タグ

関連タグで絞り込む (688)

タグの絞り込みを解除

増田に関するaceraceaeのブックマーク (3,117)

  • 世紀末のインターネッツでスーパーハカーを夢見たまま隕石で死にたかった

    自分の時間は今でもあそこで止まっているんだと強く感じる。 あれほどスーパーハカーを夢見ていたのにIT系のブラックさに恐れをなし、気づけばIT系でもない場所でSierまがいの何かを演じている。 この人生は何がしたかったのかと毎日自分に問いかけている。 家に帰ればこの歳になってもゲームやアニメで時間を潰す。 人付き合いを嫌いすぎてオンラインゲームを遊ぶことはなく、SNSでリプライを飛ばされたらブロックする。 バイブルは「Serial experiments lain」と「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」。 どっちも美化されすぎて一秒だって二度と触れたくない、セピア色のメッキを1ミクロンも剥がしたくない。 思い出の中にひたすら生きる。 今を生きていても感覚は今も思い出の中。 ポプテピピックを見ながらぱにぽにだっしゅ!を思い出す。 ガールズアンドパンツァーを見ながら陸上防衛隊まおちゃん

    世紀末のインターネッツでスーパーハカーを夢見たまま隕石で死にたかった
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/23
    弾き語りで聴きたい文章。
  • 批判されまくったけど「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」は間違いだよ

    [B! 増田] 「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我.. 消えちゃったけど。元増田どんまい。 上のブクマカを見ればわかるけどほとんど健常者の傲慢で溢れている 結論から言うと「静かに見たい人」と「静かじゃなくてもいい人・静かにできない人」に分けるべきなんだよ でも映画館のキャパを「静かに見たい人」に100割振ってるから傲慢な意見ばかりになってしまう 例えば「静かに見たい人用2500円」のスクリーンと 「静かじゃなくてもいい人・静かにできない人用1800円」のスクリーンにわければ 誰でも気兼ねなく映画が観ることができるサービスが誕生する 経営側にとっても需要に合わせてスクリーンの割合や料金を調整すれば減益になるとは限らない しかし既存客の「静かに見たい人」にとっては上映回数が減るので不便が生まれる その不便を受け入れられないから傲慢ブコメが並ぶ これは映画館以

    批判されまくったけど「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」は間違いだよ
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/21
    発声可能上映というものが存在するのは逆にいえば通常の上映が静かに鑑賞すべきだってことなわけで2時間静かにできない人はそういうのに行くしかない。そういうのが増えるかどうかは採算とれるか次第じゃないかな。
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/21
    英語を使うなは少数派だと思うよ。でも日本に来たら日本語を使う努力はしろよと思うし自分も非英語圏に行くときは多少は勉強していくしその国の言語を使う努力はする。英語が通じて当然っていうのが傲慢なだけ。
  • [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地

    ブコメとか言って上から目線で要求してるやつなんなん? 増田をなんだと思ってんだよお前らは。 これはただの長文が許容される雑談スレなんだよ。 一時間もせず流れてほとんど誰にもみられない記事なんかにそんな手間かけるか知恵遅れ。 何が主語がでかいだお前は脳みそがちいせえんだよ想像力のないモンカスクレーマー。 金も払わずなんで俺がお前の要求聞かなきゃなんねえんだバカ。ブクマかすしねくそじゃっぷ 糞なコメントとは何か https://anond.hatelabo.jp/20240422085845

    [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/21
    ちはやふる自体はなんか嫌いなので読まないけれど、ルッキズムに関してはそうだろうとしても道徳作品でもないしじっさいにそうである社会を反映しているだけでは?
  • 「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我..

    「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我々のような音声チックを持った障がい者の排除なんですよね ADHDの人たちはチック発症する素質があるんだからみんな一度は発症しておくべきなんですよ 例えば空咳が1年ぐらい止まらなくて病院でいくら検査しても異常はなく薬を飲んでも直らないみたいな病気があるんすけど、その状態で映画館に行こうものなら「咳が止まらないなら映画館に来るな、映画より先に病院行くべきだろ」なんて言葉を投げられ続けるわけですよ お前みたいな病気持ちは一生公共の場に来るなよって言われてるようなもんだもんな

    「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我..
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/21
    無自覚ならともかく自覚してるなら排除されると考えるよりもよりも自粛する方向に考え方がいかないものかな
  • 三大◯◯プラ

    ポプラ コロプラ ジャンプラ あと一つは?

