タグ

ブックマーク / noraneko.s70.xrea.com (2)

  • ★ 電脳ポトラッチ: 難民解毒波止場――精神の難民と観察者たち

    ● リアルの方でここ数ヶ月いろいろあったので、ご無沙汰してましたがひさびさの更新です。 ゲームの話でも書こうと思っていたところ、はてなブックマークですごい数のブクマがついている記事を発見。 ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路

    gnt
    gnt 2008/11/27
    (後出しジャンケンしてみると)そう認識してました。本人たちの意識はどうあれ。だから美談だと思ったのです。
  • ★ 電脳ポトラッチ: 腐敗した世界に堕とされた人々

    腐敗した世界に堕とされた人々 非モテ問題でコメント欄に興味深い書き込みをいただき、コメントとして流してしまうのももったいないので、記事の方に転載することにした。 MK2さんは厳密には「元非モテ」ですよね。深い自己嫌悪と、世界(女性)への呪詛の泥沼を経験し、そこから這い上がってきた男であるわけで。(なんかカッコイイぞ。Beyond the Graveみたい) そうなれたきっかけってのは何だったんですか?非モテの人も多分そこが知りたいんじゃないかと。ある日突然目覚めたのか、奥さんと出会ってすべてが変わったのか、もっと他に要因があったのか。 自力で這い上がって人を好きになったから救われたのか、誰かが醜い自分をまるごと愛してくれて救われたのか、というのも知りたい。 さしつかえなければでいいので、回答よろしくお願いします。 というわたしの質問に答えてMK2さんが書き込んでくれたのが、以下の文

    gnt
    gnt 2005/12/01
    「必要とされているのは俺の機能でしかない」というのもそれはそれで男子の本懐だなぁ/共感を無前提に肯定する(ように読める)のはいかがなものか/「非モテ」ってつまりデータベース参照的自己?
  • 1