言葉が使われたことに猛反発した由。 いずれにしても、総会の決議というのは、基的にはそういうものですから、決議の採択そのことよりも、誰がどういう投票パタ

    Ereni
    Ereni 2016/12/10
    12.10 9日 注目されるのは〜最近サウディに擦り寄っていることが指摘されるスーダンが棄権したことで、その理由は不明。シリアを除けば反対したアラブの国はないようです〜ベネズエラの投票パターンは、必ず露と同調
  • シリア政府軍、アレッポ攻撃再開 国連、即時停戦を要求

    シリア北部アレッポの市内から立ち上る煙を見る政府軍側の部隊(2016年12月9日撮影)。(c)AFP/George OURFALIAN 【12月10日 AFP】シリア政府軍は9日、同国北部アレッポ(Aleppo)の反体制派掌握地域で新たな空爆を実施した。同国と同盟関係にあるロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は、反体制派が同市から撤退するまで攻撃は続くと述べている。 ラブロフ外相は前日の8日、同市内に取り残されている住民を避難させるため、シリア政府軍が攻撃を一時停止したと発表。シリア政府軍は同日夜から攻撃を短時間停止したものの、砲撃は続いていた。 3週間前に始まったシリア政府軍のアレッポ東部奪回作戦により、反体制派の掌握地域は市内のわずか数区域にまで縮小している。 アレッポ東部からはここ数週間で数万人の市民が避難したが、国連(UN)は9日、反体制派が住民の一部の避難

    シリア政府軍、アレッポ攻撃再開 国連、即時停戦を要求
    Ereni
    Ereni 2016/12/10
    12.10 一方、国連総会(UN General Assembly)は9日、シリアでの即時停戦と緊急救援物資の配達を要求するカナダ起草の決議案を採決。同案は加盟193か国のうち賛成122、反対13、棄権36で可決された。ロシア、イラン、中国は反対に
  • 中東の窓 : シリア情勢(アレッポ等)

    シリア情勢(アレッポ等) 2016年12月08日 14:03 シリアトルコ シリア情勢につき、アラビア語メディアより取りまとめたところ、断片的ながら、次のとおり なお、アレッポでは政府軍が東アレッポの半分(60%以上との報道もある)を制圧し、旧市街にも突入したとのことで、おそらくは東アレッポ全域の制圧も時間の問題かと思います。 シリア政府は、その制圧は戦略的な勝利としているようですが、確かにアレッポ全域が政府軍の手に入るということは、今後のシリア内戦に大きな影響があるだろうと思います。 尤も、これで21世紀で最も激しく悲惨な内戦が、政府軍の勝利で終わると見るのは、未だまだ時期尚早で、今後多くの紆余曲折がありそうです。 何しろISがラッカから追い出されても、クルド勢力、イスラム勢力、トルコ、イラン、ロシア等多くの勢力が相争っていますから、もしかすると今後のシリア情勢はさらに複雑になるかもしれ

  • 1