    三大◯◯プラ
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/19
    やっぱテプラでしょ
  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり

    選挙って個人の投票で何かが決まるわけじゃないから行っても意味ない これはもう確定事項なんよ 行っても行かなくても一緒なんだから、そりゃあ行かないよねって話 だからもし投票率を上げたいなら、政治の側で工夫する必要がある 例えば、投票の義務化なんてのは一番シンプル もう一つは大阪の橋下式の対立構造を明確にして決戦感を出す どっかの国みたいにバカにとっては国民がめちゃくちゃ得するように見える政策で釣るって方法もあるけど、それはまあ論外だろう 個人的には、投票義務化は無理でも集票団体を多数作って、どこかに所属することを義務にするってのは悪くないと思う 大谷がスポーツ系の集票団体作って、ファンならそこに属するみたいなさ その集票団体はスポーツ助成を増やすための活動して政治家に実行させていくと どうなるにせよ、選挙に行かない理由に関してははっきりしてるんだから、政治側でアクション起こさないと始まらんわ

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/16
    一票差で当選者変わることもあるし区市町村議会選挙ならその可能性も大きくなるし誰が当選しても変わらんということはないだろう。考えが合う議員は代議士なんだし頼めば案件化してくれることもあるだろうし。
  • ◯をかける少女

    ・卵をかける少女(味の素もかけるよ) ・「薔薇」の漢字をかける少女(頭がいいよ) ・アイロンをかける少女(丁寧な暮らしだよ) ・罠をかける少女(クノイチだよ) ・重税をかける少女(女帝だよ) ・疑いをかける少女(女刑事だよ) ・電話をかける少女(好きな人と話をするよ) ・迷惑をかける少女(許してあげるよ) ・二股をかける少女(やっぱり許さないよ)

    ◯をかける少女
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/16
    以前、筒井康隆自身がネタでいろいろ羅列してたっけ。
  • 子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?

    俺だったら絶対無理だなあ。

    子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/14
    じゃあ男だろうから子供が産めない増田は受け取らなければいいじゃんとしか。
  • 誤用だと言われていたけど誤用じゃなかった言葉

    爆笑来の意味は「大勢が笑うこと」なので一人で笑うときに「爆笑」を使うのは誤用である、とされることもあったが、実際には「爆笑」という語が使われはじめた昭和初期からすでに一人で笑う場面でも用いられていた。「大勢が笑うこと」説のほうに根拠がない。 的を得る「的は射るもの」なので「得る」は誤用である、とされることもあったが、もとを辿れば「不失正鵠」すなわち「正鵠を失わず」という慣用句であり(正鵠=的の中心)、それが「正鵠を失う」と肯定形で使われるようになり、その対義語として「正鵠を得る」という言葉が生まれ、そして明治末には正鵠を的に置き換えた「的を得る」や「的を射る」といった表現が出てきた、といったややこしい変遷があったもので、少なくとも「的を得るは誤りで的を射るが正しい」とはされなくなっている。 汚名挽回「汚名は返上して名誉を挽回すべきだ」とされることもあったが、もともと「挽回」という言葉は「

    誤用だと言われていたけど誤用じゃなかった言葉
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/13
    とりあえず、昔から使われていたから誤用ではないは違うよ。
  • 年に一度、高級ワインを買う

    ただの高級なワインじゃない、一で何万もするワインだ。それを買う。 購入後は少しずつ飲んで、空き瓶は大事にとっておく。そして友人や知人が訪れた際、イオンで買ってきた一四百円以下のワインをその空き瓶に移し替える。あとは「台所で開けてきた」といって高級ワインを差し出し、数万のワインを遠慮せず並々とグラスに注ぐ。 相手は驚き、遠慮するものの「来てくれ嬉しいから」とそれっぽい理由を話し、相手も「それなら…」とグラスに口をつける。相手は高級ワインの味に驚き、とても美味だといって大いに喜ぶ。 こうして俺は友人知人から小金持ちだと思われており、実に気さくで良いやつだという評判を得ている。 今のところワインの味はバレていない。 結局のところ、そんなものなのだ。

    年に一度、高級ワインを買う
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/13
    ぶどうの品酒合わせとけばある程度騙せると思うけどさすがに四百円以下のだと見た目もかなり違うからなあ。逆に「高級ワイン」にがっかりされてそうでもあるけど。
  • 「原作者は絶対」はどこまで通用するのか

    近年、原作者自殺という最悪な結末を迎えた「セクシー田中さん」や、つい先日にも「スナックバス江」がアニメ放送中にあてつけるように原作者による自主制作アニメが公開されるなど、原作者と制作サイドの関係性の問題が取り沙汰されています。 これらの問題により「原作を改変してはならない」「原作者の意にそぐわない映像化はしてはならない」という声も大きくなっています。 ジョージ森川先生も「原作者の声は絶対だ」と主張しています。 以下は、はるか昔にあった漫画原作によるアニメ制作時に起こった実話です。 作品名やスタジオ名は伏せさせていただきます。 もう何十年も前、当時のある人気漫画がOVAとして制作されました。 その漫画は今でも根強いカルト的人気を誇るSFコメディー漫画でした。 その漫画原作をアニメ化するスタジオは、長い下積みを重ねてこれが初の元請け作品になりました。 原作者はSFマインドに造詣が深く、絵も非常

