タグ

ブックマーク / ckworks.jp (8)

  • 【埋】「けものフレンズ」は4話で豹変して着火した。ヒトがもたらす「叡智の時間」のこと

    「けもフレ」こと 「けものフレンズ」 が最近急激に話題になっています。 私も最新の5話まで視聴して続きが気になって仕方がありません。 編を未視聴の方で、周囲の騒がれ方だけを見て察すると、 「可愛い動物だけにして萌えアニメを極端にした系でしょ?」 「『たーのしー』とか言葉の流行でバズっただけでしょ?」 のように思われるかもしれません。が、実際に見た方の感想としては、 「何かありそうで不気味 で気になって仕方がない」 という気持ちのほうが強く出て惹かれているのではないかと思います。 私もそういう一人なのですが、そのお話はまた後ほど致しましょう。 実はそういうお話も細々と書いてみようとも思ったりもしたのですが、 既に多くの方が言及されていますし、ちょうど日、たまごまごさんが がっつり分かりやすい入門者向けなエントリを書かれていましたので、 そちらをぜひご覧頂いたほうが早いかと思います。 ■た

    【埋】「けものフレンズ」は4話で豹変して着火した。ヒトがもたらす「叡智の時間」のこと
    gnt
    gnt 2017/02/11
    ケモ=吸血鬼=肉食に対する原罪意識、というのは全然ノベライズになってない押井守『Blood - the Last Vanpire』に詳しい
  • 【埋】プレイヤーの数だけ世界がある - 「世界樹の迷宮」をプレイ

    わたしは 「やり込みゲー」 というのはちょっと苦手なタイプです。 「DS版FF-III」も、「Wii版ゼルダ」も、途中で放り投げました。 でも「明日は明日の風が吹く」のyas-toroさんが、これでもかと 猛プッシュするので、洗脳されて 買ってしまいました。。。 おとなの世界って怖いですね(>_<)o" (←またか) この「世界樹」、発売から同時にネットでは売り切れ続出! このぶんだと実店舗でもアブナイかもしれません。 やり込みゲーが苦手な私は、ちょっと半信半疑でスタートしてみたのですが、 しかし、なるほど、これは確かにハマるかもしれません。 何といっても、ロクにストーリーがないのです。とにかく、 進みたいように進んでがんばってらっしゃい! という感じのダンジョンで、最近のゲームでよくありがちな 一直線イベントな感じのストーリー は一切ありません。 一応クエストがあるにはあるのですが、どち

    【埋】プレイヤーの数だけ世界がある - 「世界樹の迷宮」をプレイ
    gnt
    gnt 2007/01/23
    デバイスの変化とwizの再生。
  • あまとも : アマゾン(Amazon)の友 - トップ

    ・【お知らせ】 スクリプトによる大量アクセスは、サーバ運用に支障を来すため、一律ブロックさせて頂いておりますのでご了承ください。(2009/07/08) Amazonあまとも商品検索 (Beta) New! ジャンル: キーワード: Amazonの商品ページから直接「あまとも」に飛べる ブックマークレット もオススメ。

  • 【埋】コミックスの売り上げを支える衝動買いと、ネットが弱い逆提案型販売

    日曜コラムです。おはようございます(?) 久しぶりに屋に立ち寄ってコミックスをまとめ買いしてきました。 ここではあまり書いたことがありませんが、私はデジモノに埋もれる前に 部屋が数千冊のコミックスで埋もれているコミックマニアでなのです。 この日はネットで 「それ町」が面白い というウワサを聞きつけた のが始まりで、Amazonで調べてみたものの1,500円以上でないと送料無料に ならないのでどうせなら屋に行ってみるかと思い立って足を運んだところ、 お目当ての品が見つからず途方に暮れてそのまま帰宅するのもアレなので、 目ぼしいを7~8冊買い漁ってきてしまったという、ありがちなダメぶりを 発揮していたところでございますゴメンナサイ。 「スケブ」の新刊 が出てることに気が付いたのは収穫といえば収穫でした。 あと間違えて2冊目の「ジオブリ」11巻を買ってしまいました(;´Д`) 結局いまも「

    【埋】コミックスの売り上げを支える衝動買いと、ネットが弱い逆提案型販売
    gnt
    gnt 2006/03/06
    今なら「棚作りが最大の仕事」というのも理解できる。物理的な量が逆提案の質を担保する
  • 【埋】Apple iPod の1GB戦略やばい? いや、どう見てもBCNやばい!

