タグ

オカルトとgamesに関するgntのブックマーク (1)

  • Aの魔法陣とクトゥルフと近代唯物科学とオカルト - 指輪世界の第五日記

    「汎用システムなんて人気が出たら、他のシステムが売れないじゃあないですか」 「そんなこともあるまい。Aマホ(Aの魔法陣)のうたっている汎用性は、6割がた先生の例の強気なハッタリでいらっしゃると思う。現状の市場にない、独自の部分へ広げている、ということだろう。既存のファンタジーものの市場は避けているようだし、固有のデータリストの中で閉じた戦闘-成長ゲーム、スラッシュアンドハックも無い。クトゥルフみたいな様式化された破滅プロットもできない、というのは、Aマホは問題を解決する方向にしか指向できないから、たぶん。」 「クトゥルフ… 正気度はさすがに真似しづらいですが、意図的にミッションを失敗すればいいのでは?」 「クトゥルフは単位が行動だから、最後の一歩一歩を操られるように破滅につっこめるけど、Aマホは単位が『解決』だから、適合しにくいんじゃないかな。」 「ああ、そうか… ただしですね、Aマホでは

    Aの魔法陣とクトゥルフと近代唯物科学とオカルト - 指輪世界の第五日記
    gnt
    gnt 2006/03/27
    「クトゥルフ神話って、近代唯物科学そのものの世界観」おもしろい。
  • 1