    「原作者は絶対」はどこまで通用するのか
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/11
    原作者に権利があれば原作者に従うしかないしそれでつまらなくなるなら原作者の責任というだけで問題は、真相が明かされずに「スタジオは原作レイプの汚名を着せられ」たことでそこだけだと思うよ。
  • 中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた

    Aは、すごく性格が悪いという訳でもなかったけど、一緒にいるとイラッとすることを言ったり、不快な気分にさせることが多かったので、自然と一緒にいることを避けるようになった。 別の友達に「最近Aのこと避けてない?」と聞かれたので、正直に「俺、あいつのことあんまり好きじゃないんだよね」と答えた。 そしたら、その友達も「実は俺も何だよね」と言ってきた。 ん?と思ったけど特に気にせず、そのままAのことを避けていた。 そのうちに、なぜかまた別の友達も「Aのことむかついているんだって?俺もだよ」と言ってきて、Aを無視するやつが増えてきた。 気付いたらクラスの半分以上がAのことを無視するようになり、なぜかみんな俺にAの悪口を言ってくるようになっていた。 やばい。 これはいじめじゃん。 個人的に嫌いなやつを無視していただけなのに、集団でひとりを無視することになってんじゃん。 しかも俺がいじめの中心人物になって

    中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/11
    最初から嫌われているぶんにはまだいいんだけどきっかけがわからないのに突然付き合いがなくなる人がいて思い当たるフシもなくて困惑することがたまにあって増田みたいな心理があるのかな。理由わかると助かるけど。
  • 謝罪文や反省文を弁護士が作文することについて

    今は刑事事件やっていないが、登録してから数年は国選を年20件くらいやった。最初の就職地は首都圏ではあるが支部管轄だったので国選がかなり回ってきて、民事が手薄な新人には重要な収入源だった。 被疑者国選のほとんどは自白事件なので情状弁護をすることになるが、過去は変更できないから犯情事実でできることは少なく、したがって理論上は量刑に与えるインパクトが最も小さい一般情状の、さらにその中でも示談・環境調整・反省が仕事の中心になる。示談によって被害の回復を図り、環境調整と反省によって再犯防止を図り、これらの事情を起訴・不起訴の判断や量刑に反映させるのが仕事である。 謝罪文や反省文というのは、被害者を慰撫して示談の可能性を高めるツールであると同時に、人の反省の深化・具体化を促すとともにそれを証拠化するツールでもある。というか、すばらしい謝罪文があるから示談できたなどということはまず無いので、主な目的は

    謝罪文や反省文を弁護士が作文することについて
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/06
    ちゃんとした弁護士なら他人を逆なでしたり揚げ足取られるような文章は書かないだろうし最終的に本人が自分の言葉にするとしても弁護士が関わって推敲したほうがいいし弁護士が書いたってべつにいいと思うよ。
  • で、でも…日本には死期があるから

    で、でも…日には死期があるから

    で、でも…日本には死期があるから
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/05
    死期のない国に行きたい
  • 通気口は通気のために設置されているに決まってるだろ

    「知らなかった!」 部屋の壁にある『通気口』はなんのためにあるの? – grape [グレイプ] そもそも通気口じゃない給気口だ 外の空気を部屋の中に給気する穴だ 対して換気扇が付いている方は排気口だ 24時間換気はシックハウス症候群対策だ部屋の気密性が高くなりすぎないようにするためなんて理由じゃない だいたいなんなんだ?「気密性が高くなりすぎないように常時家に穴を開けましょう」って考えは レンジフードつけたらどんな家でも負圧になるマンションの気密性が高いとかじゃない ボロい賃貸だって戸建てだってレンジフードつけたらドアが重くなる 気密性高い家はレンジフードつけなくてもドアが重い 負圧を防ぐ設備は差圧式給気口だ普段は閉じている給気口が負圧になると開く設備だ というとなんだか凄そうに感じるかもしれないが多くの商品の仕組みは単純で弱いバネで給気口を閉じているだけだ バネの力が負圧に負けると給気

    通気口は通気のために設置されているに決まってるだろ
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/05
    思ったよりちゃんとした内容の増田
  • 3分まとめ「トランスジェンダーになりたい少女たち」

