タグ

これはひどいとwebに関するgntのブックマーク (55)

  • 差別デマを拡散する内閣府のプロパガンダ装置 - ロジ・レポート

    みんな覚えているかな? 昨年9月、クラウドワークスというクラウドソーシングサイトで「共産党に票を入れる人は反日」というようなブログ記事を書けば一件につき800円の報酬をもらえる案件が募集されていることが判明して度肝を抜かれたよね。 嫌韓・嫌中・反民進・反日などのニュース・話題を探してきてブログ記事を書けば一件につき50円の報酬をもらえる案件も募集されていた。 特定の民族・国籍の人たちを差別したり特定の政党を誹謗中傷するような文章を書けばお金がもらえるというわけだ。 クラウドワークスだけじゃなくて、ランサーズという同じようなサイトでも「従軍慰安婦は朝日新聞と反日の捏造」、「南京大虐殺は中国のプロパガンダ」といったネトウヨ丸出しのメルマガ記事を書けば一件につき100円の報酬をもらえる案件が募集されていることが明らかになった。その後も類似案件が発掘され、驚きの連続だったよね。 そして今年2月には

    差別デマを拡散する内閣府のプロパガンダ装置 - ロジ・レポート
    gnt
    gnt 2018/04/30
    インシデント。権威 Authorityってなにかね。/ 600人の長文投稿してくれる人を集めるって相当大変なわけで、当然「集客担当」がいたはずで。誰が誰にどう頼んだのか
  • 東京五輪の祝日 開会式当日など3日を検討 | NHKニュース

    2020年の東京オリンピックで、交通機関の混雑の緩和を目的に検討されている祝日は、開会式の前日と開会式当日、それに閉会式の翌日の合わせて3日とする案が大会の組織委員会に報告されました。 報告によりますと、祝日は多くの外国人が日を訪れるオリンピックの開会式前日の7月23日と開会式当日の7月24日、それに多くの外国人が日を離れるオリンピックの閉会式の翌日の8月10日の合わせて3日とする案を検討しているということです。 これらの祝日は、7月の第3月曜日の海の日、8月11日の山の日、それに10月の第2月曜日の体育の日の、すでにある3つの祝日を2020年に限ってずらすことを検討しているということです。

    東京五輪の祝日 開会式当日など3日を検討 | NHKニュース
    gnt
    gnt 2017/09/26
    くらえ朝三暮四!(業務系IT屋さんは死ぬ)
  • WELQ

    WELQの運営にあたりましては沢山の方々に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。 WELQにつきましてはサービスを終了しております。 WELQについてのご指摘、ご意見、その他お問い合わせにつきましては、以下専用フォームへお寄せくださいますようお願いいたします。 WELQお問い合わせ窓口 https://dena.com/jp/curation-support/

    WELQ
    gnt
    gnt 2016/11/25
    「泥棒を捕らまえて縄をなう」「戦力の逐次投入」「始まった瞬間に終わっていた物語」
  • https://e-algorithm.xyz/vulnerability/

    https://e-algorithm.xyz/vulnerability/
    gnt
    gnt 2016/10/17
    ワードサラダ読ませて間違い探しとか、それはもはや何らかのハラスメントなのでは?
  • 世界中の一般旅行者に荷物を預けて友人宅に運んでもらう「Cargo2share」

    By e3Learning 海外に荷物を送ろうとすると高額な輸送費がかかってしまうものですが、海外に住む友人に送りたい荷物を旅行者に預けて発送したり、旅行のついでに他人の荷物を預かって運んだりするという、ありそうでなかったアイデアを実現してしまった荷物配送マッチングサービスが「Cargo2share」です。 Cargo2share.com - Send your items worldwide by travellers! https://cargo2share.com/ Cargo2shareの仕組みは簡単に言うと「ウェブサイトから旅行者を検索」→「メールまたは電話で連絡」→「旅行者に荷物を預ける」→「旅行者が飛行機で預かった荷物を運ぶ」→「現地にいる友人や知人に手渡しする」、というもの。 Cargo2shareの利点としては、ウェブサイト上で荷物を預けた人のフライトスケジュールから荷物

