タグ

ブックマーク / touchlab.jp (7)

  • アップル、純正バッテリー内蔵ケース「iPhone 6s Smart Battery Case」(税別11,800円)を発売

    アップル、純正バッテリー内蔵ケース「iPhone 6s Smart Battery Case」(税別11,800円)を発売
    gnt
    gnt 2015/12/08
    スゴいウンコが出てきた。そして肝心のLightning端子部分の写真がないとかもう意味分かんない。
  • Google、iOSデバイスからMac/PCを遠隔操作できる「Chrome Remote Desktop」を公開

    Google、iOSデバイスからMac/PCを遠隔操作できる「Chrome Remote Desktop」を公開
    gnt
    gnt 2015/01/13
    Google様がGoogleIDで無料で、ってのが大きいですわね。パフォーマンスは見てのお楽しみ。
  • iPhoneにも対応:ソニー「レンズカメラ」の動画がリーク

    ソニーが発表を予定している「レンズカメラ」の紹介動画が公開されています。 この「レンズカメラ」は、レンズとセンサーのみで構成され、ファインダーや操作系はWi-Fi-で接続したiPhoneをはじめとするスマートフォンから行うというユニークな製品です。 日9月4日に発表されるとみられていますが、一足先に情報が流出しはじめ、今回はさらに動画までもが事前に公開されています。 スマートフォンの背面に取付け、デジタルカメラのように使用することができます。 ファインダーや操作は専用のアプリから行います。 Wi-Fiで接続しているので、スマートフォンから離して撮影することも可能。 自分撮りや高い(または低い)アングルからのショットも、手元のアプリでファインダーを覗きながらシャッター切れるので便利そうです。 「レンズカメラ」のモデルは、 DSC-QX100:大型1.0型の裏面照射型CMOSセンサー“Exm

    iPhoneにも対応:ソニー「レンズカメラ」の動画がリーク
    gnt
    gnt 2013/09/04
    おう。マジだったのか。
  • アップルがApp Storeの開発者向け規約を改訂〜スクショの詐欺を防止

    アップルがApp Storeの開発者向けの規約を変更し、公開済みのアプリのスクリーンショットの変更に対して制限をはじめたようです。[source: Apple Developer ] アプリの開発者はこれまで、アプリをApp Storeへ公開した後にスクリーンショットを変更することができましたが、1月9日以降はアプリ申請時の画像にロック(固定)されるとのこと。 スクリーンショットを変更できるのは、アプリのアップデートを提出(再申請)する場合のみに限られ、それ以外のタイミングで自由に変更することできなくなります。 今回のポリシー変更の背景には、アプリの申請時には審査に問題がないスクリーンショットを使い、App Storeへの公開後に実態とは異なる別の画像にすり替える「詐欺行為」が横行しており、それを防止するための対策との見方もあるようです。 スクリーンショットはアプリを善し悪しの判断をする上

    アップルがApp Storeの開発者向け規約を改訂〜スクショの詐欺を防止
    gnt
    gnt 2013/01/10
    えー。かんべんしてよ……
  • アップル、2008年に目標を大きく上回る1370万台のiPhoneを販売

    アップルが2008年10-12月期(アップルの会計年度で第1四半期)の決済を発表。 iPhoneの2008年の年間販売台数が目標の1,000万台を大きく上回る、1,370万台に達したとことを明らかにしています。 今四半期のiPhone 3Gの販売台数は4,363,000で、iPhone 2Gを販売していた前年同期に比べ88%の増加を記録しています。 iPhoneの売り上げを26億ドルとしているため、単純に販売台数で割ると、1台あたり約595ドル(約5万4千円)となることも興味深い点です。 下のグラフはこれまでアップルが発表してきた、四半期ごとのiPhone(2G&3G)をまとめたものです。iPhone 3Gの発売された7月を含む2008年7-9月期が突出しているものの、その後も販売が好調なことを示しています。 iPhoneの販売台数は、2Gと3Gを合わせると1,700万台を超えるとみられま

    アップル、2008年に目標を大きく上回る1370万台のiPhoneを販売
  • アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに

    アップルが6-9月期(アップルの会計年度で第4四半期)の決算を発表。iPhone 3Gの販売台数が予想を大きく上回るペースで伸びていることを明らかにしました。 現地時間(10月21日)に発表したレポートによると、アップル全体の売上高は79億ドルで前年同期比27%増。Macの販売台数は過去最高の260万台に達しました。 注目のiPhone 3Gの販売台数は、7月11日の発売から9月27日までに690万台を記録。第1世代のiPhone(610万台)が1年かかった販売台数を2ヶ月半ほどで上回る、好調な結果となりました。 アップルはこれまでに、”年内にiPhone 2Gと3Gを合わせて1,000万台”、を目標として掲げていましたが、合計販売台数は既に1,300万台に達しており、3ヶ月早く目標を達成したことになります。 さらに、Steve JobsがEarnings Callのなかで、”Apple

    アップル、3ヶ月で690万台のiPhone 3Gを販売。世界第3位の携帯メーカーに
  • あの『UNIQLOCK』がApp Storeに無料で登場

    ブログパーツでおなじみのUNIQLOCKが、iPhone・iPod touch向けアプリとして公開されています。 UNIQLOCKは、ユニクロが2007年6月から展開している広告で、世界三大広告賞を受賞するなど、話題を呼ぶとともに高く評価されているキャンペーンのようです。 時計としての機能はもちろんのこと、 なんといっても、キレイなお姉さんが時報に合わせてダンスするのが特徴です。 iPhoneをスタンドに入れて、置き時計として机に置くのもよいかもしれませんね。 アプリのサイズが107MBと大きいので、PC/Macでダウンロードして転送、をおすすめします。 タイトル

    あの『UNIQLOCK』がApp Storeに無料で登場
  • 1