    感想 子宮頸がんワクチンの後遺症騒動に似てる。確かにワクチン後遺症は0ではないが、思春期のメンタル不調をワクチンのせいと騒ぐ連中がいるように、少女たちのメンタル不調を「それはジェンダーのせい」と決めつける人々が沢山いるとの告発が、書の中核だと思った まとめ •アメリカの白人少女たちの多くが居場所がなく、メンタルを病んでいる。一方でネット上ではマイノリティが注目を集めている。そこで「自分の生きづらさは、自分がトランスジェンダーだからではないか」と思い込みやすい環境がある •学校や病院は、少女に冷静な判断を促す代わりに、自殺を防いだりするために少女の訴えを全面的に受け入れて、ホルモン治療や乳房の外科手術を勧める •その結果、少女たちが「自分はトランスジェンダーではない」と思い直して治療中断をした時には、家族の絆も、声も胸も生殖機能も元に戻らない状態になってる事態が複数ある 誤読しそうな点 •

    3分まとめ「トランスジェンダーになりたい少女たち」
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/04
    追記みて思ったけどこの本をトランスジェンダー否定本だと思ってる人がいる感じか。本人の勘違いや周りの影響で安易に不可逆的な移行をしちゃった少女たちについての本だと思ってるんだけど。
  • 今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?

    今の会社には中途で入って三年目だ。 規模の大きな会社ではないが、去年から新卒を男子1人、女子1人取るようになった。 去年入ってきた子は男女とも素朴で性格が良くて、仕事ができるかは知らないけど、会社にも馴染んでいる。 今年も新卒が2人入ってきた。 全体朝礼で紹介されたときに、その場の様子がちょっとおかしくなった。 新卒の女子は去年と同じように芋っぽくて素朴な感じだった。 ところが男子の方が、中性的なイケメンで一部の女性陣が沸き立っている。 自己紹介して深々とお辞儀したときに、ワァっと「黄色い声援」が聞こえたような気がした。 社内がこんな雰囲気になるなんて初めてのことで、自分は嫌な予感がした。 自分はそのときは自覚してなかったが、不快な気分になっていたのだ。 だが、その時点では「まぁ、顔がいいからモテるわな」と受け流した(つもりだった)。 新卒は礼儀正しく、よく笑い、印象は抜群で、関わった人と

    今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/04
    仕事がどうとかとかいう話かと思ったらただの嫉妬話で。それにしても熱量高いな。
  • 川勝知事がなんであんな選挙で強いのか

    一応地元民の立場として 大前提として 「静岡県の選挙にいく層はリニアにうっすら反対してる」という大前提がある 基的にリニア歓迎してる奴いないのよ、だからリニア賛成してる時点で川勝に勝てない そして一番のでかい要因として そもそも川勝の基礎的な人気がめちゃくちゃ高い(特に県西)というのがある ああいう放言暴言も人気の秘訣でポジションとしては石原慎太郎に近い だから支持者にとって川勝は ・明確にリニアに反対してくれていて ・石原慎太郎(のように見える)みたいなウィット(とてもそうとは思えないが)な発言をする という指導者に見えてるわけ 特に選挙に行く層は大体リニア反対してるというのは結構重く受け止めるべきではあると思う 当然だけど国益考えたら即開通すべきではあるんだけど静岡県民から見ると在来線数削減が間違いなく来るという負の信頼もあっていらねえよそんなもんになる あとJR東海は特に農家から

    川勝知事がなんであんな選挙で強いのか
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/03
    むしろリニアが静岡素通りすることで以前からある鉄道は特急通す必要性が減って静岡県内の駅に止まる各停や準急的な電車が増えそうな気がするんだけどな。
  • 見た目シンプルだけど作るの大変な料理一位は、かまぼこ

    かまぼこって見た目シンプルだよね でもあれって魚獲って捌いて擦って蒸して、大変なんだよね 全くシンプルじゃない よくあんなの作ろうと思ったよな 二位は、パン。 あれもさ、麦を育てて、刈り取って、粉にして、水混ぜて捏ねて膨らまして焼いてるんだよ? シンプルな見た目なのに大変すぎないか? 三位は醤油。 単なる黒い汁なのに、あれは大豆育てて獲ってふやかして蒸して発酵させて絞ってるんだよ? 大変すぎなんよ でさ、 ぜーーーんぶ、安いんよ!!!!! バグ!!!! おかしくない???? 数百円で買えるんよ・・・ ごめんねって思う あとさ、もういっぱいあるけどさ、 チョコモナカジャンボも大変すぎるんよ モナカ作るの大変、チョコ作るの大変、アイス作るの大変、それらを挟むのガチで大変 しかも冷凍で売ってるしさ、袋はアルミっぽい感じだしさ、それで150円とかそんなだよね?? 安すぎるんよ!!!!! お腹減っ

    見た目シンプルだけど作るの大変な料理一位は、かまぼこ
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/01
    こんにゃくじゃないの?