タグ

M$に関するgntのブックマーク (83)

  • F速VIP(・ω・)y-〜 知人に「インターネット繋がらない!助けて!」って言われた時の恐怖

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 18:19:44.13 ID:9vDYOLPqO 最近当にキツい 恋愛感情が湧くなんて当たり前すぎるどころかむしろ同年代とか年上とかなんかよりよほど恋愛感情が湧く そのロリコンさが小学生以下なんだがどうすれば正常に戻るんだ?元々そんなじゃなかったはずなんだが(曖昧でよく覚えてない) 最近の小学生は格好も可愛いんだよ・・ニーソとか黒ハイソにホットパンツとかよ・・ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 18:21:49.73 ID:mGmcQjub0 ロリコンは不治の病 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/02(木) 18:21:56.27 ID:iX+PqhU/0 Hしまくって飽きればよくね 6 :以下、名無しにかわりましてVIPが

    gnt
    gnt 2008/09/06
    あのな。おかーちゃん。おれマカーやねん。ウィルスとかわからんねん。/ CATV(公称20Mbps)なのに測定すると1kも出てないのは明らかにどっかが壊れてるって!サポートに電話しときなよ!と言ってから1年そのまま使用とかね
  • OOXML: 何が問題なのか - IBM developerWorks Japan

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    OOXML: 何が問題なのか - IBM developerWorks Japan
    gnt
    gnt 2008/06/03
    OOXMLの仕様書は6000ページ。ODFは798ページ。
  • 「IPTVってなんだ?」-米マイクロソフト、通信事業者へインフラ提供を狙う

    Microsoftは9日(米国時間)、インターネットベースのテレビ技術を、ケーブルテレビ(CATV)事業者や電話会社向けに開発していることを明らかにした。同社のWindows Media圧縮ソフトウェアを利用するこの技術で、オンデマンド映画配信(VOD)などの、先進的な動画配信サービスが可能になるという。 既報の通り、Bell Canadaは、 Microsoft TVからInternet Protocol TV(IPTV)という新しい技術の提供を受け、北米の通信会社として最初にこれをテストする。インドのデリーに社を置くReliance Infocommも、Microsoftの一部門であるMicrosoft TVと協力し、同社がインド国内で運営する高速ネットワーク上で、IPTVのサービスを実験的に提供する。 この技術は、通信業者やCATV会社が、双方向のブロードバンドネットワークを利用

    「IPTVってなんだ?」-米マイクロソフト、通信事業者へインフラ提供を狙う
  • MS、「IPTV on Xbox 360」と「Windows Home Server」を発表 - @IT

    IT > NewsInsight > MS、「IPTV on Xbox 360」と「Windows Home Server」を発表 2007/01/09 Xbox 360でテレビを――米マイクロソフトは1月8日、米ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で、新しい家庭向けソリューション「IPTV on Xbox 360」を発表した。Xbox 360と、IPTV業者向けプラットフォーム「Microsoft TV IPTV Edition」とを組み合わせたもので、Xbox 360を「オールインワン」のHDデジタルエンターテインメント機器と位置付ける。このXbox 360向けのIPTVサービスは、2007年のホリデーシーズンまでにリリースされる見通し。 マイクロソフトによると、全世界でのXbox 360の販売台数は1040万台を超え、Xbox 360 HD

    gnt
    gnt 2008/03/13
    京都にがんばってもらうしか
  • 韓国IPTV界に新風吹くか、Daum・マイクロソフト陣営が乗り込み

    ポータルサイト「Daum」を運営するDaum Communications(Daum)が、韓国Microsoft、およびセットトップボックスメーカーのCelrunと覚書を締結し、IPTV事業に進出する意向を発表した。 「オープンIPTV(仮称)」と名付けられたこのサービス。映像コンテンツだけでなく、ブログやチャット、検索などあらゆるWebサービスを利用できるほか、デバイスもテレビをはじめ、PCやUMPCなど多様に対応する点が、最大の特徴となっている。 おもにDaumがIPTVに特化したコンテンツなどビジネスモデルを考案し、韓国Microsoftは自社のIPTVプラットフォームである「Mediaroom」を提供、Celrunはセットトップボックスの提供を、それぞれ担当する。 また「Xbox 360」をセットトップボックスとして利用できるようにもする方針であるほか、「既に他国の20事業者が採用

    韓国IPTV界に新風吹くか、Daum・マイクロソフト陣営が乗り込み
  • フリーソフトだけでできる!話題のH.264動画の作り方 二十歳街道まっしぐら

    ★新URL:http://20kaido.com/ ★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。 移転先でもよろしくお願いいたします! 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ 以下の内容が面倒な方は、 携帯動画変換君を使うと、思わず絶望してしまうほど簡単にH.264動画が作れるを参考にしてください! Thanks しゅにたん! 関連記事: ■zoomeのH264動画を高画質のままダウンロードできるサイト ■ニコニコ動画の刺客「zoome」で超高画質(H.264)の動画を見る方法 ■ニコニコなんて低画質さ・・・高画質の動画共有サイトを楽しむ 最近話題の「H.264」動画の作り方を紹介します! ニコニコ動画にアップできるようになったようです^^; なるべく分かりやすく、スクリーンショ

