タグ

blogとかっこいいぜに関するgntのブックマーク (6)

  • 余談2- 伊藤計劃:第弐位相

    以下のセンテンスまたは類似の言葉を使っている映画評は信用できないorつまらない、というワードを淡々と列挙するよ。 ストーリーが読めてしまうからよくない エンターティメント(娯楽映画)としてはすばらしい 芸術としてはすばらしい 人物描写が浅い(薄い)からよくない 人物描写が深い(しっかりしている)からいい テーマが深いのでいい テーマが浅いのでよくない テーマが見えてこないのでよくない テーマが描けていないのでよくない ある社会との関連が薄いのでよくない ある社会をよくとらえているのですばらしい ある思想なり社会批評なりが描けていないからつまらない ある思想なり社会批評なりが描けているからよい 登場人物に感情移入できないからつまらない と書いている人。基的に、「自分が読めていないだけなのじゃないだろか」ということに疑いを差し挟まない系の言葉ばかりです。例を挙げると、「人物描写が浅い」という

    余談2- 伊藤計劃:第弐位相
    gnt
    gnt 2009/02/04
    「この世におれに関係ないことなんかひとつもないんだよ!」fromバカとゴッホ / 「とりあえず放り込む」by亙重郎
  • はてな

    gnt
    gnt 2007/04/26
    「留保のない生の肯定を!」について。その通りだと思います。
  • コミダス〜キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識 : コミダスワード No.02-1: 非モテ

    スズキトモユ サイト:アキヤマニヤ ■バックナンバー 【キーワード:メイド】 ・森薫インタビュー第1回 ・森薫インタビュー第2回 ・森薫インタビュー第3回 ・森薫インタビュー第4回 ・森薫インタビュー第5回 ・メイド総括 【キーワード:非モテ】 ・花沢健吾インタビュー第1回 ・花沢健吾インタビュー第2回 ・花沢健吾インタビュー第3回 ・花沢健吾インタビュー第4回 ・非モテ総括 【キーワード:純愛】 ・きらたかしインタビュー第1回 ・きらたかしインタビュー第2回 ・きらたかしインタビュー第3回 ・きらたかしインタビュー第4回 ・純愛総括

    コミダス〜キーワードで学ぶ現代マンガの基礎知識 : コミダスワード No.02-1: 非モテ
    gnt
    gnt 2006/07/13
    「8割くらい実話」!!!!!!!! 本人が言うと衝撃的だな/ルサンチマンよりボーイズオンザランのほうが気が入ってる(かつまた逡巡の最中にある)ことがわかり、エキサイティングなインタビューに。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー ①

    4月14日金曜日午後、都内某所で、元オウム信者であったとカミングアウトされた、ブログ「絵文禄ことのは」の松永英明さんへ4時間に及ぶインタビューを行いました。インタビュアーは、私と、佐々木俊尚さん、R30さん、の3人です。 佐々木俊尚さんとR30さんに同行をお願いした理由は、私がある意味当事者となっている内容ですので、一人でインタビューしたのでは公平さに欠けることと、オウム真理教・アーレフを取材するには私に力量が足りないと判断したからです。 現場の雰囲気をできるだけそのままで伝えるため時系列を変えずに掲載しておりますので、内容が飛んだり、前後したりしておりますが、ご了承ください。 松永さんのインタビュー中に度々感じたのは、「ギャップ」でした。 私の中のイメージのオウム信者と目の前にいる元信者のギャップ。 宗教観を持っている人と持っていない人のギャップ。 オウム真理教またはアーレフという教団を

    Grip Blog: 松永英明さんへインタビュー ①
    gnt
    gnt 2006/04/24
    あえて火中の栗? いずれにしろ肝は据わっているなぁ。5まで続く
  • 女にはわからない 男にはわからない ので - デス日本研究者の不倶戴天blog

    女にはわからない 男にはわからない ので 女大仏 セイウチのケツに犀の角をぶち込んでファックしろ! ushijimaくん! 君は一体どういうモチベーションでこれを! ブッダのことば「蛇の章」の「犀の角」は訳語とはいえ当に美しい言葉で、ため息が出る。というわけで、思い立ってこれをハートマン軍曹語に翻訳してみた。『MOZAIC』より ペ、ペルフェットゥーーーーーッッッ! ふと、空の上で平賀源内が笑ったような気がした。 ぼくは、ぼくたちは。 一人。 犀のように。 歩く。 歩くのだ。 けれども涙が。 blogger。 止まらないのです。 残されて、しかもその手に欠けないものは。 貪瞋癡の三拍子。 来てはならない子とは知りつつ。 止まらない。 なぜ、流れてしまわないのか。 blogger。 「ふんっ」 右。側頭部。 「くわわっ」 ねじった。避けた。 また右から。がっちりと。 豊潤。 なんとこいつは

    gnt
    gnt 2006/03/03
    こっちもいいなあ。「くわわっ」
  • 1