タグ

みかかに関するgntのブックマーク (2)

  • 「携帯電話に違法音楽ファイル識別機能を実装」,総務省の研究会が方向性を示す

    総務省の「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」は2009年6月22日,違法音楽配信対策について,「携帯端末に違法音楽ファイルを識別する機能を備えるべき」という方向性を示した。違法音楽配信サイトは,レコード会社を始めとする音楽配信事業者の事業に影響を与えるだけでなく,違法音楽配信サイトが出会い系サイトなど有害サイトの入り口になっているとの指摘があるため,根的な解決策が求められている。 違法音楽ファイルの識別機能は具体的に,2段階の識別から成り立つ。まずフィンガー・プリントといった音源識別技術を用いて,CDなどの正規音源から作成された音楽ファイルか個人が作成した音楽ファイルかを識別する。次に音楽ファイルが携帯電話事業者が提供したエンコーダー(符号化装置)でエンコードしているかどうかもチェックする。1段階目で正規の音源から作成されたと判定され,さらに携帯電話事業者が提

    「携帯電話に違法音楽ファイル識別機能を実装」,総務省の研究会が方向性を示す
    gnt
    gnt 2009/06/24
    まぁやるでしょ。っていうかそこに出口を求めてくしか。
  • NGNによる地上デジタルIP再送信,3月に始まっても一部課題を積み残し

    NTTグループの次世代ネットワーク(NGN)を使った地上デジタルテレビ放送の同時再送信の実現に向けた準備が佳境に入った。既に同サービスの提供主体となる有線役務利用放送事業者のアイキャストに対して,NHKと地上波民放事業者で組織する「地上デジタル放送補完再送信審査会」が技術条件などに関する提出書類を審査し,「条件付き適合」という判定を2007年12月に出した(有効期限は2009年12月25日)。今後は,東京・大阪を放送エリアとする地上波放送事業者各社が,実際に同時再送信に同意するかどうかが焦点となる。各放送事業者がIP再送信に向けた申請書類の内容を決めて,アイキャストがそのフォーマットに基づいた申請書を提出し,さらに放送事業者が同意すれば,再送信が可能になる。 NGNを推進するNTTグループにとっては,地上デジタル放送のIP同時再送信を実現することは悲願であり,2008年3月に東京都と大阪

    NGNによる地上デジタルIP再送信,3月に始まっても一部課題を積み残し
  • 1