    gnt
    gnt 2008/03/11
    なんで湯の山やねん!!!!!
  • ヤフー、MSの買収提案拒否を正式発表

    UPDATE Yahooは米国時間2月11日、Microsoftからの買収提案を拒否する意向であることを公式に発表した。企業価値が過小評価されていることがその理由だという。 この週末の間に、Yahoo取締役会が買収提案の拒否を決定したとの報道が数多くなされたことから、この動きは多くの人々が予想していたものだった。 11日に発表された声明には「Yahooの取締役会はマネジメントチームのほか、フィナンシャルやリーガルの専門家とともにMicrosoftの提案を念入りに調査した。その結果、Yahooそして株主たちの最善の利益にはならない提案であるとの結論に、全員一致で達した」と、書かれている。 Yahooはさらに、「慎重に検討した結果、取締役会ではMicrosoftが当社のグローバルブランド、全世界で膨大な数に上るユーザー、先ごろ広告プラットフォームに対して行った大規模な投資およびその将来に向けた

    ヤフー、MSの買収提案拒否を正式発表
    gnt
    gnt 2008/02/12
  • MSの米Yahoo!買収提案でGoogleが公式見解

    Microsoftが米Yahoo!を446億ドルで買収する提案を行ったことに関し、米Googleは上級副社長で最高法務責任者のデビッド・ドラモンド氏の名前で公式声明文を発表した。 この声明文は「Yahoo!とインターネットの将来」と題され、MicrosoftによるYahoo!への敵対的買収に疑問を呈している。 この中でGoogleは、「MicrosoftYahoo!が合併すれば、インスタントメッセージング(IM)とWebメールのアカウント数で圧倒的なシェアを持つことになる」と指摘。「コンシューマーが競合企業の電子メール、IM、Webベースのサービスを自由に利用できないよう、PCソフトウェアにおける独占を利用して不当な制限を加えることができるのでは?」と主張している。 以下は全文: インターネットのオープン性はGoogle、そしてYahoo!を作り上げた。ユーザーが使えると判断したよいア

    MSの米Yahoo!買収提案でGoogleが公式見解
    gnt
    gnt 2008/02/04
    言いたくなるのはわかるけど、やっぱり「おまえが言うな」だよなぁ
  • ニュース超速報! ビル・ゲイツ「今の資本主義社会はダメだろ、儲けた奴らばっかりが得しやがって」

    1 名前:依頼46[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 17:13:55.90 ID:IEFyvAGPP ?2BP(3000) 株主優待 ゲイツ氏、ダボス会議で「創造的資主義」提唱  米Microsoftのビル・ゲイツ会長は1月24日、1日の生活費が1ドルに満たない世界最貧層の 10億人を助けるために、新たな「クリエイティブキャピタリズム」(創造的資主義)を提唱した。  世界有数の大富豪であるゲイツ氏は、資主義の基理念を否定するつもりはないが、 技術や医療の進歩から取り残された人たちのニーズに応えるため、市場の力をもっと有効活用 しなければならないと訴えた。  ゲイツ氏はダボスで開かれた世界経済フォーラムの年次会合で、政財界関係者を前に講演し、 「富める者に報いる仕組みの資主義を、貧しい者にも報いるようにする方法を見い出す必要が ある。わたしはこれを、創造的資主義と

    gnt
    gnt 2008/01/28
    >>139「番付上位の中じゃ一番まともな金持ちだろゲイツは」に激しく同意。でもここはやっぱり声を合わせて言っときたい。せぇの「おまえが言うな」!!!!
  • 4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる 編集長:Kazuhisa 派手なところは一切ないが,値段の割には質実剛健。2台目のマシンとして非常にお勧めだ ※第2回:Windows XPを頑張って軽快にしてみる → 「こちら」 ※第3回:FFXIも完璧! ついにゲームの起動にトライ → 「こちら」 発表されるやいなや一気に「小さいものフェチ」の心を奪った,ASUSTeK Computer(以下,ASUSTeK)のノートPC「Eee PC」。日でもついに4万9800円というプライシングで発表され(Windows XP導入済),通信端末にしようとか出先でYouTubeを見よう(?)とかゲームもできるといいなぁとか,色々と心を躍らせている人も多いことだろう。 〜この小さいマシンでゲームを動かしてみよう〜 ・冒頭 ・

    4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)
    gnt
    gnt 2008/01/23
    あー。なるほど。EeePCの楽しみの神髄を見た気が。懐古趣味気味だがイイ。
  • お探しのページは見つかりませんでした(404 NotFound) | BARKS

    お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動・削除された可能性があります。

    gnt
    gnt 2008/01/16
    無駄なデザインw そもそも「ワードでメモを取る」というコンセプトがwww
  • Microsoft Popfly

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Microsoft Popfly
    gnt
    gnt 2007/10/19
  • 『東京ゲームショウ2007』:真の主役は任天堂 | WIRED VISION

