タグ

ブックマーク / ohnosakiko.hatenablog.com (5)

  • Loftの広告、炎上から取り下げまでで思ったこと - ohnosakiko’s blog

    ※この数日のツイートをそのまま並べた(横道にそれたもの、言及先のあるものは除く)。 ●広告に批判 Loftのバレンタイン特設ページが炎上気味と聞いて見てみたが、特別厭な感じは受けなかった。ただ、全体のセンスが何となく古臭い。女芸人が女子あるあるネタで散々やったような感じ。それにもう平成も終わりなのに、まだカレシ用のチョコ買うのかい自分用でなくてという。‥‥いや別にいいんですけど。 ポップな感じの絵にちょびっとダークな要素混ぜるのって凡庸だよね。どうせなら彼から彼へ、彼女から彼女へというパターンも作りゃいいのに。まあLGBTの商売利用として批判されるかもしれないけど、ヘテロ恋愛関係で散々商売してきてるんだし、そのくらい誰も思いつかんのかということが不思議。 あれは「サブカル」という指摘を見て、ああだから古臭いんだと思った。サブカル的な内輪受けっぽい「毒」入ってますよというスタンス。もう10年

    Loftの広告、炎上から取り下げまでで思ったこと - ohnosakiko’s blog
    gnt
    gnt 2019/02/06
    サブカルだからダメ説は確かになあ
  • 「エロいかどうか」より「御しやすそうに見えるかどうか」では - ohnosakiko’s blog

    gnt
    gnt 2016/10/24
    お前らまだ「セクシーとポルノ」「おたく差別」の話ししてんのかよ…これは「2016年の公共においてアイマスはぜんぜんOKだけどラブライブはギリヤバい、駅乃はそこを踏み抜いた」っていう話
  • 彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのか - ohnosakiko’s blog

    彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのかという場所トップ10 - Gigazine ↓こちらのサイトから引っ張って来たものらしい。 AskMen.com - Top 10: New Places To Meet Women いかにも欧米臭いセレクトで、日人にとってはもう一つリアリティがないなあという感じがしますので、第10位から順番にちょっと茶々を入れてみましょう。 第10位:ダンス教室 ダンスが苦手な人は行けません。女性との会話に慣れてない男性が、いきなりペアで踊れるわけがないでしょう。ベリーダンスなんかもっての他です。むしろ無様を晒すことになりかねません。ソシアルダンスは中高年の男女ばかりだし、流行りのサルサやフラメンコは女性の踊りが激しいので、却って怖くなるかもしれません。 第9位:ワインのテイスティングイベント、試飲会 ワインなんかにこだわりのある女性は、敷居が

    彼女が欲しい男性が女性と出会うためにはどこへ行けばいいのか - ohnosakiko’s blog
    gnt
    gnt 2014/12/01
    伏せろ! ステマだ! /「旅先のアバンチュールを求めるだけの女性にひっかか」りたい! 橋にも棒にも!(性的な意味で
  • 「山本太郎お手紙事件」に見るメシア願望 - ohnosakiko’s blog

    話題としては既に古くなった、山太郎参院議員が秋の園遊会で天皇に手紙を渡したという”事件”。この件で最初に思い出したのは、かつて斎藤環が『新潮45』9月号の速水健朗との対談「「ヤンキー政治」にご用心!」で、山太郎について言った「ニューエイジヤンキー」という言葉だ。 速水健朗の意見は、「山太郎の支持層とヤンキーはあまり結び付かない」し、あれは「左翼が陰謀史観に流れていく典型」というもの。一方、斎藤環は「ヤンキーがインテリの思惑の中で別の可能性を開いてしまった特異例」だとし、山太郎人はヤンキー的だと言う。 山太郎は「ある地点で思考停止してしまう面があり、極端な危ない証拠を連呼するだけで、客観性を保つための情報収集を拒否」している「シンプルすぎる非知反原発」。だがそのシンプルさ、見かけのわかりやすさでポピュラリティも獲得した。そうした性質は、斎藤環が言うところの「ニューエイジヤンキー」

    「山本太郎お手紙事件」に見るメシア願望 - ohnosakiko’s blog
    gnt
    gnt 2013/11/18
    これはすごい指摘な気がする「そういえば、「天皇」の傍にはヤンキーがいつもいる。天皇即位10周年の記念式典で御前演奏したのはYOSHIKIだった。天皇即位20周年の記念式典で歌ったのはEXILEだった」
  • 変な顔なのに、美しい - 剛力彩芽の造形美 - ohnosakiko’s blog

    剛力彩芽、その顔が天才だ! - 逆襲のブロガー 続・剛力天才論 - 逆襲のブロガー 剛力彩芽について熱く語っているid:yoghurtさんに、二番目の記事でブコメを取り上げて頂いたので、私もちょっと語ってみたくなった。 普段あまりテレビを見ない私が剛力彩芽を最初に認識したのは、スーパーの中に掲示されていた小さな広告の写真(森永乳業か山崎パンか忘れた)。「ちょっと変わった顔? でも好きなタイプ」と思った。それ以降、雑誌やテレビに登場するのを意識して観察するようになった。メディアにものすごく露出が多いのを知ったのは実は最近。(一部で?)「ブス」だと言われているのも最近知った。 ブスはあんまりだ。でもファニーフェイスと言えば近いと思う。喩えが古過ぎるが、目の小さいあっさり顔なところが若い頃のシャーリー・マクレーンっぽい。正統派の美人ではないマクレーンはよくファニーフェイスと言われていた。 「出過

    変な顔なのに、美しい - 剛力彩芽の造形美 - ohnosakiko’s blog
    gnt
    gnt 2013/01/18
    いままで見たことなかった、既視感のある目と、首と、ボディラインと、ダンス。グラビアじゃないし、アイドルじゃないし、モデルじゃないし、女優もまだ良くわからん。置き所に困る感じの美しさ。
  • 1