タグ

杉田水脈とアイヌに関するEreniのブックマーク (13)

  • 『女子差別撤廃委員会第63回会合のセッション前ワーキングミーティングでのスピーチ、無事終了。』

    またまた、3時に目が覚めてしまいました^^; 無事、発言が終わったので、ご報告です。 昨日は女子差別撤廃委員会第63回会合のセッション前ワーキングミーティングでスピーチをしました。今回国連委員会に提出された日政府の回答に対して、市民団体(NGO)が、質問事項を事前に委員に報告する場です。日(2月16日)、国連委員が聞き取ったNGOの質問を基に日政府(外務省)に聞き取りを行います。 昨日も書いた通りジュネーブに到着するまで、このワーキングミーティングで発言できるかどうかわからない状態でした。日の参加NGOの数が多く、調整に手間取っているという情報が入っていました。とりあえず、なでしこアクションの山優美子代表と各々2分ずつ話すつもりで原稿を用意していきました。最終的に与えられたのは一人1分。昨年同様、前日に原稿を作り直す羽目になりました。 日からは最多の8団体が参加。我々の発言時間

    『女子差別撤廃委員会第63回会合のセッション前ワーキングミーティングでのスピーチ、無事終了。』
  • 『杉田水脈議員 人権侵犯の認定 “説明の機会なく遺憾で理不尽” | NHK』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『杉田水脈議員 人権侵犯の認定 “説明の機会なく遺憾で理不尽” | NHK』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2024/01/16
    「もしもあのブログを読んでどなたも傷ついていないのであれば謝罪をする必要はないと思っている」
  • 杉田水脈議員 人権侵犯の認定 “説明の機会なく遺憾で理不尽” | NHK

    自民党の杉田水脈衆議院議員は、15日、山口市で行われた新年の記者会見で、過去のブログなどでの投稿が去年、人権侵犯と認定されたことについて、自身の言い分を説明する機会が与えられず、遺憾で理不尽だと主張しました。 自民党の杉田水脈衆議院議員は、平成28年2月、みずからのブログやSNSに国連の女性差別撤廃委員会に参加したときのことについて「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」とか「存在だけで日国の恥さらし」などと投稿し、去年、札幌法務局と大阪法務局からそれぞれ人権侵犯と認定されました。 認定後、初めて記者会見に臨んだ杉田氏は、異議の申し立てはしないとした一方「私がどういうつもりでブログを書いたかなどの事情聴取が一切無く、その機会が設けられなかったことは誠に遺憾で、少し理不尽だ」と主張しました。 そして、杉田氏は投稿について「当時、委員会で大勢の活動家に囲まれ罵声を浴びせら

    杉田水脈議員 人権侵犯の認定 “説明の機会なく遺憾で理不尽” | NHK
    Ereni
    Ereni 2024/01/16
    山口で新年会見「当時,委員会で大勢の活動家に囲まれ罵声を浴びせられた直後で,私がその様な感想を抱いた事は仕方がなかった。アイヌの方々を侮辱するつもりも差別するつもりも〜」傷ついた人がいるか「わからない」(
  • 杉田氏発言に「大きな怒り」 アイヌ協会、声明で批判 | 共同通信

    Published 2023/12/20 09:25 (JST) Updated 2023/12/20 09:43 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに向けた差別的言動を続けていることについて、北海道アイヌ協会(札幌市)は20日までに、大川勝理事長名で「アイヌ民族衣装の着用をさげすんだり、やゆする投稿に大きな怒りを覚える」と強く批判する声明をホームページに掲載した。 杉田氏は「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」などと投稿し、札幌と大阪の法務局から人権侵犯と認定されている。 声明は、杉田氏が人権侵犯の認定後も差別的言動を続けていることに「国会議員の立場であるにもかかわらず発言が繰り返されるのは大変遺憾」と反発した。

    杉田氏発言に「大きな怒り」 アイヌ協会、声明で批判 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2023/12/20
    杉田だけじゃなく、あの界隈のアイヌについての言動イカれてるよな…/て書いたら、はてブがアレだった。記事がそれ系の人の目に止まって、お仲間が集まってきたんかね。
  • 「私はつぶれない。戦う」と寄稿 杉田水脈氏、差別抗議に反発

    自民党の杉田水脈衆院議員は、月刊誌「Hanada」2024年1月号への寄稿で「私はつぶれません。これからも、まだまだ戦っていきます」と訴え、自身への批判や抗議に反発した。「たたかれればたたかれるほど、さまざまな問題があらわになっていく」とも強調した。杉田氏は、アイヌ民族などに向けた差別的言動を続けている。 杉田氏が指摘する「問題」は、一部保守層が主張する「アイヌ利権」や「在日特権」を指すと受け取れる。いずれも差別的デマと批判される。寄稿は、レイシズム(人種差別主義)を助長しかねない。 寄稿のタイトルは「私をつぶそうとしている人たちの正体」。

