タグ

ぽもとmusicに関するgntのブックマーク (3)

  • 「あなたの考えには希望がある」 - 売文日誌

    荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険」79巻 http://d.hatena.ne.jp/VanDykeParks2/20060310/1142006820 トニオ氏によるエントリだが、メインの話はパス。扱うのは表現と未来の話について。僕は表現において未来を強調する。何故なら過去は、そして現在もまた専制的に振る舞うからだ。 寄り道として普遍の話をするが、まず普遍とはその両方が「あまねく」と読まれるように、時間と場所を問わずに通用しているものである。しかし、普遍性を想像するそいつ自身は当の時点から逃げ出せないままである。従って、普遍性をごく簡単に召喚する場合、そこにある「過去の専制」に対して無批判って事だ。これがニーチェの問題だ。 そしてしかし、そこまで話を大きくしなくとも過去による専制はありふれた事である。その当人の考える限りでの「常識」である。それはそいつの過去の専制である。常識的に考え

    「あなたの考えには希望がある」 - 売文日誌
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/03/13
    一連の論争に言及(いっちょかみ)したものとして
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1