    世界中の一般旅行者に荷物を預けて友人宅に運んでもらう「Cargo2share」
    gnt
    gnt 2016/03/02
    車輪の再発明(タイヤチューブには白い粉が入っている)
  • 価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板

    祖母が危篤になり小さなお葬式という葬儀社に葬儀の事前相談をしました。親切に話を聞いてくれて丁寧な対応でした。 低価格で内容がしっかりしていて、追加料金0円で葬儀ができるとの事でここの会社に決めました。 その後、祖母が亡くなり葬式を依頼しまのですが、追加料金0円なんて嘘です! お通夜行わない一日葬プランで依頼したのですが HP には亡くなったら30分から1時間ですぐに病院に迎えに行きます。記載されていましたが病院で2時間待たされました。 (電話対応した女性はすぐに病院に行きますと言ったのですが) 祖母を物のように扱われ、口と目が開いていたので処置をお願いしたら、お金を払わないとなにもしないと言われ、お金がかかってもいいのでとお願いしたら157500円も取られました! 棺もセットに入っているのに、「これはベニヤの安物棺だから いい棺にしましょう。」と言われて気が付いたら84000円の棺が用意さ

    価格.com - 『小さなお葬式は最悪の葬儀会社です。』 葬儀・葬式のクチコミ掲示板
    gnt
    gnt 2016/02/16
    noindex……グレーゾンが嫌いさん曰く「価格.comの葬儀カテゴリに「小さなお葬式」につながる電話番号が掲載され、相談や依頼を受けてる」とのことでなるほどなー。
  • 保守性・管理性が劇的に上がるPHPのスマートなコードの書き方12選 | BULK SERVER blog

    プログラミング言語には様々なものがありますが、その中でも比較的人気なのがPHPです。PHPHTMLファイルに直接記述できるスクリプト言語であり、その手軽さや言語自体のわかりやすさなどから、主にWebサービスの制作でその人気を獲得しています。 PHPは他の言語に比べてとても簡単な仕様となっており、初心者でもすぐにマスターすることができるものです。そして、同じプログラムを書く際でも複数の書き方が可能になっており、使用者に合わせた柔軟性も兼ね備えています。 そのような様々な書き方があるならば、なるべく手短でスマートなコードの書き方をマスターしたいものです。コードをスマートに記述することは以下のメリットがあります。 見やすくなることで保守・管理性の向上 コード量の短縮 記述時間(制作時間)の短縮 組織でのプログラミングルールの簡潔化が可能 このようにメリットが様々あるので、同じプログラムであれば

    保守性・管理性が劇的に上がるPHPのスマートなコードの書き方12選 | BULK SERVER blog
    gnt
    gnt 2014/08/12
    消したー!
  • 【検証】シャワーを美少女に改造して、風呂場を華やかにしてみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 季節は夏、今年もジリジリと汗ばむ季節がやってきましたね。 気温が上がりシャワーで汗を流す回数も増えてきた今日この頃ですが、僕はそんなシャワー中にふとこんな事を思いました。 風呂場って寂しくないですか? 上の写真は我が家のお風呂場。まあ一般的なユニットバスなのですが、何だか遊びが無いというか殺風景なんですよね。 もはやただ濡れるだけ。ただただ人がビチョビチョになるためだけの空間のように感じてならないのです。 しかし風呂場は毎日使用するもの。ならば少しでも華やかにしたいですよね。 そんな日々の不満を解決するため、今回は・・・ シャワーを美少女にしてみたいと思います ・・・風呂場と言えば「シャワー」。そして華やかといえば「美少女」です。 ならば、シャワーを美少女にすれば風呂場が華やかになること間違い無しでしょう。 殺風景な風呂場とは今日でおさらば! シャワーを美少女

