タグ

ブックマーク / www.tsogen.co.jp (4)

  • 作家・山本弘氏ご逝去|

    2024年3月29日(金)、作家・ゲームデザイナーの山弘氏が誤嚥性肺炎により68歳でご逝去されました。葬儀は近親者で営みました。 代表作に、第28回吉川英治文学新人賞ならびに第27回日SF大賞候補となった『アイの物語』のほか、『神は沈黙せず』、〈MM9〉〈BISビブリオバトル部〉シリーズなどがあります。また、「と学会」初代会長をつとめ、〈トンデモ〉ブームの先駆者としても知られています。 山氏は1956年、京都府生まれ。京都市立洛陽工業高等学校卒業。78年、「スタンピード!」で第1回奇想天外SF新人賞佳作を受賞。88年『ラプラスの魔』で格的に小説家デビューを果たします。その前年に設立されたクリエーター集団「グループSNE」の一員として、テーブルトークRPG〈ソード・ワールド〉の立ち上げに参画、〈サーラの冒険〉シリーズをはじめとする〈ソード・ワールド〉に基づく小説の執筆、テーブルトー

    gnt
    gnt 2024/04/04
    ラノベからSFに直接的なルートを敷いてくれたのは山本弘先生だった。フェブラリー。名は遺る。
  • SF作家ジェイムズ・P・ホーガン 逝去

    SF作家のジェイムズ・P・ホーガンが、現地時間7月12日(月)、アイルランドの自宅で逝去しました。69歳でした。 1941年6月27日、ロンドン生まれ。77年に『星を継ぐもの』でデビュー。日では80年に弊社より邦訳が刊行されるや絶大な人気を博し、紹介第1作にして翌年の星雲賞を獲得。以後も、『創世記機械』『内なる宇宙』で星雲賞を受賞しています。 86年の第25回日SF大会DAICON5に、ハリー・ハリスン、トーレン・スミスとともに参加し、その陽気で、(特に女性には)人なつこい性格がファンを魅了したものでした。大会開催中、いつ眠っているのかというほどの元気ぶりには、周囲が人ではなく相手をしている人たちの心配をしなければならないほどでした。大会終了後も2週間ほども東京に滞在し、毎夜、ゴールデン街の酒場「深夜プラス1」を訪れ常連さんたちと盛り上がっていたそうです......というようなことが

    SF作家ジェイムズ・P・ホーガン 逝去
    gnt
    gnt 2010/07/13
    まじかー!!!!! っていうか69ってそんな歳だったの!? いずれにせよちょっと早すぎる。
  • (山岸真)グレッグ・イーガン全小説

    創元SF文庫では『宇宙消失』『万物理論』でおなじみ、グレッグ・イーガンの全小説リストです。 10年以上前から少しずつ作ってきたリストですが、'06オールタイム・ベストSF海外作家部門でイーガンが2位になったのを期に公開しようと思いたち、東京創元社が場所を提供してくださることになりました。 作品解説などを書くときのための個人的資料として作っていたものなので、来なら説明を要する事項がいろいろあるのですが、煩雑になるのですべて省略しています。海外書籍のデータ、アンソロジー編者や日以外の国での翻訳者などについて知りたいかたは、作者のホームページをごらんください。 追加情報があった場合は、月にいちど程度の割合で更新していただける予定です。 このリストが、イーガンを読んだり語ったりする際の助けになれば幸いです。 【目次】 長篇・日オリジナル編集短篇集・短篇集・中短篇 【略号】 ★=受賞、1位、年

    gnt
    gnt 2006/03/09
    期待
  • Web東京創元社マガジン

    2024年03月19日17:00 by 東京創元社 【創立70周年記念企画】「全読書人が選ぶ!東京創元社文庫総選挙」1位作品&読者コメントを発表! カテゴリ海外ミステリ国内ミステリ 東京創元社では創立70周年記念企画として、2023年4月20日から6月20日まで、投票フォームとX(旧twitter)で「全読書人が選ぶ!東京創元社文庫総選挙」の投票を行いました。 ・一気読み推しキャラ人生を変えた ・大切な人に贈りたい ・結末が忘れられない 上記5つの部門を設けて募集したところ、投票総数279名、全834作の投票がありました。 日はそれぞれの部門で1位になった海外作品・国内作品と読者の声をご紹介いたします。 ・一気読み海外編)第1位 『自由研究には向かない殺人』ホリー・ジャクソン/服部京子訳 ●読者の声「自由研究と殺人というギャップと、ストーリーの展開にハマるから」實山

    Web東京創元社マガジン
    gnt
    gnt 2006/03/09
    ウェブマグ。
  • 1