タグ

ブックマーク / natalie.mu (191)

  • Perfume「PLASMA」ツアー、宮城公演で観客の大きな声出しが可能に

    観客の声出しは、ライブ当日までに想定される収容率(32%)に鑑み、メンバーとチーム一同の意志を踏まえ、宮城県および会場との協議を経たうえで許諾された。これにより7日公演は「大きな声出し可能な公演(マスク着用あり)」として開催される。ツアーの特設サイトでは「突然のご案内となり恐れ入りますが、変化し続ける状況に合わせてライブを最善の形で楽しみたいというメンバーの想いがあり、 皆様にもその状況と共に、より楽しんでいただける方法はないか話し合った結果、今回の7日(金)宮城公演は、この形で開催させていただくことにいたしました」というメッセージが掲載されている。 宮城県が定める新型コロナウイルス感染拡大防止のための規定では、イベント収容定員50%以下のイベントは大声ありの公演として実施可能。会場内での感染対策については宮城のイベンターGIPのオフィシャルサイトで確認を。なお当日は収容率が50%に収まる

    Perfume「PLASMA」ツアー、宮城公演で観客の大きな声出しが可能に
    HanaGe
    HanaGe 2022/10/06
    マスク等、お上が指針を示さないので民間が先陣をきる事になる。民間だと何かの時に叩きやすい、という。(何事もありませんように。皆が楽しい時間を過ごせますように)
  • 芸道60周年の北島三郎、元日に747曲を一挙サブスク解禁(コメントあり)

    1962年6月に「ブンガチャ節」でデビューし、「兄弟仁義」「帰ろかな」「函館の女」「与作」「風雪ながれ旅」「まつり」「北の漁場」などヒット曲を連発してきた北島。1991年には「北の大地」で「第33回日レコード大賞」歌謡曲・演歌部門の大賞を受賞し、2013年には「NHK紅白歌合戦」最多出場50回という偉業を成し遂げ話題を集めた。このたびの楽曲配信は、北島の芸道60周年を記念して行われる。 楽曲配信について、北島は「栄枯盛衰の世の中で、今日まで歌い続けてこられましたのも、長年に亘る皆さまのご支援の賜と、深く感謝しております。この度、芸道60年の集大成として、新しい形で皆さまに楽曲をお届けできることを、嬉しく思うとともに、これからも日の心を大切に魂のある歌を歌って参ります。今後とも変わらぬご厚誼の程よろしくお願い申し上げます」とコメントしている。

    芸道60周年の北島三郎、元日に747曲を一挙サブスク解禁(コメントあり)
    HanaGe
    HanaGe 2021/12/27
    記念館に行ってみたい
  • 批評家187名が選んだ映画に「パワー・オブ・ザ・ドッグ」「ドライブ・マイ・カー」

    このほか、同じく濱口が監督した「偶然と想像」はベスト脚とベスト国際映画の6位に。アピチャッポン・ウィーラセタクンの「MEMORIA メモリア」、ウェス・アンダーソンの「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」、女優のレベッカ・ホールが監督を務めたNetflix映画「PASSING -白い黒人-」なども高く評価されている。 すべてのカテゴリーのリストは下記の通り。 世界の批評家が選んだ2021年ベスト映画、ベストパフォーマンスベスト映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」「ドライブ・マイ・カー」「Licorice Pizza(原題)」「The Worst Person in the World(英題)」「MEMORIA メモリア」「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」「Flee(原題)」「Petite maman(原題)」「PASSI

    批評家187名が選んだ映画に「パワー・オブ・ザ・ドッグ」「ドライブ・マイ・カー」
    HanaGe
    HanaGe 2021/12/18
    オバマパイセン…じゃない、オバマ元大統領も今年のベストのうちの1本に選んでんるだよなぁー。すごいな。
  • 「マッドマックス」のヒュー・キース・バーンが73歳で死去、C・セロンが追悼