    【検証】シャワーを美少女に改造して、風呂場を華やかにしてみた | オモコロ
    gnt
    gnt 2014/07/11
    アイディアがイノベーティブでも実装品質がヒドいと悲劇か喜劇にしかならない、という教訓話ですね?
  • カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社へのYahoo! JAPAN 情報提供の停止、再開のご要望フォーム 入力画面

    このお問い合わせフォームに入力された内容の送信には、プライバシー保護のため情報を暗号化して送受信するSSL(Secure Sockets Layer)の機能に対応したブラウザーが必要です(Yahoo! JAPANの推奨ブラウザー)。 お使いのブラウザーなどでSSLをご使用いただけない場合には、こちらのフォームよりお問い合わせください。

    gnt
    gnt 2014/06/03
    CCCへのYahoo!個人情報提供の停止ができる/と思ったらこれはひどいことに。さすが爆速。いや後出しだけど「こんな自動フィルで大丈夫か?」とはちょっと思ったよ……
  • 【山吹色のお菓子】武雄市役所はSIIISの集金マシーンか!? #たけお問題

    武雄市役所のFacebook利用に関する公文書の開示請求を掛けたらいろいろでてきました_| ̄|○ 武雄市役所の「おいしい」仕事はお友達のSIIISに流れているようです。

    【山吹色のお菓子】武雄市役所はSIIISの集金マシーンか!? #たけお問題
    gnt
    gnt 2013/10/25
    随契&首長査定コンボえぐいなー。/ 検収&レクチャ&物理インフラ含む地方自治体のシステム仕事としては安すぎる気もするし、Evernote+GBA導入だけなら糞高い。
  • 【三宅洋平】メール作戦。 - BIG FAMILY

    今日もナツイですね。 選挙フェスも残すところ2日となりました。 何ができるだろう?と頭をグルグル回転させているところですが、 とにもかくにも、周りの選挙に無関心な人に選挙に行ってもらう!ことに全力を注ぎたいところです。 また三宅部から、以下のような呼びかけがあってます。 ***ここから*** ★拡散してください★ 三宅洋平選対部広報担当です。 残り2日間、「もしかすると」と言う機運が少しだけ見えて来ました。 この選挙に三宅洋平が立候補してから、多くの方々の支援により、 「選挙フェス」は社会現象になりつつあります。 この機運、現象を票に繋げて行くためにもう一つだけお願いをさせて下さい。 皆さんのご友人のメールアドレスを教えて頂けないでしょうか? 選対部から、三宅洋平への投票依頼のメールを送りたいのです。 個人情報は、三宅洋平の政治活動以外には使いません。

    gnt
    gnt 2013/07/19
    三宅洋平も山本太郎と同じヤバいメアド収集フォームを使ってたらしい(現在403)。誰だよ入れ知恵したのwww
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [写真で見る・能登半島地震]震度7、震度6強…新潟日報取材班が写した“能登の痛み” 石川県輪島市、珠洲市、穴水町、能登町、七尾市(2024年1月26日~29日)

    47NEWS(よんななニュース)
    gnt
    gnt 2012/10/31
    世紀の大誤報。なんかこの事件、日本のダメなところの集大成な気がしている
  • difff《デュフフ》

    下記の文章を比較してください。 Betty Botter bought some butter, But, she said, this butter's bitter; If I put it in my batter, It will make my batter bitter, But a bit of better butter Will make my batter better. So she bought a bit of butter Better than her bitter butter, And she put it in her batter, And it made her batter better, So 'twas better Betty Botter Bought a bit of better butter. 下記の文章を,ヒヒ較してくだちい. Be

    gnt
    gnt 2012/04/13
    ありそでなかった軽さとシンプルさなのにタイトル出落ちw
  • 「ビッグマックのレタスが放射能」ツイートを消す権利

    Card Number We do not keep any of your sensitive credit card information on file with us unless you ask us to after this purchase is complete. Expiry Date CV Code

    「ビッグマックのレタスが放射能」ツイートを消す権利
    gnt
    gnt 2012/02/15
    『中央ジャーナル』あるいは『政界往来』2.0
  • 九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞

