タグ

日本とITに関するEreniのブックマーク (14)

  • 日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ

    今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分のについてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの育成方針でこれはめっちゃくちゃ違うことに気づきましたので、シェアさせていただきたいと思います。 日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 採用の段階での違い 良く知られているように、新卒のケースで考えると、こちらの場合は「コンピュータサイエンス」の学位を出ていることが前提で、中途採用の場合も、「コンピュータサイエンス」の学位を出ている、もしくはそれ相当する知識が求められる。だから、新人でも少なくともプログラムが結構組めることを期待されます。 一方、日では文系でも理系でもプログラマになれます。採用されたときに「スキル

    日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ
    Ereni
    Ereni 2023/11/27
    良い悪い以前に、日本が問題外なんでしょう。博士レベルの専門の教育が薄いし、企業がそういう人材をどう使って良いかわかってない。教育(研究)・政治・経営全ての側に原因があり、先進国から脱落するのは必然。
  • 日本のデジタル敗戦 Googleから探る「失われた20年」 - 日本経済新聞

    世界の企業がデジタル対応を急ぐなかで、日の足踏みが目立つ。アップルなど米IT(情報技術)大手5社の時価総額は東証1部の合計を上回る。差はどこでついたのか。日企業にまだ勢いがあった2000年代、当時は新興企業だった米グーグルで働くことを選んだ日人社員らへの取材から20年に及ぶ「デジタル敗戦」の要因を探った。付加価値は「人」が生む「目の前に座っている人の頭が自分の3~4倍の速さで回転して

    日本のデジタル敗戦 Googleから探る「失われた20年」 - 日本経済新聞
    Ereni
    Ereni 2021/11/08
    語学力、院レベルの教育の貧困(留学含む)、専門知識を活かせない風土、あたりが根本的な原因だと思う。エリート層に限るにせよ、これらを満たした中韓はキャッチアップに成功してる。
  • 日本にも差別されるいわれはない

    中国のスマホメーカー・小米が、河南省鄭州大学で開催した就職説明会で、担当者が日語専攻の学生に「出て行ってもいいよ」と言い放ったことが問題視され、小米は謝罪に追い込まれた。 発言の全内容はこうらしい。 英語か、アラビア語専攻ならいらっしゃい。小米には海外市場がある。日語専攻は出て行っていいよ。それか映画事業に行けばいい。 この発言で会場は爆笑の渦となった。日語専攻の学生の中には、侮辱を受けたとして席を離れる者もいたという。 説明会にいた李敏(仮名)は「私たちはバカではない」と憤りをあらわにする。友人と参加していた李は提出していた履歴書を回収し、退室したという。 仮名から推測するに、この学生は女性なのだろう。一緒にいた友人もその可能性が高い。彼女たちは単に日語学科というだけで笑い飛ばされたわけではない。 中国メディアは意外と奥ゆかしいので答えを書かない場合がある。今回がそうだが、映画

    日本にも差別されるいわれはない
    Ereni
    Ereni 2017/09/26
    日本語専攻は出て行っていいよ。それか映画事業に行けばいい。“中国メディアは意外と奥ゆかしいので答えを書かない場合がある。今回がそうだが、映画事業の意味するところはアダルトビデオ産業を指しているようだ
  • Estonia is trying to convert the EU to its digital creed

    Estonia is trying to convert the EU to its digital creedThe country of e-residency wonders why others are more sceptical ESTONIANS are among Europe’s least pious folk. Just 2% of the population attend services weekly in the medieval churches of Tallinn, or anywhere else. A growing number of the inhabitants of this forested, sparsely populated land subscribe to the nature-loving precepts of neo-pag

    Estonia is trying to convert the EU to its digital creed
    Ereni
    Ereni 2017/07/17
    7.6 Japan has built an ID system with Estonian help. Its prime minister, Shinzo Abe, is one of over 21,000 foreign “e-residents” of Estonia, all of whom can incorporate businesses in the country without setting foot in it.
  • 目指せベンチャー大国、意気込むロシア メドベージェフ首相は毎年参加、日本との連携にも高い関心 | JBpress (ジェイビープレス)