    彼の訃報は、1975年の出演作「スカイ・ハイ」の監督であるブライアン・トレンチャード・スミスが日時間12月3日にFacebookで伝えたもの。「昨日彼が病院で息を引き取りました」「彼はいい俳優であり、私とにとっていい友人でした」という投稿には、キース・バーンとトレンチャード・スミスの若き日の写真が添えられている。さらにトレンチャード・スミスは「ヒューは寛大な心を持ち、助けが必要な人に手を差し伸べたり、ホームレスのティーンエイジャーたちに居場所を与えるような人だった。彼は世間で話題になるずっと前から、社会正義や環境問題について気にしていた。人類はひとつだという考えのもとに生きた人生だった。彼が見せてくれた手やその友情を、僕らは恋しく思うだろう」とコメントした。 また「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のフュリオサ役で知られるシャーリーズ・セロンは、Twitterにて追悼の意を表し「邪

    「マッドマックス」のヒュー・キース・バーンが73歳で死去、C・セロンが追悼
    HanaGe
    HanaGe 2020/12/07
    今こそ捧げるよ。V8!V8!V8!!
  • 押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 2020年8月12日 6:00 2658 265 映画ナタリー編集部 × 2658 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 798 725 1135 シェア

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)
    HanaGe
    HanaGe 2020/08/12
    ATG!? いや、本当に大丈夫なの?これ。どっかでゴゴゴゴゴ……してないか心配よ(新作の“アニメ”はもう無理なんか。イノセンスもスカイ・クロラもぽとぽとと砂に沁みるような“好き”なんだよ。評価低すぎないか)
  • 「コマンドー」吹替版のさよなら興行開催、国内上映権の終了に伴い

    テレビ朝日系の日曜洋画劇場で放送された「コマンドー」の日語吹替版を4Kニューマスター化した作。玄田哲章がアーノルド・シュワルツェネッガーの声を担当したほか、土井美加、岡麻弥、石田太郎、阪脩、小林勝彦が声優として参加した。「炎の少女チャーリー」のマーク・L・レスターが監督を務めている。 このたびのさよなら興行は、作の上映権利期間が終了することに伴い企画されたもの。日8月7日より福島・フォーラム福島、8月22日より神奈川・あつぎのえいがかんkikiと東京・立川シネマシティ、8月23日より神奈川・シネマノヴェチェントでスクリーンにかけられる。また8月10日には東京・新文芸坐で“クラッカー発砲可能上映”、8月22日にはシネマシティで「吹替の帝王」シリーズで知られる菅原美智子と映画評論家・てらさわホークによるトークイベントも開催。イベントの詳細は各劇場の公式サイトで確認を。 「コマンドー」

    「コマンドー」吹替版のさよなら興行開催、国内上映権の終了に伴い
    HanaGe
    HanaGe 2020/08/11
  • 「世界名作劇場」大人向けプロジェクト、第1弾「ロミオの青い空」のイラスト公開

    1975年放送の「フランダースの犬」から、45周年を迎えた「世界名作劇場」シリーズ。「世界名作ノスタルジア」では“大人向け”をコンセプトに、「世界名作劇場」シリーズの放送当初から作品を応援しているファンに向けたグッズ展開などが行われる。 「世界名作ノスタルジア」の第1弾となる作品は、今年25周年の「ロミオの青い空」。イタリア語で“煙突掃除夫のロミオ”を意味する「Romeo lo spazzacamino(ロミオ ロ スパッツァカミーノ)」と銘打ち、インテリア雑貨やキッチングッズを販売する予定だ。 また「Romeo lo spazzacamino」の展開に併せ、「ロミオの青い空」で作画監督・キャラクターデザインを担当した佐藤好春がロミオとアルフレドのイラストを描き下ろし。また佐藤が描き下ろしたモチーフをもとにし、自然をテーマに制作したアート「naturale(ナトゥラーレ)」も公開された。今

    「世界名作劇場」大人向けプロジェクト、第1弾「ロミオの青い空」のイラスト公開
    HanaGe
    HanaGe 2020/06/23
    昔の話だけど、夜7時~8時はファミリー向けのアニメの時間だったんだよなぁ。
  • ドラマ「何食べ」がギャラクシー賞で視聴者投票1位に、「鬼太郎」第6期は特別賞