    九州電力原子力発電部の課長級社員が関係会社の社員に送ったメールは以下の通り。◇【ご依頼】国主催の佐賀県民向け説明会へのネット参加について 2011年6月22日14時16分26秒協力会社店 各位平素よりお世話になっております。メール投げ込みにて失礼を致します。標記については、報道等により今週末に開催される旨、既にご承知のことと存じます。●件名:国主催による佐賀県民向け説明会(原子力発電所

    九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞
    gnt
    gnt 2011/07/07
    「なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自宅等のPCからのアクセスを御願い致します。」これはクソいってか広宣費でGK屋さんでも雇えよ
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    gnt
    gnt 2011/06/07
    んでiCloudの発表があった日に本邦の一流企業では、みたいな。まぁこういうお手軽さもWEBのひとつの魅力ではあるのでいいんじゃないでしょうか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gnt
    gnt 2010/08/04
    ネタかと思ったらマジでホメパゲビルダーだった。一瞬遺跡かと思うが、DONのロゴで2010年を感じたりして味わい深い。
  • SNSは「バカが支配している」――NINのトレント・レズナー

    ナイン・インチ・ネイルズ(NIN)といえば、アルバム無料ダウンロードやツアービデオのBitTorrent配信などWebを活用しているアーティストとして知られているが、フロントマンのトレント・レズナー氏がソーシャルネットワーキングサイト(SNS)をやめると宣言した。 レズナー氏は公式サイトのフォーラムへの6月10日の書き込みで、「SNSをやめる。大局的に見れば益よりも害の方が多いし、これまでの(Web活用の)実験の結果は出たようだから。バカが支配している」と述べている。 同氏はWeb活用の実験を始めた理由として、従来のレーベルのインフラと決別して、Webという新しい世界で何をすべきかを見出すに当たって、「コミュニティーと交流し、彼らの欲しいものを知るためには、自分自身がその世界に没入する必要がある」と考えたからだと語っている。Twitter当の自分を見せたときには、イメージと違っていてが

    SNSは「バカが支配している」――NINのトレント・レズナー
    gnt
    gnt 2009/06/12
    なぜかこっちは納得感がある。「言うだろうな」ってゆう。リスクコントロールを見据えた長年のキャラ作りって大事ですね!
  • グーグルマップに生徒の情報流出 中学教諭のミスで約1年半 - MSN産経ニュース

    インターネット検察大手「グーグル」の地図作製サービス(グーグルマップ)に記載された千葉県君津市の中学生24人の個人情報が、教諭の不注意から約1年半もネット上に公開されていたことが5日、分かった。君津市教育委員会がすでに情報を削除しており、情報悪用などは確認されていないとしている。 市教委学校教育課によると、流出した情報は市立周西南中学校(同市中野)の平成19年度の3年生男女24人の住所と氏名、地図上の自宅位置。家庭訪問を控えた担任の男性教諭=当時(23)=が19年4月下旬、生徒の自宅を正確に把握するためサービスを利用して作製し、保存する際に「非公開」の設定にしなかったため、誰でも閲覧できる状態となっていた。 男性教諭は印刷した地図を使って翌5月に各家庭を訪問した。教諭は「足を負傷し、別の先生に車の運転をお願いした。より詳しい地図をと作ったが、使い方を熟知していなかった」と反省しているという

    gnt
    gnt 2008/11/05
    「中学教諭のミス」じゃないでしょ。デフォルト非公開にしなかったグーグルのミスでしょ。iPhoneがリテラシ低い人に使いやすいようにできてないのとはワケが違う。
  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

    gnt
    gnt 2008/10/17
    「CDはほとんど買わないです。YouTubeで落としたのを変換」ぶぶぶ。これまで「Youtubeなんてあんなシャリシャリの常用で聞く人なんかいるわけないから音楽業界的には容認でいーんじゃん」とか思ってたけど……そーかー