タグ

Ωに関するgntのブックマーク (60)

  • 分裂勘違い君劇場 - もし政府が月収40万円の家庭だったら

    もし、日政府の財政が、月の手取り40万円の家庭だとしたら、 そのうち、ローンの返済(国債費)が、15万円あります。 なので、可処分所得は、25万円です。 この25万円の範囲内で、毎月やりくりをしなければならない。。。はずです。 しかし、実際には、この家族は、毎月、37万円を生活費に使っています。 そして、毎月12万円、田舎へ仕送り(地方交付税等)をしています。 つまり、25万円しか支出できないはずなのに、37+12=49万円支出しているわけです。 なので、49ー25=24万円、毎月新たに借金をしています。 毎月15万円借金を返済しながら、毎月新たに24万円の借金をしているので、 24ー15=9万円、毎月、ローン残高が増えていることになります。 ちなみに、現在のローン残高は、5200万円です。 これが、今この瞬間もどんどん増えているわけです。 そして、この家庭では、祖父と祖母に加え、お父さ

    分裂勘違い君劇場 - もし政府が月収40万円の家庭だったら
    gnt
    gnt 2006/10/05
    ちょwわかりやすすぎwww(「マクロとミクロを混同するのはバカ」のカウンターから、さらに発展させる三段オチと見た!
  • 池田信夫 blog:効率の高すぎる政府

    橘木氏のでも論じられているが、日の国民負担率は37%と、OECD諸国の中でアメリカに次いで低い。今の財政赤字をすべて増税でファイナンスしても50%に満たず、先進国では最下位グループだ(経済財政白書)。だから小泉政権でも「小さな政府」というスローガンはやめて「簡素で効率的な政府」などというようになり、安倍政権では「筋肉質の政府」という変な表現も出てきた。しかし行政の効率を公務員(独立行政法人などを含む)の人口比率で比べても、日は1000人あたり35人と、OECDで最低だ。つまり数値的な国際比較で見るかぎり、日はすでに効率的な政府なのである。 質的な問題は財政負担ではなく、むしろなぜこのように効率が高いのかということだ。たとえば、かつての金融行政は、ほとんど銀行・証券業界の業界団体による「自主規制」で運用されていた。大蔵省はそれを監督するだけだったため、SECの数十分の一の要員で規

  • ブックマーカーはどこから来て、どこへ向かうのだろう - シナトラ千代子

    「ブロガーの一生」みたいなのをやったので、つぎは「ブックマーカーの一生」をやってみようかと。 ブク魔道へと堕ちるはてなブックマーカー 最初はみんな、はてなブックマークのトップページを眺めています。町とか学校とかにある掲示板を見るような感じですね。 こんな感じ。 ここでつまらないと思ったひとは去り、ちょっと自分もやってみようかと思ったひと、そう、たとえばあなたは町に出て「ブクマするもの」に注意を払うようになります。 だんだんとこれが進むと 100文字以内にコメントを書くことで前頭葉が発達、飛び出してくる すばやくエントリを読むために眼球が拡大、飛び出してくる いいネタを拾う嗅覚もアップ、飛び出してくる より低い、目につきにくい場所を探るために前傾姿勢に、顔も飛び出してくる 器用にタグを使い分けるために口が拡大、飛び出してくる というふうに容貌に変化が起きてきます。いわゆるスネ夫化です。 こう

    ブックマーカーはどこから来て、どこへ向かうのだろう - シナトラ千代子
    gnt
    gnt 2006/10/05
    「井戸の底のスイカみたいにひっそり澄みきった頭」坂口尚?
  • 独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan

    サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。 サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。

    独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan
    gnt
    gnt 2006/10/04
    怪文書チックで萌え
  • 機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - コメント欄でのURL自動リンク/記法の展開機能の追加について