    『東京ゲームショウ2007』:真の主役は任天堂 2007年9月26日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 2007年09月26日 『東京ゲームショウ(TGS)』のスケールの大きさにはいつも圧倒される。 幕張メッセの中でブースからブースへ移動するのに比べれば、『Electronic Entertainment Expo』(E3)の会場でゲームマニアの群れの間を歩くことなど、公園を散歩する程度の苦労でしかない。 しかも日では、ゲーム・ルネッサンスとも言うべきものが事実上始まっていて、イベントの規模は年々拡大しているようだ。 とは言うものの、ルネッサンスの重要な部分を担う企業が今年もTGSに参加していない事実を見過ごすことはできない。 昨年のTGS 2006では、来場者全員のお目当ては任天堂だったが、『Wii』はまだ発売されておらず、Wii向けゲームもほと

    gnt
    gnt 2007/09/27
    辛辣。あるいは「妊娠涙目w」
  • Steve Jobs and Bill Gates: Historic discussion live from D 2007

    Steve Jobs and Bill Gates: Historic discussion live from D 2007 We kind of never thought we'd see the day where Mac and PC voluntarily shared the stage on neutral ground, but that day is today. Very soon Bill Gates and Steve Jobs -- both pioneering execs that need absolutely no introduction -- will sit up in front of the audience here at D and discuss god knows what. Don't miss this, people, who k

    Steve Jobs and Bill Gates: Historic discussion live from D 2007
    gnt
    gnt 2007/05/31
    金持ち喧嘩せず
  • MSDN Silverlight | Microsoft Docs

    If you don't have a preferred development tool installed already, install Visual Studio 2012 with Silverlight tools. See the Silverlight downloads page for other useful tools, toolkits and SDKs related to Silverlight 5.

    MSDN Silverlight | Microsoft Docs
    gnt
    gnt 2007/05/02
    MSのActionScript。速いらしい
  • PCメンテナンス&リペア・ガイド:第6回 意外に故障の多いパーツ「電源ユニット」の基礎(1) - @IT

    PCのパーツの中で、雑誌の新製品コーナーにもあまり紹介されないし、通常使用している分には、ほとんど気にもしないが、すべてのPCに使われている重要なパーツが電源ユニットだ。そして、ハードディスクと並んで、意外と故障が多いのも電源ユニットである。しかし、電源ユニットにトラブルがあるとどのような症状がでるかよく分からない、という人や、そもそも電源ユニットに種類やスペックの違いなんてあるの? という方もいることだろう。 PCに限らず電力で稼働する製品には、何らかの電源が組み込まれている。デスクトップPCの場合は内蔵の電源ユニット、ノートPCならば外付けのACアダプタやバッテリが該当する。電源ユニットからは、PCの各パーツが必要とする電力が規定の電圧/電流で供給される。つまり、内蔵されているPCパーツの種類や数などにより、電源ユニットに要求される仕様も変化する。これが電源ユニットごとの違いにつながる

    gnt
    gnt 2007/05/01
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    gnt
    gnt 2007/03/23
  • ゲティスバーグPowerPointプレゼンテーション

    お待たせしました。エイブラハム・リンカーン大統領です。 おはようございます。ネットワークが繋がるまで少しお待ちください。このボタンを押せばいいの? ファンクションF7? いや、違うようだ。ウーン。もしかしたらリブートしなきゃいけないかもしれないな。少し待ってください。あー、私はエイブラハム・リンカーン、みなさんの大統領です。待っている間、 ゲティスバーグ国立墓地献納式典を管理する委員会の議長であるデ イビッド・ウィルズ判事に感謝したい。参加できてうれしいよ、デイブ。君と委員会は素晴しい仕事をしてくれた。ああ、新しいテクノロジーというのはときどき問題を起こすものだ。しかしそれなしでやっていくこともできないよね? うん、準備できた? OK、じゃあはじめよう。

    gnt
    gnt 2007/02/28
    ゲティスバーグ演説をPower Pointで。日本語版。
  • メイキング オブ ゲティスバーグPowerPointプレゼンテーション

    Peter Norvig / 青木靖 訳 なぜ作ったのか 「彼はこのプレゼンテーションが時間の無駄だということがわからないのか? どうして彼はさっさと何が重要なのかを話し、それで済まそうと思わないんだ?」 こんなのを何度耳にした(あるいはつぶやいた)ことだろう。PowerPointその他の視覚的な資料によって要点がはっきりするよりはむしろ曖昧になってしまっているようなプレゼンテーションをあまりに多く 見せられ、うんざりしている人がどれほどたくさんいることだろう。2000年1月のとあるミーティングでひどいプレゼンテーションをたくさん見せられた後、これに関して私に できることが何かないだろうかと思い立ったのだ。 どのようにして作ったか ホテルの部屋に戻ってから、エイブラハム・リンカーンがゲティスバーグで雄弁の力を使うのではなくPowerPointを使っていたなら、いったいどんな風だったろうかと

    gnt
    gnt 2007/02/28
    日本なら三島由紀夫の檄文とかでやるといいw
  • Funny Animations - Featured | eBaum's World

    Late Night Arcade: Peacekeeper Fight of the enemy scum and promote "peace" through...

    gnt
    gnt 2006/12/25
    ウインドウズの効果音で作られた曲