    ■アップル1GBテコ入れの理由、iPodに1GB nano投入とshuffle値下げの裏事情 http://bcnranking.jp/flash/09-00006331.html やばい、BCNやばい、やばきのこ? ツッコマビリティ全開で、これでツッコまなかったら逆に失礼だろうと、 そう思いますので謹んでツッコんでおく次第にございます。 ●一見好調のアップルに忍び寄る黒い影、一体何が起こった? 最初から 「黒い影」 ですから、もう何を言っても無駄かなと思いつつ・・・。 話の切り出しは、国内の販売台数シェアが50%を割り込んで45%にまで 落ちてきているというお話です。BCNランキングはそもそもAppleのお膝元 とも言えるAppleStoreやAmazonが計上されていないという前提もありますが、 まぁこの45%という数字自体は、圧倒的シェアを誇る米国とは違い、国内なら 実感としてもあり

    【埋】Apple iPod の1GB戦略やばい? いや、どう見てもBCNやばい!
    gnt
    gnt 2006/02/10
     ま た B C N か
  • デジモノに埋もれる日々: 「大衆は無知であれ!」 - メディアが作り上げる知の格差とマッチ・ポンプ

    日曜コラムです。こんばんは。 先週注目を浴びていたメディア論のことについて少しだけ、私の昔の記事 も交えながらお話をいたしましょう。風邪がひどく体調が最悪ですので、 引用だらけの記事になってしまいますが、ご容赦を頂ければ幸いです。 1つはこの記事です。 日テレの総帥とも言える氏家さんへのインタビュー記事ですが、 全体の流れは ライブドア、楽天が引き起こした 一連のメディア 買収未遂に関連して、メディアのあり方について語ったものになっています。 この記事に出てくる氏家さんのインタビュー内容は、思ったよりもズバッと 核心を付いてきますので、毛嫌いせずに一度読んでおいたほうが良いかも しれません。氏家さんは今までテレビで流れていたコンテンツが「ネットでも」 流れるということについて、新しい価値を何も生まないと一蹴しています。 ■ネットとの提携、融合? あり得ないよ? 氏家 齊一郎 日テレビ放送

    デジモノに埋もれる日々: 「大衆は無知であれ!」 - メディアが作り上げる知の格差とマッチ・ポンプ
  • 【埋】「一般向けにはもっとカンタンなモノを」のそのウソホント?

    日曜コラムです。 先日、山手線の車内で、20歳前後の女性二人 の会話が聞こえてきました。 「いま音楽は全部iPod miniに入れちゃってるな~」 「4ギガ? あれば持ってるCDだいたい全部入るしねぇ~」 「あと ネットで音楽買えるショップ? も始まるとかいうし。 そうなったらもっと楽になるからね~」 実話です。( ̄□ ̄;) iTMS Japan が発表された翌日のことでした。 最近すごく気になるのは、iPodに限らず、携プレ、つまりデジタルオーディオ プレイヤーのユーザを当にあちこちで見かけるようになったことです。 東京都内だから、ということもあるかもしれませんが、 iPodシリーズ、ウォークマンシリーズ、さらにはiAUDIOやRioの プレイヤーを使用している人をとてもよく見かけます。 しかも老若男女問わず、下は10代から上は40代くらいまで。 男女比にしても男性のほうが圧倒的に多い

    【埋】「一般向けにはもっとカンタンなモノを」のそのウソホント?
    gnt
    gnt 2005/08/10
    decadeの話。今年の売上を立てるためには?
  • デジモノに埋もれる日々:個人ニュースサイトが織り成す「華麗なる波状アクセス」一部始終

    日曜コラムです。こんばんは。 今回はコラムというより、ドキュメンタリー でお送りいたします。 まずは右のグラフをご覧ください。 何のグラフだか判りますか? これはこの デジ埋のアクセス数(PV,UU)を 示したグラフです。デジ埋では、右サイドメニューの「アクセスカウント」の リンクから毎日の「デジ埋」+「デジモノREVIEW」のアクセス数を確認できます。 (これほど細かな数字を公開しているブログも珍しいとは思いますが・・・) ここで急激にアクセスが増えている部分がお判りいただけると思います。 通常は 5,000PV/日 のところを、7/5、7/6 の2日間だけはその3倍近く にあたる 14,000PV/日 というアクセス数を記録していたのです。 その原因を調べてみると、ちょっと面白いことが判ります。それは、 影響力の大きな個人ニュースサイトさま同士の相互作用が引き起こす、 波状的なアクセス

    デジモノに埋もれる日々:個人ニュースサイトが織り成す「華麗なる波状アクセス」一部始終
    gnt
    gnt 2005/07/11
    『親』を明記する作法が個人ニュースサイトの効率的メッシュ化を可能にする
  • 1