タグ

日本と国内と新聞に関するEreniのブックマーク (1)

  • 原付にも乗れない"朝日奨学生"の弱い立場 違法就労の後ろめたさにつけ込む

    新聞配達現場で欠かせない労働力となっているベトナム人たちは、残業代なしの違法就労と差別待遇に苦しんでいる。過酷な労働条件に不満があっても、改善を求める術すらない。違法就労への後ろめたさに加え、販売所とトラブルを起こし、母国へ強制送還になることを恐れているからだ。ジャーナリストの出井康博氏が、東京都世田谷区にある朝日新聞の販売所の実態をリポートする――。(後編、全2回) 日人との差別待遇に耐えるベトナム人奨学生 今国会で議論されている「働き方改革」の目的には、「長時間労働の是正」と「雇用形態にかかわらない公正な雇用の確保」(厚生労働省のホームページより)があるという。しかし、この国の片隅には、「働き方改革」など無縁な外国人労働者がいる。彼らは残業代すら支払われない長時間の違法就労を強いられ、日人との差別待遇にも耐えている。新聞の配達現場で働くベトナム人たちがそうである。 東京・世田谷区に

    原付にも乗れない"朝日奨学生"の弱い立場 違法就労の後ろめたさにつけ込む
    Ereni
    Ereni 2018/05/02
    奨学会の歴代専務理事は朝日新聞本社からの天下りで、事務局長も朝日からの出向/留学生の違法就労は、朝日新聞の販売所に限った問題ではない。だが,奨学会として外国人奨学生を組織的に受け入れているのは朝日だけ
  • 1