タグ

ブックマーク / bookmark.hatenastaff.com (5)

  • ブラウザ版はてなブックマークで「マイナス評価」ボタンを試験導入します - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 日よりブラウザ版はてなブックマークで、「マイナス評価」ボタンの試験導入を行います。 この変更は、以下の告知内でも触れている通り、ブックマークコメントの健全化を目的とした施策の一環となります。 bookmark.hatenastaff.com 「マイナス評価」ボタンについて 「マイナス評価」ボタンは、ブラウザ版はてなブックマークのコメント一覧ページに、各ブックマークコメントごとに表示されるボタンです。はてなスターとは異なり、1つのコメントに対して1回のみ押すことができます。 使い方としては、コメントの内容や表現に疑義や違和感があるなど、ご自身にとって望ましくないと感じるコメントに対してご利用いただくことを想定しています。 この「マイナス評価」ボタンは

    ブラウザ版はてなブックマークで「マイナス評価」ボタンを試験導入します - はてなブックマーク開発ブログ
    gnt
    gnt 2023/04/06
    新たなおもちゃが
  • カテゴリトップ「エンタメ」を新設しました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブックマークWeb版にカテゴリトップ「エンタメ」を新設しました。 カテゴリトップ「エンタメ」について カテゴリトップ「エンタメ」には、エンタメトピック、旬の話題が見つかるキュレーションコーナーを設置しています。 「エンタメ」カテゴリには、映画やドラマをはじめとする芸能情報や、サッカーの試合結果を伝えるスポーツ記事など、日々多くのストレートニュースが集まります。その中でも、今注目を集めているトピックについて深く知りたいというときは、1つのテーマに関連した記事が集約される「トピック機能」が便利です。 ▽ はてなブックマーク - エンタメ 「エンタメ」カテゴリにはストレートニュースだけでなく、ブロガーによる考察記事や感想記事なども多く掲載されています。気になるニュースについて分からなかったことや疑問に思ったことが、ブログを読

    カテゴリトップ「エンタメ」を新設しました - はてなブックマーク開発ブログ
    gnt
    gnt 2016/02/03
    前々から言いたかったんだが、はてブ「エンタメ」は完全にゴミ箱概念になっててそこに放り込まれてるのがスポーツと音楽と映画と芸能ってのがはてなのTV界の話題なんか糞だぜ的姿勢をよく表していてステキですね
  • コメント欄 - はてなブックマークのコメント一覧ページにおける、コメント一覧の非表示、および削除済みコンテンツへの対応に関しまして - はてなブックマーク開発ブログ

    平素は、はてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 昨日より、一部Twitter投稿のブックマークで、コメント一覧や概要が非表示となっていることについて、はてなブックマークの仕様等に関するお問い合わせをいただいています。従前の説明が十分でなく、誤解をまねくところもありましたので、はてなブックマークの非表示および削除に関して簡単に説明いたします。 はてなブックマークでは従来より、削除されたコンテンツ(テキスト、画像等)に関して、コンテンツの所有者から削除の依頼があった場合、コメント一覧ページの概要欄より削除する対応を取っています はてなブックマークでは、ブックマークされたページの作者として確認できたユーザーが、コメント一覧ページで「表示制御画面」を開き、コメント一覧を非表示にすることができます。これを利用するには、ユーザー側でサイト認証作業を行う、metaタグを指定する、Twi

    コメント欄 - はてなブックマークのコメント一覧ページにおける、コメント一覧の非表示、および削除済みコンテンツへの対応に関しまして - はてなブックマーク開発ブログ
    gnt
    gnt 2014/07/18
    ペロッ……この味は!/最終変更id:hatenabookmarkになるのは仕様、ね/0.自分の容姿に関する発言(20代女子) 1.「不気味」2. 周知されてない「裏機能」を利用 3. 例を見ない爆速対応 ……うーん、偶然かな!
  • iPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、はてなブックマークをもとにしたソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」を、iPhone向けにリリースしました。App Storeから無料でダウンロードできます。 自分が興味のあるジャンルをフォローすることで、ネットで話題になっているニュースやブログなどを手軽にチェックできます。他のユーザーのコメントもあわせて読むことで、その記事のポイントや第三者の意見など、より深く記事を理解できます。 App Storeでダウンロード 特徴と使い方 1. 気になるニュースジャンルをフォロー 社会ニュースから趣味・好みの話題まで、28種類のジャンルからフォローするフィードを選べます。フォローしたジャンルはいつでも削除・並び替えができますので、まずはぜひ多くのジャンルをフォローしてみてください。 画面右上の「+」ボタンから好きな「タグ」を探してフォローすることもできます。タグフ

    iPhone向けソーシャルニュースアプリ「Presso by はてなブックマーク」をリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    gnt
    gnt 2014/03/27
    リパッケージ。個人的には使わんだろけどええんでないの。
  • マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークに「マイホットエントリー」という機能があるのをご存知ですか? これは、2011年11月からベータ公開している「新ユーザーページ」の新機能の一つです。新ユーザーページだけの機能ですので、ご存じない方も多いかもしれません。 マイホットエントリーとは? 「マイホットエントリー」とは、TwitterやFacebookの友達、そしてはてなブックマークの「お気に入り」に追加しているユーザーの間で話題になっている記事や、新ユーザーページのもう一つの新機能である「インタレスト」で設定しているキーワードを元に、自分だけのホットエントリーを計算し、1日1回配信するものです。 毎日配信されるマイホットエントリーは、パソコンのブラウザや公式のiPhone/iPadアプリから読むほかに、好きな時間帯にメールで受けとることも出来ます。マイホットエントリーの計算は配信の直前に行われるため、送られてくる

    マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ
    gnt
    gnt 2013/05/08
    「それpla……hatebuでできるよ!」的な。このスルー力の無さは素直に称賛したい。自動キュレーション? gnosie? うまいのそれ?/正直、よく吟味した「お気に入り」のほうが面白いけど
  • 1