    「私はつぶれない。戦う」と寄稿 杉田水脈氏、差別抗議に反発
    Ereni
    Ereni 2023/12/11
    月刊誌 Hanada 2024年1月号への寄稿/安倍さんが生きてたら、流石にこれは書かせてなかったと思うけど、この界隈に現実的バランスが取れる人間がいなくなって、どこ迄行くんかね/この人は本当に"信じて"言ってるよね
  • アイヌ実名中傷動画を拡散 自民・杉田水脈氏、民族差別助長 | 共同通信

    Published 2023/12/03 16:15 (JST) Updated 2023/12/03 16:51 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は3日までに、アイヌ民族の関係者を出演者が「アイヌ利権」と中傷するユーチューブ動画を自身のX(旧ツイッター)投稿文に添付した。動画は出演者がアイヌの特定の個人を名指しで「ごろつき」と侮辱する場面を含む。杉田氏は賛同する立場から動画を拡散させ、メディアは内容を報じるべきだと書き込んだ。 差別的言動を繰り返す杉田氏による、さらなるレイシズム(人種差別主義)助長が懸念される。国会議員としての資質が疑われる行為で、自民執行部の対応が問われる。 動画で中傷を受けたのは、杉田氏の言動を巡り、法務当局に人権救済を求めたアイヌの申立人。

    アイヌ実名中傷動画を拡散 自民・杉田水脈氏、民族差別助長 | 共同通信
  • 首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に | 共同通信

    岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに向けた差別的言動を繰り返している問題に関し「議員の発言に一つ一つコメントすることは控える」と述べ、論評を避けた。杉田氏を強く支持する一部保守層に配慮したとみられる。 杉田氏は自身の言動を正当化しているほか、アイヌ文化振興事業の関係者を侮辱する発言を繰り返している。立憲民主党の岸真紀子氏は「人権がないがしろにされていないか心配だ。首相は放置してはいけない」と問題視した。 札幌と大阪の法務局が人権侵犯に認定した2016年当時の差別的投稿について、首相は「杉田氏人が謝罪した上で取り消した」と強調。昨年12月の杉田氏の総務政務官辞任を巡り「自身の判断で、国会審議に迷惑をかけられないということで辞任したと承知している」と述べ、解決済みだとの認識を示した。 杉田氏自身は辞任経緯について、アイヌ関係団体への謝罪が嫌だった

    首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2023/11/27
    2016年当時の差別的投稿について、首相は「杉田氏本人が謝罪した上で取り消した」と強調。昨年12月の杉田氏の総務政務官辞任を巡り「自身の判断で、国会審議に迷惑をかけられないということで辞任したと承知している」
  • 杉田水脈氏「在日ヘイトも言論」 「意見尊重を」と投稿 | 共同通信

    Published 2023/11/15 16:59 (JST) Updated 2023/11/15 17:15 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は、在日コリアンへの憎悪をあおるヘイトスピーチとして知られる「在日特権」論に関し、言論の自由の範囲内だとする見地から、一つの「意見」として「尊重」するよう求めた。11日付のX(旧ツイッター)への投稿。レイシズム(人種差別主義)をあおる差別的表現に「市民権」を与えるための強弁と受け取れる。強い批判を招きそうだ。 「在日特権」は、在日コリアンが「隠れた特権」に基づき日人を虐げているとの趣旨の偏見と悪意に基づく言説。インターネット上で拡散しており、差別デマだと非難される。杉田氏は投稿で「意見を開陳する機会は均等に確保されるべきです」などと指摘した。

    杉田水脈氏「在日ヘイトも言論」 「意見尊重を」と投稿 | 共同通信
  • 政府が、杉田氏主張のアイヌ不正疑惑を否定 | 共同通信

    Published 2023/11/15 17:44 (JST) Updated 2023/11/15 18:01 (JST) 内閣官房の担当者は15日、立憲民主党のヒアリングで、自民党の杉田水脈衆院議員が公金不正流用疑惑があるとの見方を示したアイヌ文化振興事業に関し「不正経理はないと認識している」と述べ、杉田氏の主張を事実上否定した。

    政府が、杉田氏主張のアイヌ不正疑惑を否定 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2023/11/16
    “内閣官房の担当者は15日、立憲民主党のヒアリングで、自民党の杉田水脈衆院議員が公金不正流用疑惑があるとの見方を示したアイヌ文化振興事業に関し「不正経理はないと認識している」と”
  • 杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信

