タグ

政治と司法とbookとアメリカに関するbt-shouichiのブックマーク (1)

  • ブラウンからブラウンへ?(公民権運動のおさらい) - 法哲学/研究教育余録

    上の写真にもある通り、ミズーリ州セントルイス郡ファーガソンで起こった白人警官による黒人少年射殺事件をめぐり、再び暴動が起きている。ちょうどロースクールの講義でブラウン事件についての話をする日に大陪審の決定が出て、結果、警官不起訴→暴動再燃となったのだった(今ココ)。 twitterでこのコトについて触れたところ、驚くほど一連のtweetsがRTされたりふぁぼられてたりしたんで、来年以降の講義でも、これに関することは触れるから、視覚資料置き場も兼ね、以下、少し整理した上でtweetsの再掲プラスアルファを置いておく。なお、今般の暴動に至るまでの経緯については、とりあえず以下を参照。 ●アメリカ・ミズーリ州黒人青年射殺事件 拡大する暴動とこれまでの経緯 http://matome.naver.jp/odai/2140849272340847901 今回の射殺された黒人少年は、マイケル・ブラウン

    ブラウンからブラウンへ?(公民権運動のおさらい) - 法哲学/研究教育余録
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/11/26
    黒人少年マイケル・ブラウンが警察官に射殺された件を大陪審が不起訴とした結果起きた暴動事件/公民権運動におけるブラウン事件/大沢秀介の本/集英社新書の『黒人差別とアメリカ公民権運動』
  • 1