    好天に恵まれた6月2~3日の2日間、モスクワ郊外のスコルコボ(Skolkovo)で3回目となるベンチャーイベント「スタートアップ・ビレッジ(StartupVillage)」が開催された。 ご記憶の読者も多いかと思うが、スコルコボとはクレムリンから小一時間ほどのモスクワ郊外の村の地名である。今やそこで展開されているロシア版シリコンバレー計画の代名詞となっている。 スタートアップ・ビレッジはここで毎年開催される大規模なイベントで、フィンランドのスタートアップイベントであるスラッシュ(SLUSH)をモデルに(実際、アドバイザーにはフィンランド人がついている)、ロシア人好みにさらに派手に味づけされたイベントである。 プログラムは1年かけて全ロシアを周回して開催されたピッチコンテストを勝ち上がったスタートアップがロシア・ナンバーワンの座をかけて競うピッチコンテストをはじめ、世界中から集まったベンチャ

    目指せベンチャー大国、意気込むロシア メドベージェフ首相は毎年参加、日本との連携にも高い関心 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2015/07/04
    6.5 大坪祐介 制裁のせの字も出てこないと思ったら、露ベンチャー投資の人なのか/スコルコボってあれか。メドベージェフ 『ほかにも韓国が二国間協力のセッションを開催』
  • TechCrunch

    Apple has warned over a half dozen Indian politicians, other members of political parties and journalists of their iPhones being targets of state-sponsored attacks, these people said Tuesday, in a rem

    TechCrunch
    Ereni
    Ereni 2015/06/09
    日本からの世界展開としてはポジティブな動きと思うが/TechCrunch Japanも一時期popInを利用〜ネイティブ広告のクリック率も良く〜(ちなみにTechCrunchは英語版,日本語版ともに記事広告は1度もやったことがない.やる予定もない)
  • ソフトバンク、インド新興企業の内部崩壊を回避 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    の通信・メディア企業ソフトバンクは、インドの新興企業ハウジングドットコムの共同創業者兼最高経営責任者(CEO)を説得して痛烈な辞表を撤回させることで、インドの新たなインターネットブームにおける最初のドットコム企業の内部崩壊を回避したように見える。CEOは辞表で、同社の投資家を「知的な能力がない」と非難していた。 だが、ハウジングドットコムの最大株主であるソフトバンクの主導で5日に急遽招集された取締役会での「率直かつ健全な議論」を受け、ラフル・ヤーダブCEOは結局辞任しないと述べた。 同氏は自身の「許されないコメント」について謝罪し、今後、投資家との「完全な調和」を約束した。 孫正義氏が創業したソフトバンクは昨年12月、ハウジングドットコムの9000万ドルの資金調達ラウンドを主導した。莫大な利益を上げた中国アリババ集団に対する投資を再現することを期待し、10年間でインドハイテク企業に10

    ソフトバンク、インド新興企業の内部崩壊を回避 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    Ereni
    Ereni 2015/06/06
    5.7 James Crabtree in Mumbai 孫正義 ハウジングドットコム/孫氏がインドで抱く野心の大きさは、一部の観測筋がもはや不可避だと感じているようなドットコム企業破綻を避けるためには、同氏が抜け目なく行動しなければな〜
  • 日本の若者のコンピュータスキルが低いという話 | Intermittent Diary

    「Young Japanese have terrible computer skills. No, really – Quartz」という記事が一部で話題になってる.ざっと読むと「んな訳ないだろ」と思うのだが,素直に受け取り,シェア/RTする人もいたりして,何だかなぁと思う訳です. こういうときは元資料にあたるのが一番なので,ちょっと読んでみた. 結論を先に言えば,このデータは日の若者の現状を正確にあらわしていない可能性があり得ると思う.しかしそういうデータが出てしまった原因は明らかではない. 追記: 致命的な誤り(読み違い)が1点あったので文修正しました.誤っていたのは,ICT基礎テストの合否は事前質問(background questionnaire)の結果から決めるのではなく,コンピュータ・ベースの調査の一番最初に行われる「ICT test (stage 1)」の結果によって判

    日本の若者のコンピュータスキルが低いという話 | Intermittent Diary
  • 『IT技術者不足でアジアの学生を日本に NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    Ereni
    Ereni 2015/04/05
    でIT専攻した学生に、日本語学校への留学や卒業後の就職支援する組織を夏にも設立する方針。2020年には2倍の6万人にしたいと。ベトナムのIT企業が、ことしから3年間で5000人の技術者を日本語学校へ留学させることを検討。
  • 世界長者番付、テクノロジー分野で富が拡大 上位15人の資産総額、11.6%増の4260億ドル | JBpress (ジェイビープレス)

    これらビリオネアの純資産の合計額は7兆500億ドルで、昨年から10.2%増えている。世界的な株高を背景にその資産価値が膨らんでおり、富が富裕層に集中する傾向が見られるという。 このうちテクノロジー分野の上位15人の資産総額は4260億ドルで、昨年から11.6%増と、ビリオネア1826人全体の伸び率を上回った。 またテクノロジー分野の上位25人の資産総額は5132億ドルで、全体のわずか1%ほどの人数ながら、全ビリオネア資産合計額の7%強を占めている。