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。4月17日(月)〜4月23日(日)〔2023年4月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 GWの休みに勉強しよう!!!有名IT企業の研修資料まとめ - Qiita 2位 ヒツジ先生の「AIイラストで成人向けマンガを作ろう」が実践的かつわかりやすい - Togetter 3位 ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説 | 東京都立大学 4位 自分をいじめた同級生がメディアで活躍していることを知り苦しいと訴える37歳女性に、鴻上尚史が「悔しいですよね」と声をかけ、勧めたこととは(1/5)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) 5位 【選挙ウォッチャー】 滅亡寸前のNHK党の街頭演説が絶望的に珍獣博覧会だった件。|チダイズム|n

    機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - コメント欄でのURL自動リンク/記法の展開機能の追加について
    gnt
    gnt 2006/09/29
    うあー。あまり面白いネタを思いつきませんでしたよ。ロートル化してる……
  • レジデント初期研修用資料 交渉の技術がきかない人

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 無重力では歩けない 自由は何も生まない。 重力が無ければ、人は立てないし、歩けない。 重力や地面といった制限の無い、無重力の空間というのはもっとも 自由な状態だけれど、この空間におかれた身体は、「歩行という動作」を発見することができない。 動作というのは、中枢神経系が創作するものではなく、「身体」と「環境」との関係の中から、 中枢神経が発見するものだ。 地面を移動するには、どんな動作が最適なのか。 自由な状態、無限に近い動作の選択肢の中から、脳が「歩く」という動作を生み出すのは困難を極める。 地面は、重力という形で身体に「不自由さ」を付与し、 その結果として身体は「歩行」という動作を発見する。 身体は自分の意志で歩行しているのではなく、地面と

    gnt
    gnt 2006/09/27
    そこで0G柔術ですよ!(ゲーム版裏設定)
  • アルファブロガーorオメガブロガーになるための10の方法 - 有給の風邪伝説。

    こういったタイトルの日記を書いて人を釣らない 自己紹介欄で「元」全一スコアラーとか名乗らない 日記のタイトルとかサイトの名前とかサークル名にゲームの曲名を使っているのにそのゲームについて日記で言及したりしない しかも日記の内容が非モテとかweb論とかコミュニケーション論とか政治の話とかスポーツの話とかアニメの話とかラノベの話とかギャルゲとかエロゲの話とかばっかりで日記のタイトルと九割九分九厘関係ない アンティークスとかコレクションとかエイジスとかミュージアムとかメモリーズとかが出たときだけ昔やったゲームに言及しない しかも「昔やりこんだなあ」とか言うだけで、PCエンジンやプレステやサターンやメガドラやマークIIIやスーファミや基板を引っ張り出さずやりもしない 昔やったライブイベントとかについて「イマイチだったなあ」とか言う 有名タイトルの続編だとか開発者の顔ぶれだとかで判断するならまだしも

    アルファブロガーorオメガブロガーになるための10の方法 - 有給の風邪伝説。
    gnt
    gnt 2006/09/27
    そんな餌におれがクマー(ry
  • おすましエプロン - 「女の子」を構成しているものの中の1つ

    何かの番組で「エビちゃんのアイメイクのポイント」として、「下睫毛と眼球の間の粘膜の部分をアイライナーでぐりぐり塗りつぶす」というのが紹介されてたんですけど、蛯原友里が好きだという男の人は、これを聞いてもなお彼女をかわいいと思えるんでしょうか。 このメイク法がある程度一般化しているのは知ってるんですけど、「目の粘膜塗りつぶしてる女」って「かわいい」の対極に存在するもののような気がします。あと「かよわい」とかともほど遠い。えげつない、が1番近いか。 そういう色んなえげつなさが見えてしまうっていう意味で、女が好きな男に当に見せられない姿というのは、スッピンではなくて、「メイク中」なんじゃないかと思っています。 【追記】 粘膜ラインの参考リンク 「emi suzuki.com」:えみ目をモノにする(下部の真ん中) ブックマークコメントにあった「電車の中でメイクをする人」ですが、電車に限らずその周