    また「特別賞」に選出されたTVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期は、「新たなサブキャラクターの登場や、主人公たちの設定の見直しなど、原作を現代社会にあわせる表現上のさまざまな工夫もすばらしく、なによりも登場する妖怪たちの基設定は原作そのまま。社会や時代は変わっても、人間社会が抱えている闇や怖さは、水木しげる原作時代と同じ、普遍的なのだということを教えてくれました」というコメントとともに、「日曜の朝にターゲットである子どもたちに向けて丁寧にメッセージを送ることに徹底して作られています。それが多くの人たちの共感を呼ぶ。テレビアニメのあるべき仕事だといえます」と評価を得た。 なお「テレビ部門個人賞」は伊藤沙莉が受賞。数々のドラマに出演したほか、大童澄瞳原作によるTVアニメ「映像研には手を出すな!」で浅草みどり役を演じたことについて、「特徴的なハスキーボイスを活かし、浅草みどりというキャラクターの魅

    ドラマ「何食べ」がギャラクシー賞で視聴者投票1位に、「鬼太郎」第6期は特別賞
    HanaGe
    HanaGe 2020/06/02
  • Negiccoから2人目の結婚報告!Meguがドラマー山下賢と入籍

    山下は2014~15年にNegiccoのバックバンド・NegiBandのメンバーとしてライブに参加。以降、2人は音楽仲間として親交を深める中で結婚に至ったという。MeguはNegiccoのファンクラブやオフィシャルサイトを通じてファンに結婚を報告。オフィシャルサイトにはMeguによる手書きのメッセージが掲載され、「音楽の現場で出会い、仕事仲間、友人としてお付き合いさせていただく中で、山下さんの、優しく、穏やかな人柄、どんな時も冷静に判断できる性格に何度も助けられました。そんな人柄に惹かれ、結婚を意識するようになりました」と山下との馴れ初めを明かし、「ファンの皆様無しではここまで続けることは出来なかったと思います。当に感謝しています」と14歳でのデビューから現在までを支えてくれたファンに向けて感謝の言葉をつづっている。またNegiccoのオフィシャルサイトにはメンバーのNao☆とKaede

    Negiccoから2人目の結婚報告!Meguがドラマー山下賢と入籍
    HanaGe
    HanaGe 2020/06/02
    おめで鯛!でもちょっぴり切ない。でもめでてえなぁ!(Megu推し)
  • 引退から40年、山口百恵の600曲以上サブスク解禁

    1980年10月5日に東京・日武道館で行われた引退コンサートから40年。山口百恵は14歳でデビューし、人気絶頂の21歳で芸能活動を終えるも、今なお歌謡史に名を残す歌姫として多くのファンに愛されている。サブスクの対象となる作品はデビューシングル「としごろ」をはじめ、「ひと夏の経験」「横須賀ストーリー」「プレイバック part2」「いい日 旅立ち」「秋桜」「さよならの向う側」といった名曲の数々にラストを飾った「一恵」までの全シングル。さらに22枚のオリジナルアルバムと、女優として出演した作品のサウンドトラックアルバム8作品の収録曲を加えた600曲以上が一斉に解禁となった。対象サービスはApple Music、Spotify、LINE MUSICAmazon Music Unlimited、Google Play Music、AWAなど。

    引退から40年、山口百恵の600曲以上サブスク解禁
    HanaGe
    HanaGe 2020/05/30
    ぐ、Google play musicも相手にされてる。無視されてない(サザン……)
  • 「動物のお医者さん」「ここはグリーン・ウッド」が全話無料に、花ゆめ46周年記念し

    「動物のお医者さん」「ここはグリーン・ウッド」が全話無料に、花ゆめ46周年記念し 2020年4月30日 12:00 78030 1424 コミックナタリー編集部 × 78030 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 35049 28634 14347 シェア

    「動物のお医者さん」「ここはグリーン・ウッド」が全話無料に、花ゆめ46周年記念し
    HanaGe
    HanaGe 2020/05/01
    ふおおお!
  • ピエール瀧の旅番組、YouTubeで配信スタート

    × 4433 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1115 2784 534 シェア 電気グルーヴのピエール瀧の番組「YOUR RECOMMENDATIONS」がYouTubeで配信スタートする。 「YOUR RECOMMENDATIONS」はピエール瀧が道行く人に「あなたのオススメは?」と尋ね、そのオススメ通りに旅をするプログラム。番組のYouTube公式アカウントとTwitter公式アカウントが開設され、YouTubeでは予告映像が公開されている。予告ではピエール瀧が雪景色に佇み、「初回はご覧のようなところからお送りする予定です。もう少ししたら始まります!」とコメントしている。

