タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (6)

  • 先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち

    先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち 2023.09.11 Updated by yomoyomo on September 11, 2023, 21:53 pm JST 「テックブロ(tech bro)」という言葉があります。IT業界で働く男性を指しますが、ケンブリッジ英英辞典によると、社交性に欠けるのに自身の能力を過信する米国の若い男性という含意もあるようです。 最近、この言葉が出てくる文章で気になったものがあるので、それらの紹介から始めたいと思います。 一つはダナ・ボイドの「メタバースは未だシカトさせていただきます」です。これはメタバースがテーマの新刊を送ってきた友人に対し、メタバースには一貫して興味がないと宣言する文章なのですが、彼女の拒否反応には理由があります。彼女は初期のバーチャルリアリティー(VR)の体験者であり、2014年にはVR体験の性差にフォーカスした「Oc

    先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち
    gnt
    gnt 2023/09/12
    たまたまニッチにハマった逆張りおぢの生存者バイアスまじ視野狭い、という話。MARVEL's Midnight Sunsってゲームでアイアンマン的価値観がすごくアウトなものとして表象されてるのに通ずる。
  • 第二世代人工知能の亡霊がもたらす”AIの冬”

    第二世代人工知能の亡霊がもたらす"AIの冬" AI Winter is coming!! 2016.11.21 Updated by Ryo Shimizu on November 21, 2016, 15:49 pm JST 日立が公開した「汎用人工知能」のプロモーションビデオが日AI業界で悪い意味での注目を集めています。 このビデオでは、日立は自社で開発したAI技術「H(エイチ)」を、「汎用人工知能」と自称しています。 しかし、「汎用人工知能」は、通常、AGI(Artificial General Intelligence)の訳とされ、人工知能研究のメインストリームでは、GoogleやFacebookなどを含めて「まだ世界の誰も開発に成功していない」ものとされています。 ビデオに登場する株式会社日立製作所、研究開発グループ技師長の矢野和夫氏によれば、このH(エイチ)は、「(カスタマ

    第二世代人工知能の亡霊がもたらす”AIの冬”
    gnt
    gnt 2016/11/21
    伏せろ!バズワードだ!
  • 千円でベロベロ・・・センベロ居酒屋の経営学

    千円でベロベロ・・・センベロ居酒屋の経営学 Strategy of super discount bar 2015.04.21 Updated by Ryo Shimizu on April 21, 2015, 10:05 am JST 最近、いわゆるセンベロという業態のお店が人気です。 センベロとは、ご存じない方のために説明すると、「千円でベロベロに酔えるお店」ということです。主に立ち飲み屋さんや安い居酒屋さんの総称です。 まあテクノロジーとエコシステムが中心話題のWirelessWireNews読者諸氏から見たら 「安かろう悪かろうのお店なんて、ビジネスエリートの寄り付くところじゃないでしょ?」 なんて思うかもしれませんが、なかなかどうして、これが馬鹿にできないほど質が高くて美味しいお店が増えてきているんです。 むしろ同じ効果を得られるのに余分なコストを払うのはビジネスエリートとしてど

    gnt
    gnt 2016/02/19
    「???」と読み進めていって著者でオチがつくパターンのアレ
  • 僕らの未来はストーリーに駆動されている Augmented Human 2015と日本の研究者たち

    僕らの未来はストーリーに駆動されている Augmented Human 2015と日の研究者たち Augmented Human 2015 and NicoNico Gakkai Beta in Science Centre Singapore 2015.04.07 Updated by Masakazu Takasu on April 7, 2015, 12:23 pm JST 2015年3月9日から11日にかけて、シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズ カンファレンスセンターで、AUGMENTED HUMAN 2015 学会(以下AH2015)が開催されました。今回で第6回目になります。 AUGMENTED HUMAN(人間拡張)の名のとおり、人間にできることを広げることを目的にした研究を行っている人たちの集まりです。例としてはGoogle glassや義足、機械の力で動体視力を上げた

    僕らの未来はストーリーに駆動されている Augmented Human 2015と日本の研究者たち
    gnt
    gnt 2015/04/08
    ニコニコ学会ベータ研究100連発 @ シンガポール
  • 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。中心となって研究を進めた理化学研究所の小保方博士のことが各メディアで報道されています。 イギリスでもこのニュースは大々的に報道され、BBCや民放、大手新聞でも報道されています。ワタクシはこのニュースをイギリスのニュースで知ったのですが、その後日での報道をネットでみて、その内容があまりにも違う事に唖然としました。 BBCでは、テレビ放送でもウェブでも、まずこの発明が何であるか、なぜ画期的なのかが紹介され、イギリスの研究者の解説を盛り込み、医学などにどのように貢献するか、ということが明記されました。また小保方博士に関しては「Dr Haruko Obokata」と明記されているだけで、年齢や性別には触れていません。(なお、イギリスでは博士号がある人の事はドクター何々と呼ぶのが当たり前です) イギリスの他の主要新聞でも、この発見が何なのか

    gnt
    gnt 2014/01/31
    時論公論大正義説 / 国内の実在人物の敬称として「○○博士」(学位としての)ってあんま使われない気がする。教授准教授は職階として使われるけど。
  • 食でクールジャパンといっても外国では勝手に進化している件 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先週はカナダにいたわけですが、カナダもヘルシー志向でありまして、どこにいっても低脂肪の代表であるスシが人気であります。イギリスやイタリアでも人気でありますが、ヨーロッパははやり物というのが北米に比べると何でも15年は遅れておりますので、カナダに比べると売っている所が少ないのであります。 さて、そのカナダのスシでありますが、わりとマトモです。なぜマトモかというと、カナダの東の方にはフランス人をご先祖とするフランス系の方々がおり、フランス系の人々がスシ屋をやっているからです。 ご先祖の遺伝子がそうさせるのかどうかわかりませんが、そのフレンチカナダ系のスシ屋というのは、なんだかアンニュイにオサレな感じで、味もまあまあであります。まあ、どんな感じかというのは写真を見てやって下さい。 アメリカだとスシといいつつ「握り飯に生か何だか謎の魚」がのっかっている物体だったりするわけですが、一応美しいです。こ

    gnt
    gnt 2013/04/22
    「これはサービスにおいてもモバイルデバイスにおいても同じだということです。本質があって、なおかつ、キワモノ的な面白さがあるもの」ここは同意
  • 1