    おすましエプロン - 「女の子」を構成しているものの中の1つ
    gnt
    gnt 2006/09/27
    ん?「だからカワイイ」んじゃん。キッチュの極み。
  • 極度の嫌煙家をギャフンと言わせる方法を教えて下さい。…

    極度の嫌煙家をギャフンと言わせる方法を教えて下さい。 私は非喫煙者ですがタバコはあまり気にならないタイプだからなのかもしれませんが、極度の嫌煙者の方がよっぽど醜く感じます。 喫煙者がかわいそうに思えてくるほどに。 もちろん、マナーの悪い喫煙者への非難は論外として、ってことでお願いします。 (イメージでしかありませんが、極度の嫌煙者はヒステリックで感情的と思っておりますので)なるべく論理的に諭すことができる言葉をお願いします。

    gnt
    gnt 2006/09/27
    んー。「質問に対する回答」になってない嫌煙家の意見が大杉。「ヒステリック」というのは質問者も大括りな、と最初に思ったんだけど、納得せざるを得ない
  • ケビン・ミトニックの「ハッカーズ その侵入の手口 奴らは常識の斜め上を行く」

    個人でも達成できる実践ノウハウ、教えます 発売日: 2024/2/6 好評発売中 Web作成・マーケティング 詳細を見る

    gnt
    gnt 2006/09/27
    ところで冨樫に了解はとったの?
  • 痛いニュース(ノ∀`): 首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。

    首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。 1 名前:やらないか 投稿日:2006/09/25(月) 11:07:19 ID:ZemuEjEF0 ?BRZ 加害少年は弁護士に。遺族は家庭崩壊に。 【参考動画】先週放送たかじん委員会 http://www.youtube.com/watch?v=CvJPC7C_coc 【参考文献】奥野修司『心にナイフをしのばせて』文芸春秋社 高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら 廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた! 1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、 同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。 10 年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、 事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含め

    gnt
    gnt 2006/09/26
    「自分も犯罪者になるかもしれない」という(往々にしてパラノイアックな)想像力
  • 2005-08-10

    売れ筋の商品を紹介するブログや、個人の余暇に支えられたブログだけでなく、書籍が出たら買ってしまうような内容や、生活を賭けて書かれた作品さえもブログで読めたらどんなに良いでしょう。 こうした世界を実現するためには、読者が何らかの方法でコンテンツに対する適切な報酬を支払う仕組みを実現しなければなりません。そうしなければ、誰が生活を賭けて文章を書くでしょうか。 すっげーセンチメンタルでいやらしい批判文を書いていたのだけど、わりと冷静になってきたので削除。 とりあえずこの文章に対して思ったのは、金銭的見返りを求めずに生活を崩してまで面白いコンテンツを作り出した人なんていくらでもいたはずということ。「金銭的見返りなしではそれなりのコンテンツしか生まれない」とも受け取れるこの文章は正直不快だったということ。俺がこれまでにネットで楽しんできた数あまたの面白いものを踏みにじられた気分だったよ。 ま、お金

    2005-08-10
    gnt
    gnt 2006/09/21
    うーん。それも昔の話で、いまバーチャをやりにゲーセンに行って感じるのは「スロッターと同じ人種だ」ということ。やっぱ「『バーチャファイターマニアックス』を読んでいるか否か」で違うのかも。
  • 性体験が遅く悔しい

