タグ

Chinaとトランプと香港メディアに関するEreniのブックマーク (1)

  • 「負け組か、勝ち組か」焦る中国、人民日報が米朝会談に冷たい理由(古畑 康雄) @gendai_biz

    北朝鮮は結局、米国に付くのか このように米朝会談が中国にどのような影響を与えたのか、意見が分かれる中で、筆者が客観的だと感じたのが、香港のネットメディア「端伝媒」の論評だ。 「止むことがない米中勝ち負け論」というタイトルで、今回、中国と米国のどちらが勝ったのか、それぞれが全体像を見ずに勝手な議論をしているという指摘で、かなりの長文だが、主な部分を紹介したい。 論評はまず、「北朝鮮の核問題を解決するという角度からは、トランプは金正恩のテンポに引きずり込まれ、相当な失敗だった。だが、核問題から抜け出して、東アジア情勢という(大きな)視点に立てば、米国にとってそれほどひどい結果ではなかった」とする。 そして、「金正恩が最大の勝ち組だったというのは世論が一致する見方だが、米国が勝ったのか負けたのかについては、何を勝ち負けの基準とするかによって意見が分かれる。中国にとっても同様だ」。 「簡単に言えば

    「負け組か、勝ち組か」焦る中国、人民日報が米朝会談に冷たい理由(古畑 康雄) @gendai_biz
    Ereni
    Ereni 2018/06/26
    端伝媒「北朝鮮がたとえ米国寄りにならなくても、米国を敵としないのなら、米国は中国の北朝鮮カードから抜け出し、北朝鮮問題と米中間の他の問題、例えば貿易戦争、台湾、南シナ海などと切り離すことが可能となる」
  • 1