タグ

選挙とカンボジアに関するEreniのブックマーク (8)

  • カンボジア 野党の政治活動解禁へ EU制裁回避狙い - 日本経済新聞

    【ハノイ=大西智也】カンボジア国民議会(下院)は13日、旧最大野党のカンボジア救国党(CNRP)の関係者の活動再開を決めた。今年7月の総選挙では有力野党不在のまま選挙戦が実施され、フン・セン首相が率いるカンボジア人民党(CPP)が議席を独占した。政府の強硬姿勢に対して欧州連合(EU)が経済制裁をちらつかせており、こうした動きを回避する狙いがありそうだ。上院でも近く関連法案の審議が行われ可決され

    カンボジア 野党の政治活動解禁へ EU制裁回避狙い - 日本経済新聞
    Ereni
    Ereni 2019/03/31
    12/13 国民議会(下院)は13日、旧最大野党のカンボジア救国党(CNRP)の関係者の活動再開を決めた/ケム・ソカ氏は2017年9月、国家転覆を企てた容疑で逮捕された。9月に保釈されたが現在も自宅軟禁状態同党に所属していた118人
  • APT40:中国政府が支援するスパイグループの調査

    Ereni
    Ereni 2019/03/31
    3/14 近年では、一帯一路構想において戦略的に重要な国々 (カンボジア、ベルギー、ドイツ、香港、フィリピン、マレーシア、ノルウェー、サウジアラビア、スイス、米国、英国) を標的にしていた形跡も見られます。“海洋
  • Chinese Espionage Group TEMP.Periscope Targets Cambodia Ahead of July 2018 Elections and Reveals Broad Operations Globally | Mandiant | Google Cloud Blog

    Chinese Espionage Group TEMP.Periscope Targets Cambodia Ahead of July 2018 Elections and Reveals Broad Operations Globally Written by: Scott Henderson, Steve Miller, Dan Perez, Marcin Siedlarz, Ben Wilson, Ben Read Introduction FireEye has examined a range of TEMP.Periscope activity revealing extensive interest in Cambodia's politics, with active compromises of multiple Cambodian entities related

    Chinese Espionage Group TEMP.Periscope Targets Cambodia Ahead of July 2018 Elections and Reveals Broad Operations Globally | Mandiant | Google Cloud Blog
    Ereni
    Ereni 2019/03/31
    2018.7.10 This includes compromises of Cambodian government entities charged with overseeing the elections, as well as the targeting of opposition figures. This campaign occurs in the run up to the country’s July 29, 2018, general elections.
  • 中国、サイバー選挙介入か カンボジアで「予行演習」 - 日本経済新聞

    中国が近隣国への政治介入を狙ってサイバー攻撃技術の開発に乗り出した疑いが浮上した。7月29日に総選挙があったカンボジアで大規模な「予行演習」が観測され、今後はアジアを中心に情報操作や選挙工作を広げる可能性がある。介入の主な舞台となるのが新興国でも急速に普及するSNS(交流サイト)だ。「データエコノミー」の到来は世界に便利さをもたらす一方、民主主義を揺らし始めた。6月。米国在住のケム・モノビシャ

    中国、サイバー選挙介入か カンボジアで「予行演習」 - 日本経済新聞
    Ereni
    Ereni 2018/08/18
    はてブ見て頭抱える。露のやり口見てないだろ/情報の盗み出しを指揮するサーバー〜海南島/フン・センの政敵で、国家反逆容疑で収監されている最大野党カンボジア救国党(CNRP)ケム・ソカ党首の娘がターゲット
  • 広がる経済格差、物言えぬ閉塞感 カンボジア総選挙:朝日新聞デジタル