    ピエール瀧の旅番組、YouTubeで配信スタート
    HanaGe
    HanaGe 2020/04/07
    今はやめとこう。いまは。世界が落ち着いてからでいい。タイミングとか感情とか収束宣言待ちとか、色々。
  • 「TIGER & BUNNY」新作続編が2022年に開始「劇場版The Rising」の後の世界描く

    これは「TIGER & BUNNY」の公式サイトおよびTwitterにて発表されたもの。「TIGER & BUNNY 2」では劇場版と全シリーズに携わってきた西田征史がシリーズ構成を、桂正和がキャラクター・ヒーローデザインを引き続き担当するほか、新たに監督を加瀬充子が務め、2014年2月に公開された「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」のその後の世界が描かれる。また併せて、桂が描いた平田広明演じる鏑木・T・虎徹と森田成一演じるバーナビー・ブルックス Jr.の新ビジュアルも公開された。 「TIGER & BUNNY」は、NEXTと呼ばれる特殊能力者がヒーローとして平和を守る都市を舞台にしたアクション。落ち目のベテランヒーロー・ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹と、生意気なルーキー・バーナビー・ブルックスJr.のコンビが、仲間たちとともに活躍する姿を描く。2011年に

    「TIGER & BUNNY」新作続編が2022年に開始「劇場版The Rising」の後の世界描く
    HanaGe
    HanaGe 2020/04/04
    ええ話や。ありがとう、そしてありがとう。
  • 「フジロック」に4年ぶり電気グルーヴ!King GnuやNUMBER GIRLも追加(動画あり)

    今回の発表で追加されたのは忌野清志郎 Rock'n'Roll FOREVER、電気グルーヴ、フォー・テット、King Gnu、NUMBER GIRL、ROVO、Voodoo Dead、THE BAWDIES、THA BLUE HERB、ブルーノ・メジャー、カルメン・マキ&OZ、DENIMS、Elephant Gym、GoGo Penguin、Hinds、羊文学、KEMURI、milet、光風&Green Massive、MONO NO AWARE、MONOEYES、折坂悠太、ReN、The Ska Flames、SUMMIT、サニーデイ・サービス、TENDOUJI、手嶌葵、Yogee New Wavesの29組。忌野清志郎 Rock'n'Roll FOREVERと電気グルーヴは23日公演のダブルヘッドライナーとして出演する。忌野清志郎 Rock'n'Roll FOREVERは「デビュー50

    「フジロック」に4年ぶり電気グルーヴ!King GnuやNUMBER GIRLも追加(動画あり)
    HanaGe
    HanaGe 2020/04/03
  • 山本精一、配信なしの無観客ライブでコロナ調伏撲滅祈念

    精一が日3月5日に大阪・難波ベアーズで無観客ライブを行う。 これは日3月5日に難波ベアーズで行われる予定だったイベントが新型コロナウイルスの影響により中止になったことを受けて決まったもの。「コロナ調伏撲滅祈念、山精一絶叫無観客ライブ」と銘打たれた公演は17:00にスタート予定だが、入場は不可で配信も行われない。

    山本精一、配信なしの無観客ライブでコロナ調伏撲滅祈念
  • TM NETWORKデビュー35周年ベスト盤詳細発表、ファン投票で選ばれた70曲を収録

    TM NETWORK「Gift from Fanks T」収録予定曲・1974(16光年の訪問者) ・RAINBOW RAINBOW(陽気なアインシュタインと80年代モナリザの一夜) ・8月の長い夜 ・ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者) ・TWINKLE NIGHT(あるひとりのロマンティストの生誕) ・YOUR SONG("D"MIX) ・Come on Let's Dance(This is the FANKS DYNA-MIX) ・GIRL ・NERVOUS ・Maria Club(百億の夜とクレオパトラの孤独) ・Spanish Blue(遙か君を離れて) ・Get Wild ・HUMAN SYSTEM ・TELEPHONE LINE ・BEYOND THE TIME(EXPANDED VERSION) ・JUST ONE VICTORY(たったひとつの勝利)

