タグ

ブックマーク / slashdot.jp (3)

  • 「YouTubeランキング指標変更で韓国のPSYが即圏外に」はデマ? | ymitsuの日記 | スラッシュドット・ジャパン

    「YouTubeの検索アルゴリズムに変更、視聴時間を重視へ」というトピックで、upken (38225)氏という方が、「PSYという人の「江南スタイル」という曲が先週はyoutubeのランキングで1位だったのが、今週はいきなり圏外になった」と言う意味のコメントをしていた。確か前にスラドでも取り上げられていた米ビルボード2位の曲が、実際は誰も見ていなかった、というのはにわかに信じがたかったので、ソースをたどったところ、その元ソースが「http://sima2.com/archives/2919」というサイトで、更にその元ソースが『痛いニュース』と言う2chまとめサイトだった。「またバカがまとめサイトの捏造で踊ってるのか」…と結論付けようとしたが、更にその「痛いニュース」の元ソースがyoutube体のチャートだったので、「もしや」と思って実際に当該のチャートを見てみたところ、「痛いニュース」

    gnt
    gnt 2012/10/18
    うん、Youtubeはともかく、ビルボードはそうかんたんに操作できるかなあ、とは思ってる。
  • Twitterで民主党を批判すると、民主党からメールが来るらしい - von_yosukeyan の日記

    Twitterで民主党を批判すると、民主党からメールが来るらしい http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20091219S3Twitterで民主党に対する不満を書いていたからか、民主党から 民主党へ「ご意見・ご感想」をお送りいただき、 誠にありがとうございました。 いただいたメールの内容は、担当者に伝え、今後の 党活動の参考にさせていただきます。とか書かれたメールが来た。もちろん何のメールも送っていないのだが。真偽は別として、気持ち悪いなぁ

    gnt
    gnt 2009/12/21
    公開した意見が届いてたなら良かったじゃない。個人ドメインのサイトのヘッダでメアドも公開してる人だし。定型返信がちょっと文脈通ってないくらいでガタガタ言うなや。ここは床屋じゃねえんだネットなんだよ。
  • スラッシュドット・ジャパン | ラップトップパソコンが爆発炎上。あなたは大丈夫?

    Masafumi Otsuneによる 2006年06月22日 5時51分の掲載 おはようフェルプス君。このDellは自動的に消滅する部門より. kokito曰く、"スラド家にもタレコミされていますが、Dell laptop explodes at Japanese conferenceというThe Inquirerの記事によりますと、日で行われたカンファレンスでラップトップパソコンが爆発し、燃え上がったという。この事件の情報は同カンファレンスに参加していて、近くで事件を目撃したGuilhemさんから寄せられた。証言によれば、「5分以上にわたって燃えながら、数回爆発した」という。幸いに誰もけがしなかったものの、「こんなことが飛行中の機内で起きるのは時間の問題だ」とGuilhemさんがラップトップの安全性への懸念をしていた。近くで目撃したことから、かなりのショックを受けた様子が伺えるが、T

    gnt
    gnt 2006/06/22
    カンファレンス中にDellラップトップが爆発したって
  • 1