    Published 2023/11/11 16:13 (JST) Updated 2023/11/11 22:16 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は11日までに、保守系月刊誌のユーチューブ番組に出演し、アイヌ文化振興事業に公金不正流用疑惑があるとの見方を示した上で、関係者を「公金チューチュー」とやゆした。昨年12月の総務政務官辞任について、アイヌ関係団体に直接謝罪するのが嫌でやめたと明らかにした。アイヌの人々の名誉と尊厳を傷つける発言で、強い批判を呼びそうだ。 インターネット上では、マイノリティー(少数者)の支援団体や当事者らが補助金などを必要以上に得ているとして「公金チューチュー」と呼んで卑しめる向きがある。杉田氏の発言はこれをなぞったもので「流行語大賞にノミネートされても良かったと思いますけれどね」とも語った。 政務官辞任を巡っては、アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策

    杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2023/11/11
    「アイヌ政策検討市民会議」から自身の言動に直接謝罪を求められたのがきっかけだったと説明。市民会議が安倍政権に反発していたなどとして「こんな団体に謝罪するぐらいなら、私は政務官をやめます(と伝えた)」と
  • 杉田水脈氏「私は差別をしていない」新たな動画が波紋 かばう岸田首相 差別発言は法的に止められないの?:東京新聞 TOKYO Web

    「政府や行政は、アイヌヘイトをなくすためにどうしたらいいか、もっと真剣に考えてほしい」。1日、オンライン上で行われたチャランケ(アイヌ語で交渉の意味)で、アイヌ民族の多原良子さん=札幌市=らが訴えた。 杉田氏は2016年、多原さんらがアイヌ民族の衣装を着て国連に出席したことを侮辱する投稿をブログで行い、今年9月に札幌法務局から人権侵犯を認定された。だが認定後の謝罪はなく、10月27日に投稿したユーチューブの動画で「逆差別、エセ、そしてそれに伴う利権、差別を利用して日をおとしめる人たちがいる」と主張。「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた。私は差別をしていない」と過去の言動を正当化したとも取れる発言をし、再び波紋を広げている。

    杉田水脈氏「私は差別をしていない」新たな動画が波紋 かばう岸田首相 差別発言は法的に止められないの?:東京新聞 TOKYO Web
    Ereni
    Ereni 2023/11/03
    杉田単体というより、界隈の陰謀論的で極端な言説を放置するのか/内閣官房アイヌ総合政策室加藤直子参事官補佐「個別の人権侵犯事案に答えられない」.あまりに同じ回答を繰り返したためか,自分自身に苦笑いする場面
  • 杉田水脈氏、アイヌ民族への差別との認識「全くない」 ブログが人権侵犯と認定 記者に囲まれ「びっくり」:東京新聞 TOKYO Web

    ネット上にアイヌ民族を侮辱する内容の投稿をした問題で、9月に札幌法務局から人権侵犯の事実があったと認定された自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(比例中国)は11日、アイヌ民族に対する侮辱や差別をしたとの認識は「全くない」と述べた。議員辞職も否定した。党部で記者団の取材に答えた。9月末に党環境部会長代理に就任した杉田氏は、同日の環境部会などの合同会議に出席後、党部を出るまでの約2分間、時折苦笑いを浮かべつつ、歩きながら質問に応じた。(大野暢子、中根政人)

    杉田水脈氏、アイヌ民族への差別との認識「全くない」 ブログが人権侵犯と認定 記者に囲まれ「びっくり」:東京新聞 TOKYO Web
  • 杉田水脈氏の罷免求め意見書送付 アイヌ民族団体、首相らに | 共同通信

    Published 2022/12/08 17:41 (JST) Updated 2022/12/08 17:53 (JST) アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策検討市民会議」(札幌市)は8日、北海道庁で記者会見し、ブログにアイヌ民族をやゆする投稿をした杉田水脈総務政務官の罷免を求める意見書を岸田文雄首相や松剛明総務相らに送付したと明らかにした。 意見書では「マイノリティーを攻撃する杉田氏のヘイトスピーチ、それを容認、拡散し続ける政府の振る舞いを看過できない」と強調。「杉田氏の留任は岸田内閣がマイノリティーを差別する政権だと内外に示すことになる」と訴えた。その上で、杉田氏が当事者に直接謝罪する場を設けるよう求めた。

    杉田水脈氏の罷免求め意見書送付 アイヌ民族団体、首相らに | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2022/12/09
    これを岸田さんは無視するのかな?/アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策検討市民会議」(札幌市)は8日、北海道庁で記者会見〜杉田水脈〜の罷免を求める意見書を岸田文雄首相や松本剛明総務相らに送付
  • 1