タグ

天皇制とTVに関するbt-shouichiのブックマーク (6)

  • NHKドキュメンタリー - あの日 あのとき あの番組「皇居 知られざる世界」

    10月22日に「即位礼正殿の儀」が行われ、天皇陛下が国の内外に即位を宣言されます。今後、天皇皇后両陛下が日常を過ごされる皇居とは、どんなところなのでしょうか?ご覧いただく番組は、NHK特集「皇居」(1984年)。皇居に1か月に渡ってカメラを入れ、昭和天皇のご公務の様子や、天皇陛下を支える多くの人々の様々な仕事を記録しました。近づいた「即位礼正殿の儀」にちなみ、「皇居」の知られざる世界を見つめます。

    NHKドキュメンタリー - あの日 あのとき あの番組「皇居 知られざる世界」
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2019/10/14
    1984年放送。式部職や書陵部の仕事や勤労奉仕の模様などと、国事行為や宮中晩餐会の舞台裏などがごっちゃになった構成は意図的なんだろな/ゲストの元侍従長によると平成になると職員の配置などに変化があったようだ
  • 毎日放送の放送法に基づく訂正放送への対応について - 宮内庁

    平成30年1月31日 宮内庁 毎日放送は,平成30年1月9日,TBS系列全国ネットで放映された「教えてもらう前と後」と題する番組において,天皇陛下が既にご成婚後の昭和38年10月に栃木県奥日光で撮影された皇后陛下のお写真を取り上げ,「ご(・)成(・)婚(・)前(・)に(・)陛下が撮影された美智子さまのお写真」と紹介し,その取り違いに重ね,撮影に至る経過として,「軽井沢での出会いからおよそ2か月。美智子さまは陛下から東京で開かれるテニス大会に招待され,・・・そこで,陛下から『美術展に出品する写真を撮らせてほしい』とお願いされた」とした上で,更に「陛下はこのお写真に意味深な『女ともだち』とのタイトルを付けて宮内庁文化祭美術展に出展された」とのあり得ない解説を加えています。 まず何よりも,番組で取り上げたお写真が,ご成婚後4年を経た昭和38年10月に陛下が当時第二子ご流産後の皇后陛下のご健康をご

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2018/02/07
    流産した美智子を心配し奥日光に連れてった際に明仁が撮影した写真を、結婚前の写真とし、しかも『女ともだち』とのタイトルで宮内庁文化祭美術展に出展したと説明した番組に宮内庁激おこ。訂正放送くらいじゃ許さず
  • 特設 天皇陛下 お気持ち表明|NHK NEWS WEB

    政府は、天皇陛下が生前退位の意向がにじむお気持ちを表明されたことを受けて、10月中旬にも有識者会議の初会合を開き、具体的な対応の検討を始めることにしています。

    特設 天皇陛下 お気持ち表明|NHK NEWS WEB
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2016/08/08
    「天皇陛下のお気持ちをしっかり聞いていただくことがすべてで、それがいちばん大事だと思っている。」といいつつ平日の昼間にやるという。まぁゴールデンタイムにやられても迷惑だが
  • mountain_white(@王子) on Twitter: "8月8日午後の番組表、完全に玉音シフトだ…… https://t.co/vHxkRT85iX"

    8月8日午後の番組表、完全に玉音シフトだ…… https://t.co/vHxkRT85iX

    mountain_white(@王子) on Twitter: "8月8日午後の番組表、完全に玉音シフトだ…… https://t.co/vHxkRT85iX"
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2016/08/06
    お気持ちレベルでこれか。こりゃご臨終→代替わりとなったらまたレンタルビデオ屋が儲かるな
  • 1月29日 第4回 非戦と平等を求めて ~幸徳秋水と堺利彦~ | 日本人は何を考えてきたのか

    日露戦争にあたって非戦を唱えた幸徳秋水、堺利彦。二人は日の社会主義思想の始まりをリードしたが、1910年の大逆事件で幸徳秋水は処刑される。 近年、大逆事件で処刑された人々の復権が熊野、岡山など日各地で進むなか、非戦と平等を唱えた幸徳と堺の再評価の動きがひろがっている。フランス・ボルドー第三大学教授のクリスチーヌ・レヴィさんもその一人だ。ユダヤ人の伯父を第2次世界大戦で失ったレヴィさんは、帝国主義の時代が始まろうとする時、「非戦」を唱えた幸徳と堺の存在は世界的に評価されると考える。レヴィさんは幸徳の主著「廿世之怪物帝国主義」をフランス語に翻訳。二人が非戦と平等の思想を生み出した背景を探っている。 大逆事件は当時、アメリカやフランスでも注目され抗議が行われたが、幸徳ら12人が処刑される。残された堺は遺族を訪ね歩き、「社会主義・冬の時代」を生き抜いていく。文筆でなお「非戦」を唱え続けた堺

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2012/02/03
    今更見る。大逆事件で社会主義者を殺したやり口。いつの時代も警察はパねぇ。犠牲者の妻子がバラバラになる件で風雲児たちの長英を思い出す/レヴィ先生と山泉先生の「できなかった」かどうかをめぐる対立が面白い
  • 教育テレビ一日中付けるわこりゃw

    1. ローソンがけいおんとタイアップwwww 2. 会津産のホウレンソウがセシウム基準値超えキチャッタ――(゚∀゚)――!! 3. 日焼けサロンみたいだな 4. モスクワのから電話があり、東京を出るように懇願された8 users 5. 僕はうまっけちゃん! 6. びびった…4 users 7. いたいけな女の子がダークサイドに堕ちる瞬間を捉えた映像 他17 users 8. 金のために人を傷つけられるか実験→被験者の96%がスイッチを押す36 users 9. 歴史に残る名作CM58 users 10. 鼻づまりを3秒で治す方法 11. 福島第一原発3号機の圧力容器の温度急上昇↑↑東電「安全の確認をしないと調査できない」 12. 学者「日は生存のために、侵略戦争を仕掛ける可能性があるでゲソ」 13. 侵略されてるwww3 users 14. 「震災税」を新たに創設するよ 国民全体で負

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/04/15
    1989年1月8日のラテ欄。今回の「自粛」圧力をみてると、今上が死んだときもこうなりそうな予感/下の広告にあるように、初場所の初日が一日ずれて月曜になったのよね/父はユミに会えたのだろうか…
  • 1