タグ

日本と韓国とASEANに関するEreniのブックマーク (12)

  • 「日本に発言資格ない」声荒らげた中国外相、台湾めぐり林外相に反論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「日本に発言資格ない」声荒らげた中国外相、台湾めぐり林外相に反論:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2022/08/05
    「台湾問題の原因は中国ではなく米国にある」と主張。「一つの中国」政策を改めて強調した上で「中国は被害者だ」と訴え「最近は中国の国内世論が非常に良くない」とも/藤田直央編集委員コメ、日本が悪い理路が不明
  • 韓国 米に日韓関係改善の協力求める | NHKニュース

    アメリカ韓国の政府高官は訪問先のタイで会談し、アメリカ側が日を加えた3か国の協力の重要性を確認したとするとともに、韓国側はアメリカに日韓関係改善への協力を求めたと明らかにしました。 アメリカ国務省によりますと、両者は会談で北朝鮮の非核化交渉をめぐる緊密な連携と日を加えた3か国の協力の重要性を確認したということです。 また韓国外務省によりますとユン次官補が悪化している日韓関係について合理的な解決策を見いだすための韓国側の努力を説明したうえで、アメリカに関係改善のため可能な役割を果たすよう協力を求めたということです。 日韓の間では軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の失効が今月23日に迫っていて、アメリカ政府は韓国に破棄の決定を見直すよう促す立場を明らかにしています。 今回の会談でこの問題が議論されたかは明らかになっていませんが、スティルウェル次官補は5日、韓国を訪問する予定で、韓国

    韓国 米に日韓関係改善の協力求める | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2019/11/03
    韓国は、米の釘刺しを悉く外して受け取ってたから、これも話通じたのか謎/国務省東ア担スティルウェル次官補と尹淳九次官補2日,ASEAN等会議開催タイで/韓国外務省曰く解決策を見出す為の韓国側の努力を説明した上で
  • 韓国大統領 日韓の事態打開へASEANに協力求める考え | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は東南アジアへの歴訪を前に、タイの新聞の書面インタビューに応じ、日の輸出管理の強化について改めて批判するとともに、事態の打開に向けてASEAN=東南アジア諸国連合に協力を求めていく考えを示しました。 この中でムン大統領は日政府が輸出管理の優遇措置の対象国から韓国を除外したことについて「日歴史問題に絡めて不当な経済措置をとったことが非常に懸念される。歴史問題と経済協力は分けて対応すべきだ」と述べ、「経済報復だ」という考えを改めて示して批判しました。 そして「日の措置は韓国だけでなく、世界経済にも否定的な影響を及ぼす」と訴えました。 そのうえでムン大統領は日との対抗措置の応酬は望まないとして、「日の手をとり、協力する用意はある。日が対話と外交協議に出てくるよう、ASEANに協力を求める」と述べました。 韓国は今月、タイで開かれたASEAN関連

    韓国大統領 日韓の事態打開へASEANに協力求める考え | NHKニュース
  • 米「徴用工解決済み」の立場支持 ポンペオ氏、河野外相に伝達 | 共同通信

    韓国最高裁が日企業に賠償を命じた元徴用工訴訟を巡り今月初旬、ポンペオ米国務長官が「韓国の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で解決済み」とする日の立場を支持する意向を河野太郎外相に伝えていたことが分かった。日政府筋が14日明らかにした。日側は米国から理解を得たと判断し、賠償を命じた判決は協定違反として、韓国自身による対処を重ねて求める方針だ。 関係者によると、河野、ポンペオ両氏はバンコクで今月1日に開かれたASEAN関連会合の場で短時間接触。ポンペオ氏は「日韓双方が前向きになるような解決策を両国で話し合って見つけてもらいたい」と話した。

    米「徴用工解決済み」の立場支持 ポンペオ氏、河野外相に伝達 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2019/08/14
    政府筋なあ/日本政府筋が14日明らかに/河野、ポンペオ両氏はバンコクで今月1日に開かれたASEAN関連会合の場で短時間接触。ポンペオ氏は「日韓双方が前向きになるような解決策を両国で話し合って見つけてもらいたい」
  • Yahoo!ニュース