    こんばんは。 >ダンスはHとは又違うものと思いますのでこれは余り効果は無いと思います。折角の提案ですが、申し訳ありません。 やだな~私もそんなつもりで提案したわけじゃないですよ~(^^; つまり、奥様以外の方とっていうのもネ~と思って何か発散できるスポーツでと考えたわけです。で、普通ならテニスとかフットサルとかお薦めしますが、あなたはお若い頃並々ならぬ我慢をされたようなので、健康的に且つ女性とより親密な感じになれる(Hな意味じゃなくてね)サルサとかはどうかなと。ダンスとか苦手そうだな~というのは文面から何となく思ってましたので(失礼!)あえてオススメしてみました。ご気分を害してたらゴメンナサイ。 >もし貴女が経験が遅くなっていたら平気ですか? 平気ならどうしてですか?その理由が回答になるかも知れません。 う~ん・・・回答としては平気、でしょうねぇ。 どうしてか。自分は自分、というところでし

    性体験が遅く悔しい
    gnt
    gnt 2006/09/19
    それは。ヤったから湧いた苦悩で。28にもなると弱ってくるんですよ。17の頃と比べて。実はただの変化なんだけど、思うわけですよ「あのころならもっと満足させてあげられたかも」。それは誠実さだと思いたいですよ。
  • 僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記

    誰だってあるだろう?今自分が必死になって何かにしがみついてるって時が、異邦人によって今にも開け放たれようとするドアをがむしゃに押し止めようとしている時が。 恐い夢を見たときなんてそうだ。ゾンビが後ろから迫ってくる。必死になって逃げて、逃げて、とうとう行き止まりに追い詰められる。でも大丈夫。だってこれは夢だって知ってるから。いつだってそう。ちゃんと都合よく覚めるもんさ。ほらこいよゾンビ。かじりついてごらん?そうやって悠悠自適に構えていたら、あれ噛まれたぞ?痛い、痛い、おい、終わるんじゃないのか?なんで続きがあるんだ。どうしてだ?夢じゃなかったの? スイッチを押さないまま放置し続ければ、いずれ劣化して壊れてしまう。カチカチやっても明かりはつかないままで、壊れたことに気付かないままで。僕は部屋のライトを点灯しようとしたけれど、何度押しても反応はなかった。 僕はずっとスイッチを見ていた。押すのなん

    僕がオナニーをやめた理由、僕が生きる、理由 - nonomachon2ndの日記
    gnt
    gnt 2006/09/14
    せーしゅん。せっくすはすごいけどそんなすごくない。
  • 質問文をろくに読まずに回答、職業や性別を指定しているのにもかかわらず、無差別に回答、「教えて!…

    質問文をろくに読まずに回答、職業や性別を指定しているのにもかかわらず、無差別に回答、「教えて!goo」の良回答をコピペして、さも自分の意見のように回答、検索で最初にヒットしたURLを貼って「こちら参考になります^^」と真っ先に回答するユーザーについて、あなたはどう思いますか?下記URLは参考にご覧下さい。 http://q.hatena.ne.jp/1157702280

  • 【楽天woman】恋愛

    平素は「楽天インフォシークWOMAN」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます ■ 2021年9月30日をもちまして、「楽天インフォシークWOMAN」は、サービスを終了いたしました。 ■ 今までご利用いただきましたユーザ様に深く感謝するとともに、心よりお礼申し上げます。 ■ 件に関するお問い合わせ先 https://infoseek.faq.rakuten.net/form/ask ■ 「楽天インフォシークWOMAN」をお楽しみいただいていたユーザ様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 2021年9月30日 楽天グループ株式会社

    【楽天woman】恋愛
    gnt
    gnt 2006/09/13
    「女には母性があり、それはできの悪い子に対して余計に発揮されるものだから、偏ったオタク君を温かい目で見守り」母性と馴致欲求はまるで違うと思うよ。いずれにしろクソだけど。
  • YouTube - Air Guitar World Champion 2006

    The winner of Air Guitar World Championships 2006 Ochi "Dainoji" Yosuke from Japan playing at the finals in Oulu, Finland Sept 8th 2006. More info at: www.airguitarworldchampionships.com

