タグ

外交とTPPとNAFTAに関するEreniのブックマーク (2)

  • なぜチリに譲ったTPP署名式 - 日本経済新聞

    米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国は8日午後(日時間9日未明)、チリで署名式を開く。トランプ米大統領がTPP離脱を宣言したあと、日が交渉を引っ張って復活にこぎ着けた。最大の晴れ舞台となる署名式をあえてチリに譲ったのは、11カ国の早期署名に向けて「名を捨てて実を取る」戦略があった。「署名式には世界中のメディアが来る。日に感謝する」。チリのムニョス外相は2月23日、茂木敏充

    なぜチリに譲ったTPP署名式 - 日本経済新聞
    Ereni
    Ereni 2018/03/11
    3/9 チリが署名式を希望したのは3月11日に任期が切れる現バチェレ政権の功績を残すため。日本にはチリ開催なら「(カナダの)先送り論を封じ込められる」(政府関係者)との算段があった/1月22日から都内で開いた最後の首席(
  • 【TPP】NAFTA再交渉が影響との見方 カナダのTPP首脳宣言「反対」で加メディア

    【ワシントン=塩原永久】閣僚級で大筋合意したものの、首脳宣言を見送りした環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、カナダのメディアは10日、同国が反対した背景として、トランプ米政権との北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉が影響している可能性があるとの見方を伝えている。 米国はNAFTA再交渉で、カナダやメキシコに対し、自動車をはじめとする分野で厳しい要求を突きつけ、交渉が停滞している。 カナダ民放局CTV(電子版)は、カナダの元通商関係者や専門家の話をもとに、トルドー首相が反対したのは「TPPで安易に妥結すれば、NAFTA再交渉でカナダの立場を弱める」との計算が働いたためだとの見解を紹介した。 NAFTA再交渉で米国は、米離脱前のTPPで合意した内容を念頭に、メキシコやカナダとの協議に臨んでいる。グローブ・アンド・メール紙(電子版)は10日、同国閣僚が「自動車分野にかかわる通商ルールの

    【TPP】NAFTA再交渉が影響との見方 カナダのTPP首脳宣言「反対」で加メディア
  • 1