    「私達はATMじゃない!」自民・世耕幹事長「非課税世帯子どもに5万円給付」提言に不満爆発「選挙前のパフォーマンスは不要」

    Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2019/08/04
    バンコク2日日米韓外相会談受け国務省高官「米は仲裁にも仲介にも興味はない」と「3者が揃ったということは、解決策を見つけようとしているという事だ」「日韓関係が崩れれば、米の安全保障上の利益も危険に晒される
  • 「ホワイト国」除外 第三国が異例の批判=ASEAN外相会議 | 聯合ニュース

    【ソウル、バンコク聯合ニュース】日が輸出管理上の優遇措置を受けられる「ホワイト国」から韓国を除外する政令改正を閣議決定した2日、タイ・バンコクで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(韓中日)外相会議は、第三国が日の決定を批判する異例の展開となった。 この日の会議で、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が日の決定を深刻に憂慮していると遺憾を表明したのに対し、日の河野太郎外相は輸出規制強化は必須で合法的だと反論した。 これに対し、康氏が「主要貿易パートナー間の緊張の高まりについて、ASEAN各国の外相が先月31日に採択した共同声明で表明した憂慮に全面的に共感する」と述べると、河野氏は「ASEANの友人から輸出管理措置に対する不満は聞いていない」とした上で、康氏が言及した不満の根拠が何であるのか分からないと述べ、日の措置の脈絡を無視した詭弁(きべん)を並べた。 河野氏

    「ホワイト国」除外 第三国が異例の批判=ASEAN外相会議 | 聯合ニュース
    Ereni
    Ereni 2019/08/03
    河野氏のこのような発言を受け、シンガポールのバラクリシュナン外相はホワイト国にASEAN加盟国が全く含まれていないと指摘し、ホワイト国の数を減らすのではなく増やすべきだと主張し“王毅国務委員兼外相も「ASE
  • 和解学の創成〜正義ある和解を求めて〜|早稲田大学

    HOME > エッセー > 政治外交班 > 聖学院大学教授宮悟氏より 南北の融和だけでは、韓国は北東アジアの中で孤立しかねない状況にあることを趣旨とするエッセイが投稿されました(エッセイはあくまで個人の見解です)」 朝鮮半島の情勢変化に対する日の対北東アジア政策の現状と展望 Current status and visions of Japan’s policy for Northeast Asia responding to the changes in the situation of the Korean peninsula 聖学院大学政治経済学政治経済学科 教授 宮悟 Satoru Miyamoto 以下は、2019年1月29日に新潟の朱鷺メッセ4階マリンホールで開催された「2019北東アジア経済発展国際会議(NICE)イン新潟」の「セッションA:朝鮮半島情勢の変化と北東ア

    Ereni
    Ereni 2019/04/17
    『北朝鮮は中東・アフリカやキューバなどの社会主義国家や非同盟諸国にも積極的な外交を展開していますが、韓国の外交政策は「北東アジア+アメリカ」から出ることはごく稀です』『南北対話が進めば進むほど、(
  • 釜山沖の国際海上訓練 海上自衛隊は不参加へ | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】4月末に釜山で開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)に合わせて実施される多国間の海上共同訓練に日が参加しないことが22日、分かった。 韓国政府の消息筋によると、昨日から2日間、釜山で開かれた国際海洋安全保障訓練の事前準備会議に日本代表も出席したが、釜山とシンガポールで開催される同訓練のうち、日はシンガポールでの訓練にのみ参加することになったという。 日の海上自衛隊が釜山沖で開催される訓練への不参加を決めたのは、韓国海軍の駆逐艦が海自の哨戒機に火器管制レーダーを照射したと日が主張する問題を巡るあつれきによるものと分析される。 また、日が釜山で開催される訓練に参加すれば海自の護衛艦「いずも」などが釜山港に寄港しなければならないが、昨年10月に済州島で行われた韓国海軍の国際観艦式で韓国側が日に自衛艦旗の旭日旗の掲揚自粛を求めた

