タグ

アタマオカシイに関するgntのブックマーク (53)

  • 涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト

    このホームページはブラウザで1024x768ピクセル以上で快適にご覧いただけます。 文字サイズは、小を推奨します。

  • heiuma

    gnt
    gnt 2006/03/08
    クオリティが高すぎる
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50025450.html

    gnt
    gnt 2006/02/15
  • はてな戦略防衛構想(SDIH): ラオスー

    ■はじめに はてな戦略防衛構想(Strategic Defense Initiative Hatena)とは、 「ブログで好き勝手に書いて楽しく過ごしたいけど、怖い人たちがたくさん押し寄せてくるのは嫌だ」 という人向けに作られた戦略防衛構想です。 この戦略防衛構想を採用すれば、あなたは以下のメリットを得ることができます。 メリット1:怖い人たちが大挙して押し寄せようとする兆候を早期にキャッチできる。 メリット2:怖い人たちの集団的暴力権の行使によりタコ殴りにあうリスクを軽減できる。 ■はてな戦略防衛構想とはいったい何なのか? まず下図「はてな戦略防衛構想」モデルと「はてな戦略防衛構想概要」をご覧下さい。 「はてな戦略防衛構想概要」 ①:はてなRSSで怖いブログを巡回先に入れておく ②:はてなブックマークで自分の記事が晒されていないかチェック ③:①②で自分の噂を発見したら、すぐ謝罪記事をU

    gnt
    gnt 2006/01/31
    怖い人たちの集団的暴力権は、たいていこの「はてなブックマーク」のコメント欄で否定的なコメントが付きはじめるのがきっかけ
  • 欠陥のあるはてな戦略防衛構想(SDIH)はもっと時間をかけて論議すべきだ - シナトラ千代子

    ネタもと ○不備日報: はてな戦略防衛構想(SDIH) (http://hubinippou.seesaa.net/article/12487635.html) お忙しいところお集まりいただき 関係者のみなさま、ご苦労様です。 まずは以下の図をご覧下さい。 いくら事前に揉め事レーダーで察知して迎撃エントリミサイルを発射しようとも、多ブックマーク弾頭によるPermalink地帯へのピンポイント攻撃には無力なことがよくおわかりだと思います。 迎撃エントリミサイルで打ち落とせるのは、ごく一部にすぎません! なぜならほとんどの誘導員がPermalinkで導かれた目標エントリしか見ないからです。ちなみに誘導システムは誘導員たち*1によって個別に操作されています。 このように分散したブックマーク弾頭を打ち落とす計画は幻想にすぎません。はてな戦略防衛構想のために膨大な予算*2を使えば、かえって危険な状況

    欠陥のあるはてな戦略防衛構想(SDIH)はもっと時間をかけて論議すべきだ - シナトラ千代子
    gnt
    gnt 2006/01/31
    (笑)/↓「20軒」てそれデンマンさんじゃん!
  • 今年の多摩美のイカした問題作: たけくまメモ

    映像の一部をまだ残してますが、多摩美課題の採点もほぼ終わり、昨日、なんとか講評会にこぎ着けることができました。 今年は全体に低調だったという意見は変わりませんが、最終的には何か評価しうる作品に遭遇することもでき、ほっとしております。面白いもので、毎年同じ課題(マンガかアニメを作って提出)を出しているんですが、その年ごとの「傾向」があるんですよね。 たとえば最初の年は、ドラえもんとかジョジョのパロディが悪目立ちしたりとか、それを注意したら、今年はパロディ系がぐっと減ったかわりに、自殺ネタが目立ちました。 アレですよ、青春の苦悩を抱えた主人公が、短い人生を回想しながら身投げしたりする。青春の一ページとはいえ、みんなそんなに死にたいんでしょうかねえ。首つりは大小便垂れ流しになりますし、飛び降りは痛いですよ~。 まあそれはともかく、年度の課題で、個人的に一番ひっかかった学生さんのマンガを特別に

    gnt
    gnt 2006/01/13
    天然で復古主義なのが笑った。
  • はてなもんじ | 建築家と出会う場所 ハウスコ

    公開日 2005/12/16(金) 提出日 2006/03/25(土) 18:00まで必着 現調会 - 質問締切日 2006/02/15(水) 選考期限日 - 計画 計画地 土地 取得なし 予算 0万円 敷地面積 平方メートル 希望延床 建ぺい率 % 容積率 % 家族構成 竣工希望 0000-00-00 00:00:00 コンペ謝礼金 0 円

    gnt
    gnt 2005/12/16
    ジェ・コン(略)! はてな記法はてな記法〜!! via.interruptedtrain
  • 絶叫機械+絶望中止 なまくらと申したか

    山口貴由『シグルイ』より、虎眼流、山崎九郎右衛門! …人間を作ってる気がしない、ほとんどバグアイドモンスター! 虎眼流、全員作る…のか? 牛股師範と興津三十郎!これからにござる!これからに…… 「そうよのぉ」ぽふっ というわけで12月9日、丸子と宗像、そして藤木を追加。 サイズは単行くらい。上の出っ張りはもちろん虎眼さま(の芯)。 12月11日、作っているというよりは作らされているという感じ。突き動かされてる、おぞましい何かに。 というわけで「う、うま、うまれたぁ」の虎眼さま(顔面)を造型、全員の顔を焼結。仕上げに入ります。と書いたものの、ディテールは練り始めるとキリがないので時間かかりそうです。 12月15日 スカルピーはちゃんと高温で焼かないともろいです、カッターの刃を入れるとロウソクみたいに割れます。で、おれはスカルピーを電気ストーブで焼いているのですが、目の前で焼くとガスが出るの

    絶叫機械+絶望中止 なまくらと申したか
    gnt
    gnt 2005/12/09
    おお。進んでる。虎眼先生に期待/原型完成。おめで……たくないっ!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gnt
    gnt 2005/12/09
    1つ前に踏んだページがid:kurotokageさんとこだった。真剣に遊戯王カードのデッキ構築をやってるのを見たあとだったので、なんだか感慨深い。
  • 妄想から現実へ! エア・ギターから本当に音が出るシステムが完成 - CDJournal ニュース

    目には見えないギターを心の中で大音量で鳴らしていた“エア・ギター”界に衝撃的な革命が起こりました! なんと“エア・ギター”で物のエレキ・ギターの音を出せるという、まさに画期的なシステムが開発されたのです! このシステム“The Virtual Air Guitar project”を開発したのは、フィンランドのコンピューターサイエンス学科の学生たちで、ヴァーチャル楽器の開発を講義として受けた後、真っ先に開発しようと浮んだのが“エア・ギター”だったとのこと。 “The Virtual Air Guitar project”は、ビデオカメラ、コンピュター、スピーカー・セットから成るもので、なんでもエア・ギター奏者の手の動きをコンピューターで解析して音を出す仕組みらしく、奏者が派手な手袋をつけて演奏することにより、より手の動きが捉えやすくなり、細かなテクニックの違いも検知出来るようになるそうで

    妄想から現実へ! エア・ギターから本当に音が出るシステムが完成 - CDJournal ニュース
    gnt
    gnt 2005/12/01
    「“The Virtual Air Guitar project”を開発したのは、フィンランドのコンピューターサイエンス学科の学生たち」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    gnt
    gnt 2005/11/29
    (もちろん賞賛の意味で)
  • ドラクエ

    ドラクエ3(FC)画面シグルイ あらすじ アイコン? 牛股師範 虎眼先生 山崎九郎衛門

    gnt
    gnt 2005/11/25
    もの凄い勢いで吹いた。11月月間おれMVP獲得。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    gnt
    gnt 2005/08/02