    TM NETWORKデビュー35周年ベスト盤詳細発表、ファン投票で選ばれた70曲を収録
    HanaGe
    HanaGe 2020/01/19
    木根尚登を忘れないで……
  • 【イベントレポート】森脇真琴「マイメロ」「プリパラ」秘話を故郷・北海道で語る、「大島弓子さんのファン」

    トークショーの前には同会場で「おねがいマイメロディ」シリーズの上映が行われ、朝早くから集まったファンや親子連れが、森脇自身がセレクトした4エピソードを楽しんだ。トークショーは6月に著書「現代アニメ『超』講義」を刊行した批評家・石岡良治との対談形式で進行。森脇は「おねがいマイメロディ」のウサミミ仮面Tシャツを身に着け、大きなマイメロディのぬいぐるみとともに登壇した。 最初に先ほど上映された「おねがいマイメロディ」のセレクション基準について聞かれると、森脇は「特に1・2年目はストーリーと一緒に歩んでいないと(わかりづらい)と思ったので、ギャグ作品だけをセレクトしました。サブタイトルで内容を想像するのが割と難しい作品なので、パッと絵が思い出せなかったりして、旧スタッフたちと話し合って選びました」と説明。特に「おねがい♪マイメロディ きららっ☆」からセレクトした「ありゃま! まあるくおさまっちゃっ

    【イベントレポート】森脇真琴「マイメロ」「プリパラ」秘話を故郷・北海道で語る、「大島弓子さんのファン」
    HanaGe
    HanaGe 2019/11/08
  • 佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) | 音楽偉人伝 第14回

    音楽偉人伝 第14回 [バックナンバー] 佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) “覚醒”へと続く道のり 2019年10月31日 20:00 3369 120 × 3369 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 541 1803 1025 シェア 日音楽史に爪痕を残すアーティストの功績をたどる連載。6人目に取り上げるのはフィッシュマンズの佐藤伸治だ。佐藤の没後20年を経た今もなお、フィッシュマンズの楽曲は時代を超え多くのミュージシャンに影響を与え続けている。稿では佐藤ならびにフィッシュマンズが残した足跡を前後編にわたり振り返っていく。前編は学生バンドとしてスタートした彼らがメジャーデビューを果たし、作品ごとに音楽的な研鑽を重ね、マイペースながらも成長していく過程をたどる。 文 / 小野島大 高まる再評価早いものでフィッシュマ

    佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) | 音楽偉人伝 第14回
    HanaGe
    HanaGe 2019/11/01
  • スカート×Kaede(Negicco)対談|似たもの作品を語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    よってたかっていい曲を書いてくる ──同じ名前がクレジットされていたり、澤部さんがKaedeさんに提供した楽曲のセルフカバーが収録されていたりと、まるで血を分けた兄妹のような2枚が1日違いでリリースされました。 澤部渡 僕以外のスカートのアルバム参加メンバーがほとんどそっちでも演奏していますよ(笑)。僕も一度Kaedeさんの「クラウドナイン」のレコーディングを見に行って、ピザだけべて帰ってきました。 ──Negiccoの中でもどちらかと言うと引っ込みがちな性格のKaedeさんが格的にソロで活動を始めると聞いたときは意外に感じました。そもそもソロを始めようと思ったきっかけはなんだったんですか? Kaede ソロをやりたいなと思ったのは、毎年やらせてもらっている生誕ライブがあったからですね。なんとなく自分に自信が付いてきて、ファンの人からも「もっとソロライブが観たい」「オリジナル曲をもっと

    スカート×Kaede(Negicco)対談|似たもの作品を語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    HanaGe
    HanaGe 2019/07/06
  • 梶裕貴と竹達彩奈が結婚「素敵な夫婦になれるよう、努力を重ねて参ります」

    梶裕貴と竹達彩奈が結婚「素敵な夫婦になれるよう、努力を重ねて参ります」 2019年6月23日 10:25 11463 31 コミックナタリー編集部 × 11463 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4278 6939 246 シェア

    梶裕貴と竹達彩奈が結婚「素敵な夫婦になれるよう、努力を重ねて参ります」
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/23