タグ

jitに関するWackyのブックマーク (4)

  • JITあれこれ | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。遅刻してしまいましたがこのエントリーは 言語実装 Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 最近私の観測範囲内でJITが流行っているのですが一口にJITと言っても色々あるよなーと思ったので私がJITについて知っていることをグダクダ話します。 このブログでも何度がJITや周辺技術について取り上げてますが話の流れがスムーズになるので最初から説明していきます。 2018-12-03: 加筆修正しました。差分はこちら JITって? Just in Time(コンパイル)のことで、日語にすると「間に合ってコンパイル」になりますかね。 インタプリタの高速化テクニックの1つです。 最初はインタプリタのようにコードをコンパイルせずプロセスが起動しますが、メソッドを実行するまでにはメソッドをコンパイルして、ネイティブコードで実行する方式です。 来ならJITはこのような意

    JITあれこれ | κeenのHappy Hacκing Blog
  • RubyのJITに生成コードのメモリ局所性対策を入れた話 - k0kubun's blog

    昨日、RubyのJITの性能改善のためのパッチを入れた。 github.com JITすればするほどRailsが遅くなる問題 Rubyの次期バージョンである2.6には、バイトコードをCのコードに変換した後、gcc/clangでコンパイルして.soファイルにしdlopenすることで生成コードのロードを行なう、MJITと呼ばれるJITコンパイラが入っているのだが、マージしたころのツイートにも書いていた通り、Railsで使うとより多くのメソッドがJITされるほど遅くなってしまうという問題があった。 結果、"MJIT slows down Rails applications"というチケットが報告されることとなり、昨日までの5か月の間閉じることができなかった。 元の構成 対策を始める前のMJITは大雑把に言うとこういう感じだった。メソッド1つごとに1つの.soファイルが作られ、ロードされる。 無制

    RubyのJITに生成コードのメモリ局所性対策を入れた話 - k0kubun's blog
    Wacky
    Wacky 2018/07/30
    “最適化の余地が全くないようなただnil*1を返すだけのメソッドをたくさん定義して呼び出してみると、定義して呼び出すメソッドの数が多いほど遅くなることが発見された。”
  • Ruby 用の JIT コンパイラを作りました。ただし VM のではない。

    このところ Ruby VM 用の JIT コンパイラが話題だったようですが、Ruby 用の JIT コンパイラを試作してみました。 ただし VM 用の JIT コンパイラではありません。 代わりに? OpenCL も利用できます(ただし macOS のみ)。 Ruby は埋め込み DSL (embedded DSL, eDSL) のホスト言語としてよく使われます。 今回試作した JIT コンパイラは、Ruby 向けに作った C 言語風の eDSL 用の JIT コンパイラです。 そういう DSL は、構文だけホスト言語である Ruby の構文を借りて、実行は自前の JIT コンパイラを使うので、我々はそのような DSL を 半パラサイト DSL (hemi-parasitic DSL) と呼んでいます。 なんのためのもの? この eDSL は、Ruby プログラムの中で、一部の計算処理を高

    Wacky
    Wacky 2018/06/21
    “試作した JIT コンパイラは、Ruby 向けに作った C 言語風の eDSL 用の JIT コンパイラです。”
  • Ruby 2.6にJITコンパイラをマージしました - k0kubun's blog

    The English version of this article is available here: medium.com 2/4(日)に、去年のRubyKaigiが終わった直後の新幹線で開発を始め10月に公開したJITコンパイラをRubyのtrunk (2.6.0-dev) にマージし、昨日TD Tech Talk 2018で以下のような内容の発表をしました。 speakerdeck.com まだそれほど速くできていないということもあり、私はTwitterでのみ共有して満足していたのですが、海外の方がいくつか記事を書いてくださいました。 Playing with ruby's new JIT: MJIT - John Hawthorn Ruby’s New JIT – Square Corner Blog – Medium とても丁寧に書かれているので、私の記事がわかりにくければ

    Ruby 2.6にJITコンパイラをマージしました - k0kubun's blog
    Wacky
    Wacky 2018/02/16
  • 1