タグ

ブックマーク / www.fashion-press.net (3)

  • パクチー専門店「PHAKCHI BAR」が東京・渋谷にオープン - パクチーのアイスやお酒も登場

    2014年11月29日(土)、パクチー料理専門店「パクチー・バー(PHAKCHI BAR)」が東京・渋谷の道玄坂にオープンした。 店では、パクチーというこれまでわき役だったハーブに光を当て、その魅力をタイ・ベトナム料理などのアジア料理で存分に引き出してくれる。メニューには「パクチーのフォー」や「パクチーライス」、「パクチーアイス」、「パクチーのお酒」なども登場。パクチーの様々な楽しみ方を提供してくれる。 素材にもこだわり、国産のパクチーのみを仕入れて料理に使用。パクチーにこだわりぬいた「パクチー・バー」に、ぜひ足を運んでみて。 【店舗情報】 パクチー・バー(PHAKCHI BAR) 住所:東京都渋谷区道玄坂2-26-16 コアラハウス1F 営業時間 ランチ - 12:00~15:00(ラストオーダー15:00) ディナー - 18:00~23:30(ラストオーダー23:00) ■メニュー

    パクチー専門店「PHAKCHI BAR」が東京・渋谷にオープン - パクチーのアイスやお酒も登場
    gnt
    gnt 2014/12/11
    ドンキの裏か。経堂のパクチー専門店とは関係あるの?
  • 東京国立博物館で“野外シネマ” -『時をかける少女』上映

    東京国立博物館で2014年10月10日(金)・11日(土)の2日間、「博物館で野外シネマ」が開催される。第一回目の上映作品として選ばれたのは、1983年の同名作品をもとに制作され、2006年公開されたアニメーション映画『時をかける少女』。 東京国立博物館、通称トーハクは、実は『時をかける少女』主人公のおばが務めているという設定で、作品にも縁の深い場所。今回のイベントは、そのトーハクの特設屋外ステージでの上映会。映像中に登場する場所で、作品を見られるという、少しユニークな上映会となった。 上映初日の10月10日(金)は、特別展室長の松嶋雅人が、作品の制作に関わったという角川書店プロデューサー渡邊隆史、スタジオ地図プロデューサー斉藤優一郎の2人を迎え、3人によるスペシャルトークショーを実施。『時をかける少女』の制作秘話や苦労話など、ここでしか聞けない話が多く披露される。 さらにイベント期間中は

    東京国立博物館で“野外シネマ” -『時をかける少女』上映
    gnt
    gnt 2014/09/03
    おお。聖地巡礼だ。
  • 新ライフスタイル拠点「ホテル エマノン」渋谷にオープン - レストラン、セレクトショップなど展開

    2014年6月21日(土)、東京・日の出の複合施設「タブロイド(TABLOID)」などを手掛けるソウルプラネットが、新たな複合空間「ホテル エマノン(HOTEL EMANON)」を東京・渋谷にオープンする。 「ホテル エマノン」では、デイリーレストラン、コーヒーバー、セレクトショップを、ホテルのような空間で複合的に展開。“全ての来客に愛される、いつまでも居たくなる、毎日訪れたくなる”ようなライフスタイルの拠点「LIFE STYLE HUB BASE」を目指す。 ディテールにこだわった内装デザインが特徴のデイリーレストランでは、「毎日べられる」をテーマに、素材にこだわった料理を提供。高品質のスペシャルティコーヒーが自慢のコーヒーバーは、路面販売も行っており、テイクアウトも可能だ。 また、セレクトショップでは、「ホテル エマノン」オリジナルアイテム、独自の目線でセレクトした雑貨類のほか、店内

    新ライフスタイル拠点「ホテル エマノン」渋谷にオープン - レストラン、セレクトショップなど展開
    gnt
    gnt 2014/06/11
    AWの制服はタートルネック縦セーでお願いします
  • 1