    世界長者番付、テクノロジー分野で富が拡大 上位15人の資産総額、11.6%増の4260億ドル | JBpress (ジェイビープレス)
    Ereni
    Ereni 2015/04/02
    3.4 小久保重信 テクノロジー分野の上位15人の資産総額は4260億ドルで、昨年から11.6%増と、ビリオネア1826人全体の伸び率10.2%を上回った。 孫正義氏はテレコム分野の3位、141億ドル。三木谷氏と孫氏、151位と75位
  • 「アメリカのプログラマの給料が高い」は本当か? - NomoLog

    こんな記事を見つけました。 アメリカプログラマーの言語別年収wwwwwwwww で、上の記事で引用されている表がこちら 1$=100円とすると、大体1000万円から800万円のレンジですね。 で、こちらが日のプログラマの言語別年収 プログラミング言語別!求人給与額ランキング 大体400万円から300万円のレンジですね。夢も希望もありません。 訂正 プログラミング言語別!求人給与額ランキング に表記してある給与は下限金額であるというご指摘を受けました。 つまり、Pythonプログラマを雇う会社は平均して最低380万円程度払っているということです。私がソースをきちんと読んでいませんでした。大変申し訳ありませんでした。 プログラミング言語別給与のソースは他に発見できませんでしたが、”プログラマ”として一括りにしたソースはいくつかありました。 プログラマーの平均年収 プログラマーの給料・年収

    「アメリカのプログラマの給料が高い」は本当か? - NomoLog
  • 孫正義氏、14年前に投資したアリババで大きな利益も「お金が全てではない」

    中国のインターネット通販最大手のアリババグループが、9月19日にニューヨーク証券取引所に上場した。調達額は218億ドル(約2兆3800億円)。FacebookやAmazon.comなどを上回り、史上最大の株式公開(IPO)となった。 これを受けて、アリババを関連会社に持つソフトバンクは20日、2014年4〜9月期の連結決算に約5000億円の持分変動利益を計上する見込みだと発表した。ソフトバンクの持株比率は低下したが、株式を公開して資金を調達したことにより資産が増加。また、上場前に取得していた優先株の価値が、上場によって3倍強の価値になることも加算された。ただし、アリババの資産規模が変わったことによる会計上の利益あるため、現金収入が生じるわけではない。

    孫正義氏、14年前に投資したアリババで大きな利益も「お金が全てではない」
    Ereni
    Ereni 2014/09/21
    “これは始まりなんです。アリババにとっては「始まり」なのです。(中略)違う考えを持つ人もいるでしょう。しかし、私は始まりだと思っています。“情報革命”はまだ始まったばかりなのです。まだ200年は続きます”
  • 日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME

    こんにちは,落合です.いまシアトルのMicrosoft Researchで研究しています. のぐたくとアメリカにいったら日常的な話もブログ更新するって約束したので,思い立ったので書いてみます.研究まとめ以外もよろしくね.思ったことをちょろちょろ書こうと思うのです. そして,いかにも挑発的なタイトルでごめんなさい. 僕は永久に勝てないとは思ってませんが,少なくとも今のままじゃアカデミックもビジネスサイドも太刀打ち出来ないんじゃないかなと思います. 僕は日文化が好きです.日文化が好きだから,研究とかコンピュータカルチャーに関わる面では日人にも頑張ってほしいと思っています. あと,専門外のところほとんどわかんないので,触れません.でも,僕ダメなところだけあげつらうのは嫌いなので,つたないながら,しっかり改善点も書こうと思います.よろしくお願いします. さて,今回の要点をまとめると,日

    日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME
    Ereni
    Ereni 2014/07/07
    実体験からの言葉なので興味深いけど、文章のまとめ方を覚えてくれ…。根の深い問題に触れているのに、視点があっちこっち行きすぎてる感じ。
  • 孫ソフトバンク社長は「アジアのバフェット」-アリババIPO - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    孫ソフトバンク社長は「アジアのバフェット」-アリババIPO - Bloomberg
    Ereni
    Ereni 2014/05/08
    4位TモバイルUS買収にも意欲、仏メディア企業ビベンディ傘下のユニバーサル・ミュージック・グループを85億ドルで買収提案。クロスパシフィック・キャピタルのグレッグ・タール氏「アジアのウォーレン・バフェット」と
  • 1