    釜山沖の国際海上訓練 海上自衛隊は不参加へ | 聯合ニュース
    Ereni
    Ereni 2019/02/24
    2/22韓国政府の消息筋によると,昨日から2日間,釜山で開かれた国際海洋安全保障訓練の事前準備会議に日本代表も出席したが,釜山とシンガポールで開催される同訓練のうち,日本はシンガポールでの訓練にのみ参加することに
  • 防衛相、釜山沖訓練に参加表明 韓国は海自不参加と発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    岩屋毅防衛相は23日、東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)の事務レベル会合に合わせ、4月29日から5月2日まで韓国・釜山沖で行われる海上共同訓練に海上自衛隊が参加することを表明した。一方、韓国国防省は22日に海自は参加しないと発表。日側は戸惑いを見せている。 岩屋氏は長崎県佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地を視察後、記者団に「釜山への入港は見送るが、後のプログラムは全部参加する」と述べ、訓練に参加する考えを明言。その上で「適宜適切に判断しながら日韓の防衛協力も進めていきたい」とも語った。防衛省幹部も「多国間訓練への不参加は日にもプラスではない」として、韓国側の22日の発表を否定した。 韓国国防省は、21~22日に釜山で開かれた日韓の事務協議で海自の不参加を合意したと説明している。(藤原慎一、ソウル=牧野愛博)

    防衛相、釜山沖訓練に参加表明 韓国は海自不参加と発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2019/02/24
    韓国国防省は22日発表、21~22日に釜山で開かれた日韓の事務協議で海自不参加を合意と説明している/岩屋防衛相陸上自衛隊相浦駐屯地を視察後、記者団に「釜山への入港は見送るが、後のプログラムは全部参加する」
  • 護衛艦「いずも」韓国派遣中止へ レーダー照射問題受け協力縮小

    防衛省は、今春に計画していた海上自衛隊の護衛艦「いずも」の韓国への派遣を取りやめる方向で検討に入った。韓国海軍駆逐艦による海自P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題を受け、韓国との防衛協力を当面縮小し、冷却期間を置く必要があると判断した。複数の政府関係者が25日、明らかにした。 防衛省は、韓国で開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)に合わせ、韓国・釜山港にいずもなど護衛艦数隻を派遣することを計画していた。しかし、昨年12月に韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射問題が発生。日側は再発防止を求めたが韓国側は事実を認めず、逆に海自哨戒機が「低空脅威飛行」をしたとの主張を繰り返した。日側は今月21日にレーダー照射問題の「最終見解」を示し、韓国との協議を打ち切ったが、韓国側はその後も海自哨戒機の「威嚇飛行」を主張するなど事実に反する発信を重ねている。 政府関係者は

    護衛艦「いずも」韓国派遣中止へ レーダー照射問題受け協力縮小
    Ereni
    Ereni 2019/01/26
    韓国でのASEANの拡大国防相会議(ADMMプラス)に合せ、釜山港に護衛艦数隻派遣計画/海自護衛艦は各国海軍との洋上共同訓練参加は検討続ける/防衛協力巡り自民党内から「当面は中止すべきだ」との意見が上っていた。岩屋
  • 時事ドットコム

    Ereni
    Ereni 2017/08/08
    ティラーソン長官はARFに先立ち、記者団に「北朝鮮が話し合いの用意があるとわれわれに示すことのできる最良のシグナルは、ミサイル発射をやめることだ」と述べ、挑発行為停止が対話の条件になるとの認識を示した
  • 文大統領 8月15日に「北東アジア構想」発表へ | 聯合ニュース

    Ereni
    Ereni 2017/07/17
    “北東アジア平和協力構想は朴政権の外交の柱となる構想の一つで、北東アジア諸国が環境や災害救助、原子力の安全、テロ対策など、非政治的な分野から信頼を築き、ほかの分野へ協力の範囲を広げていくという新たな
  • 1