    YouTube - Air Guitar World Champion 2006
    gnt
    gnt 2006/09/12
    金剛地はそろそろ「エアギターの人」から卒業しても良いタイミングだったからOKなんじゃないかな。大地はさすがfOUL弟。沼津でDJするだけのことはあるぜ。これで音楽仕事しかこなくなって逆に食い詰めたら笑える。
  • チャネラー火病で乙武洋匡さんのブログが炎上 - rocketdolphinの日記

    (参考・引用元:2ちゃんねる・ニュース速報板『乙武洋匡「紀子さま出産の何がめでたいの?」 公式サイトで批判』『乙武洋匡「紀子さま出産の何がめでたいの?」 公式サイトで批判★2』『乙武さんのブログにチャネラー火病で知名度アップ ☆2』芸スポ速報+板『乙武洋匡、紀子様の出産について公式サイトでもの申す 「めでたいの?」』) 秋篠宮妃紀子さまが無事に男の子を出産なされ、昨日は日中が沸いた一日だった。男児が生まれたことで後継ぎの心配も霧消し、皇室典範の改正が先送りされることにもなった。この件について2chではZ武スレで同じみの乙武洋匡さんがブログにエントリを書いたのだが、このエントリがアップロードされるとすぐに2ちゃんねるニュース速報板に晒され、反発する一部の2ちゃんねらーによってブログは炎上することになった。 乙武さんの書いたエントリはこちらから引用 →乙武洋匡公式サイト: 紀子さま出産 紀子

    チャネラー火病で乙武洋匡さんのブログが炎上 - rocketdolphinの日記
    gnt
    gnt 2006/09/11
    作家と編集、そして読者が一丸となったすばらしい作品
  • H-Yamaguchi.net: めでたい日に思う

    この件については、長い伝統がここで断ち切られてしまうのかと、私だけではなく、多くの日人が懸念していたはずだ。一時はどうなることかと思ったが、ようやくこの日を迎えたわけだ。まずはともかく、この喜びを一人の日人として、深くかみしめたい。 前にも書いたことがあるが、私は、伝統とは変わり続けることにある、と思っている。環境の変化に応じて自らも変化し続けること、それこそが長く続く伝統の質ではないか、と。もちろん変えるべきではない部分、変えてはいけないタイミングというのもあろう。変えるもの、変えないもの、そのバランスが大事なのだと思う。 とりあえず一息ついた観があるわけだが、問題が抜的に解決したわけではない。懸案事項はまだ残っている。というか、むしろこれから、なのかもしれない。今後も状況に応じて柔軟に対応していくこと。社会に受け入れられていく努力を怠らないこと。関係者の皆さんはもちろん誰よりも

    H-Yamaguchi.net: めでたい日に思う
    gnt
    gnt 2006/09/11
    ↓やっとリアルに釣られる人が!
  • livedoor ニュース - 2ちゃんねるの「良識」

    2ちゃんねるの「良識」 2006年09月07日08時34分 / 提供:PJ 【PJ 2006年09月07日】− 巨大匿名掲示板2ちゃんねる(以下、2ちゃん)のトップページには壷の画像があり、2ちゃんを「壷」と呼ぶ人もいる。これは、他の掲示板で2ちゃんを「痰壷」と呼んだ人がいて、それを管理者が自虐的に取り上げたのが発端、と言う説がある。2ちゃんの「住人」たちが2ちゃんをどう捉えているのかを象徴するようなエピソードで、痛快な感じがする。  2005年9月のIT Mediaの調査によれば、2ちゃんの訪問者数は990万人、年齢構成は10代が20.0%、20代が15.0%、30代が30.7%、40代が21.9%、50代以上が12.5%となっている。また、掲示板の数は700以上にのぼり、各板に数100のアクティブスレッドがある。このような巨大な掲示板で、参加者に共通点を見出すのは困難である。  最近

    gnt
    gnt 2006/09/08
    非常に「中の人」の意見ぽい。/↓4年前? 意味がよくわかりません。オーマイの釣り→炎上を書いてることから06年8月以降の執筆と考えたのですが。