    カンボジアで長きにわたった内戦が終わり、国連の下で復興に向けた総選挙が1993年に実施されて25年。経済は徐々に発展を遂げ、首都プノンペンの表情は見違えるようになった。だが、農村部との格差は広がるばかり。フン・セン政権の「1強政治」が続くなか、物言えぬ閉塞(へいそく)感も社会に広がりつつある。(バタンバン=鈴木暁子、プノンペン=貝瀬秋彦) カンボジア西部バタンバン州カムリエン。タイへと続く国境のゲートに大勢が列をなす。近隣の村に住むヘニさん(24)は、弟(18)とタイの建設現場に初めて出稼ぎに行く。 両親は川魚を売って暮らしてきた。6人きょうだいのだれも、学校で勉強したことがなく、「定職につけない」と言う。タイでは月に9千バーツ(約3万円)ほど稼げると聞いたという。 カンボジアはここ数年、年7%前後の経済成長を続けており、プノンペンとその周辺では商業ビルや高層アパートの建設が相次ぐ。外資規

    広がる経済格差、物言えぬ閉塞感 カンボジア総選挙:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/30
    7/26 昨年11月にはラジオ・フリー・アジアRFAのカンボジア人元記者2人が、無許可カラオケ店を経営したなどとして拘束され、閉鎖後も情報を発信していたことが刑法の違法な情報収集にあたるとして起訴された。
  • 与党の勝利確実も、問われる正当性 カンボジア総選挙:朝日新聞デジタル

    カンボジア下院(定数125)の総選挙が29日、投開票された。2013年の前回総選挙で4割を超す票を得た最大野党・救国党が解党され、与党・人民党の勝利が確実視されるなか、与党関係者は100議席を超えるとの見通しを明らかにした。選挙管理委員会によると、投票率も前回を10ポイント以上上回る82・17%だったが、選挙の正当性を問う声は収まりそうにない。 与党関係者は暫定的な集計として「80%以上の票を得て、議席は100を超えるだろう」と述べた。与党の圧勝となりそうだ。 人民党を率いるフン・セン首相は同日朝、南部カンダール州で投票し、笑顔で投票用紙を記者団に掲げてみせた。選挙戦でフン・セン氏は、人民党こそが国に平和や経済発展をもたらしたとし、「選挙での正しい選択が成長や繁栄、幸福をもたらす」と人民党への投票を呼びかけてきた。 また、「正当な政府を転覆しようとした前野党の試みは、法的措置で阻止された」

    与党の勝利確実も、問われる正当性 カンボジア総選挙:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2018/07/30
    救国党解党/米下院25日、フン・セン氏らの米国入国を禁じる法案可決.縫製品輸出の最大市場EUは、関税の優遇措置の見直し検討。投票箱の提供等で選挙を支援している日本政府も25日、今回は選挙監視団を送らないと表明
  • カンボジア、与党が全議席獲得 欧米、最大野党不在を非難 | 共同通信

    【プノンペン共同】カンボジアで25日、上院選の投開票が行われた。政権の行方を決める7月の下院選の前哨戦。選挙管理委員会当局者が明らかにした暫定集計結果によると、フン・セン首相率いる与党カンボジア人民党が58の改選議席すべてを獲得し、圧勝した。 最大野党だったカンボジア救国党が、人民党政権の締め付けで解党に追い込まれたため、選挙前から人民党の圧勝が既定路線となっていた。 欧米各国を中心とする国際社会は、最大野党不在の選挙を強く非難している。 昨年9月に救国党の党首が国家反逆の容疑で逮捕され、同11月には最高裁が救国党の解散を命じた。

    カンボジア、与党が全議席獲得 欧米、最大野党不在を非難 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2018/02/26
    “昨年9月に救国党の党首が国家反逆の容疑で逮捕され、同11月には最高裁が救国党の解散を命じた。”
  • 民主主義そのものがインドネシアの選挙にかかっている:JBpress(日本ビジネスプレス)

    Ereni
    Ereni 2014/08/16
    カンボジアの著名な野党議員ムー・ソクア氏は,独裁国家がいかに自由な民主主義国になれるかを示す手本としてインドネシアを/野党議員は,彼ら曰く盗まれた選挙から1年近く経てもなお,議会の席に着くのを拒んでいる
  • 1